国際と思潮に関するfilinionのブックマーク (8)

  • 「どうして、日本人はクジラを捕まえるの?」 エネクトニュース

    「どうして、日人はクジラを捕まえるの?」反捕鯨団体のシー・シェパードのメンバーが捕まり、また衝撃的な映画が公開される昨今、日の捕鯨に対する世界の目は厳しい。特に現在拘束されているピート・バシューン氏の故郷、ニュージーランドの子どもたちは、素朴に日人はなぜクジラを捕まえるのかという疑問がわくようだ。それに、あなたなら何と答えるだろうか? そんな疑問に応じるべく、ニュージーランドのワイカト大学で教鞭をとるひとりの日女性がNZヘラルドにコメントした。(以下、抜粋) 「40年ほど前には日でクジラ肉はほかの牛肉、豚肉などと同様の扱いを受けており、栄養価の高い品として学校給にも指定されていた。無知というか、グリーンピースやシー・シェパードに指摘されるまで、まったく罪の意識はなかった。そんなにべている意識はなかったし、ましてや絶滅なんて考えも及ばなかった。しかし、実際には日人のせいでそ

    filinion
    filinion 2010/06/28
    この子の質問は、つきつめれば「なぜ私たちと違う人がいるのか」。「我々が悪いんです」という卑屈も、「じゃあお前らはなぜカンガルーを」系の脊髄反射も、異文化と共存する必要性に気づかせる回答とは言えない。
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    filinion
    filinion 2010/02/26
    "悪魔はテクノロジーの時代に新たな道具を手に入れ"…「ゲーム会社はサタンの手先だ!」と。ロック音楽とかも言われた話。こういう人まだいるんだな…。/「シャドウハーツ」の"超神"はクトゥルフ系だと思います。いあ!
  • 国母問題についてのスノーボードチームコーチの説明

    雨にも負けず、風にも負けず、日差しの強くなるまでに畑仕事を終え、ゆったりと緑の中で朝飯を楽しみ、しばし電子的なあるいはグーテンベルグの銀河系を彷徨い、軽い昼飯をいただき、日差しが和らぐ頃に畑仕事に精を出し、汗を流した後の一杯の赤ワインを楽しみに生きてゆきたい。そんな暮らしの中心にFarmingがあることが生き甲斐になっている。道法自然に生きたいと願っている。 以前僕は高校生がズボンずり下げてパンツまで見える格好に不愉快さを禁じえませんでした。最近もう慣れっこになっています。大した問題ではない、というよりそんな抵抗が懐かしき若さの象徴だと思えるのです。いろんな事がうまくいかない日で昔は良かったみたいな危険な考えが広まってるように感じる。それがオリンピックという一極集中に親方日の丸で向かっていくマスコミの餌になった。かつてのスノーボードチームのコーチの発言はとても大切だと思う。見出しクリッ

    filinion
    filinion 2010/02/18
    アマチュアリズムが悪いとは言えないし、金を出す者が口も出すのは当然。でも、日本スキー連盟は資金ではなく五輪出場権を盾に選手を支配しているように思う。自由に大会に出させないって、なんのための連盟なんだ。
  • ぜんぶ、ストIIのせい - 未来の蛮族

    USSR!飛行機がザンギエフステージに向けて飛び立つ瞬間に鳴り響く、あのボイス。 USSR。幼かった僕は、それがソヴィエト連邦の略称であることさえ知らなかった。 僕の辞書はナポレオンもびっくりするほど白紙のページばかりで、不可能も可能も全く掲載されてはいなかった。これから書き込んでいかなければならないことが山ほど残されていた。そんな僕が知っていた、数少ない真実。 それは、ストリートファイターに登場するキャラクターは、みな最高だということだった。以前、SNKのキャラクターデザインのことを、口を極めて罵ってしまった僕だけれども、格闘ゲーム界のもう一方の雄であるCAPCOMの「ストリートファイターII」のキャラクターデザインについては、悔しいけれど・おまえに夢中と言わざるをえない。 ダルシム、ブランカ……ほんとうに、僕は彼らが大好きだったのだ。 *1 けれど、彼らのことを思うとき、少し後ろめたく

    ぜんぶ、ストIIのせい - 未来の蛮族
    filinion
    filinion 2009/08/18
    虚像が愛された結果アイドル本人が傷つく…あり得る。でもダルシムが愛されてもダルシムもCAPCOMも傷つかない。インド人が傷つく?でも、E本田が「このゲームは政治的に間違ってるぜ!」というメッセージを発してるし。
  • asahi.com(朝日新聞社):核廃絶へ「我々はオバマジョリティ」 平和市長会議閉会 - 社会

