記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takojima
    takojima 年齢じゃなくて所得で決定しろよ、とは思う。

    2016/12/10 リンク

    その他
    genjin_87
    genjin_87 収入ではなく、資産でやって。

    2016/12/01 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu いくら金融緩和やったって、圧倒的多数の低所得者の負担を増やしてたら景気なんか回復しませんわ。

    2016/11/30 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 膨れあがる社会保障費。

    2016/11/30 リンク

    その他
    adsty
    adsty 膨れ上がる社会保障費を抑えるため、一定の収入がある高齢者に負担増を求める狙いがある。

    2016/11/29 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru 健康保険って天井あるから高所得者の負担割合低いよね。天井なくして(自費とトントンのとこに天井設定) はよ。貧乏人の寿命削るのはその次。

    2016/11/29 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi ジェネリックがあるのに使わない場合は 自己負担あげるような施策って打てないのかね

    2016/11/29 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 年齢ではなく負担力で区別するのが最適。

    2016/11/29 リンク

    その他
    confi
    confi 自分たちの層じゃなくて俺達じゃない誰かから課税しろってやつばっかりでなんか埋蔵金を使えみたいな感じだ

    2016/11/29 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 老人層の病院通い詰めを見てると、大病院はともかく町医者で茶飲み話な光景が正しい社会保険の姿とも思えず。僅かでも行く度にお金がかかるのが自然な姿ではないのかな。これから団塊老人世代なわけでもあり。

    2016/11/29 リンク

    その他
    paravola
    paravola (民間の保険会社なら訴訟になって負ける)30日に開く社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の部会で提案し、与党と調整した上で年内に決める

    2016/11/29 リンク

    その他
    btoy
    btoy こうして徐々に高齢者の自己負担が増えていき、我々が現役を退き高齢者になった頃にはすっかり自己責任な老後が完成していることだろう。

    2016/11/29 リンク

    その他
    repon
    repon いよいよ中年の自殺待ったなしだな。子育てに金かかっているのに、親の負担増を肩代わりして、どんどんしんどくなっていく。

    2016/11/29 リンク

    その他
    edechang
    edechang こういうの見てるといかに健康寿命と寿命を近づけるかを考えねばと思う

    2016/11/29 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 私にとって70歳もそれほど遠くない未来です。医療費の補助はいいですから、安楽死のような静かにこの世を去っていけるシステムを作ってください。

    2016/11/29 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 病院の使用を「自主規制」しきれなかったのでより強い規制が掛かってしまったという見方はまぁ厳しすぎだろうな・・・

    2016/11/29 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver Wikipedia の高額療養費を見ると(後期)高齢者の申請件数はやたら多いものの平均支給額は大したことないが、この表には自己負担比率が書いてないから金額だけで比べると騙されるという(しかも入力ミスもあった)

    2016/11/29 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul 赤字国民がグチャグチャうるせーなw 払った税金が受けてる行政サービスを超えてない貧乏人は発言権なくていいよ。金持ち様に生活させて頂いてるんだからw

    2016/11/29 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 団塊世代が控えてるし、圧倒的に人数多いんだから仕方ないと思うぜ。必要な人が必要なときに使うという意味じゃある程度の抑止力になる。

    2016/11/29 リンク

    その他
    aLa
    aLa 対月収の自己負担割合は、370~1160万円まで21%、1億円なら3%、下だけ後25%以上になる。一律20%の方が良いね。高齢富裕層の多くは元経営者で退職後も社保。退職金後、少額給与+年金+株・不動産等の収入がある人達

    2016/11/29 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 配当金でも年収にはなるし,資産家ってだけでは生活はできないので,年収換算でいいんじゃないかな.

    2016/11/29 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 これは「高齢者の医療費をださなくていい施策」ではなくて「おまえ達の親の医療費は子供であるおまえ達自身が個人的に出せ。余裕がない?金がない?そんなことは知らん」ということなんですが。

    2016/11/29 リンク

    その他
    type-100
    type-100 傾斜がおかしい。

    2016/11/29 リンク

    その他
    kaiton
    kaiton 余命少ないのに無駄な手術や高額治療を要求する親族(身近よりやや遠方の親族の声)が田舎は多いと思う、患者本人や身近な家族は心身・費用共に少しでも楽に逝きたい本音なのに、医師も応召義務や訴訟リスクがあるし

    2016/11/29 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 えー

    2016/11/29 リンク

    その他
    e_denker
    e_denker 累進性を導入してバランスを取っているように見えるけど、実質ミドルレンジ狙い撃ちの政策だよねこれ。 額が妥当かどうかはともかく。

    2016/11/29 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood (部米読んだ感想)払える人には払ってもらうという趣旨だと理解したのだが間違ってるのかなぁ?バイト・派遣とかフルタイムで年収200万((1年365日-年間休日(=120日))*8h*1千円/h)とかだぞ。

    2016/11/29 リンク

    その他
    chopapapa
    chopapapa これはいいんじゃないかな。ついでに安楽死も認めるとなお良いんだが

    2016/11/29 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 肩こりが酷いから整形外科に行ったら、電気を当てに来てるお年寄りの多さにびっくりした。診察が終わるまで2時間くらい掛かった。

    2016/11/29 リンク

    その他
    kotobukitaisha
    kotobukitaisha 「老人=お金ない=保障の対象」というスキームから抜けきれてない。現代は、年齢に関わらずお金はあるところにはあり、ないところにはない。もっと再分配機能を高める政策を取ってほしい。

    2016/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    70歳以上医療費、自己負担増へ 年収370万円未満も:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は70歳以上が支払う医療費の自己負担上限(月額)について、住民税を払っているすべての人...

    ブックマークしたユーザー

    • aptburet2017/01/15 aptburet
    • moldovanoverview2016/12/12 moldovanoverview
    • takojima2016/12/10 takojima
    • zenibuta2016/12/07 zenibuta
    • kenjiro_n2016/12/07 kenjiro_n
    • english-lover2016/12/06 english-lover
    • sawarabi01302016/12/04 sawarabi0130
    • genjin_872016/12/01 genjin_87
    • Alzheimer2016/12/01 Alzheimer
    • fitaonach2016/12/01 fitaonach
    • tarodja32016/12/01 tarodja3
    • sandayuu2016/11/30 sandayuu
    • gggsck2016/11/30 gggsck
    • coco59592016/11/30 coco5959
    • jun1ega32016/11/30 jun1ega3
    • loopd2016/11/30 loopd
    • yhanada002016/11/30 yhanada00
    • muamqm2016/11/30 muamqm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事