    子供たちと市長たちが、さだまさしさんの「がんばらんば」を踊り、フィナーレを飾った=10日午後、長崎市茂里町、金川雄策撮影  長崎市で開かれていた平和市長会議(会長・秋葉忠利広島市長、134カ国・地域の3047都市加盟)の総会が10日に閉会。2020年までの核兵器廃絶を目指して段階的な道筋を示した「ヒロシマ・ナガサキ議定書」について、来年5月の核不拡散条約(NPT)再検討会議での採択を目指すとする「ナガサキアピール」を決議した。  アピールはまた、核保有国の指導者らに被爆地の広島、長崎両市を訪問するよう求めた。秋葉会長は閉会式で「この総会を出発点に2020年までの核廃絶を目指す。我々はオバマジョリティー(核廃絶を願いオバマ米大統領を支持する多数派という意味の造語)だ」とあいさつした。  平和市長会議は世界の都市が核廃絶に向けて国を超えて連帯する。4年に1度の総会には18カ国134都市と26団

    filinion
    filinion 2009/08/11
    アメリカの方針が今後どうなるかなんてわかんないんだし…。「和して同ぜず」くらいの立ち位置でいいんじゃないかなあ。
  • 愛国心について:アルファルファモザイク

    高校生を恐喝した上、制止しようとしたその父親を車から振り落とし意識不明の重体にさせる…18歳少年ら3人逮捕…千葉

    filinion
    filinion 2008/08/19
    愛国心は国を滅ぼす。愛国的言動は非難されるべきだ…っていうのは愛国心なのかしら。\国を良くしたい、という思いを持つのは大切だけど、自国への批判を許さないとか他国を蔑むとかは「溺愛国心」とでも呼ぶべき。
  • 【コラム】独り善がりな「コリアン・スタイル」(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    これは、数年前にある外国の空港で遭遇した出来事だ。外国の航空会社の旅客機が滑走路から引き返し、飛行機に問題があるということで乗客を一度降ろすことになった。数時間たっても、航空会社側からは特に説明もなかった。その時、大きな声が上がったので振り返ってみると、数人の乗客が航空会社の社員らと争っていた。よく見てみると、韓国人だった。あちこちに散っていた韓国人が集まり、一人が「黙っていると損をする。騒ぐべきだ」と言った。さらに何人かが争いに加勢したことで、韓国人が集団でデモを起こしているようなありさまになった。筆者も、勇気がなくてデモができなかっただけで、頭にきていることに関しては彼らと変わらなかった。 しかし周囲を見回してみると、ほかの乗客はいすに座ったりカバンを枕にして床に寝たりしたままで、この騒がしい見せ物を見守るばかりだった。そうやって待機中だった乗客が、いつの間にか半分以下に減っていたの

    filinion
    filinion 2008/08/13
    熱狂的な愛国者の行動こそ、しばしば国辱そのものである、ということ。韓国を笑う人は鏡を見たほうがいい。(下)も必読。
  • 【コラム】1988年、日本が見たソウル(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    9日付の日の新聞を読み、北京オリンピックを冷静な目で見ていることに驚いた。読売新聞は社説でチベット弾圧・聖火リレー騒動・報道規制などを並べ、中国を批判した。毎日新聞は1面のコラム欄で「中国はまだ“世界が理解できる国”になっていない」と書いた。 日ではあらゆる分野がそうだが、メディアもめったに興奮しない。20世紀初めに戦争をあおり痛い目に遭ってからは、少なくとも主なメディアは感情的な論調や表現を排除する慣行を身に染み込ませているという。 だが、こうした日メディアが感情を込め、好意的に受け取ったオリンピックがある。それはソウル・オリンピックだ。開催地選定の際、ソウルが名古屋を破ったため、日の視線は冷たかったと思うかもしれないが、実は全く違っていた。 開会式当日の1988年9月17日、日の新聞各紙が報じたソウル・オリンピック関連記事は150件以上。かなりの量だ。この日、日経済新

    filinion
    filinion 2008/08/12
    韓国内向けに過剰な民族主義の害を説いた記事。民族主義は民族を孤立させる。/「中国が嫌いだからオリンピックも嫌い」という人がいる時点で、中国は間違っているというか中国の思惑にはまってる気も。
  • 1