記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  ヨークベニマル化していくとは別の記事でも見た。 ミニホームセンター機能とミニ電気屋機能もあると最高なんだけどなあ。

    2023/05/09 リンク

    その他
    ysync
    ysync どうでもいいんだけど、通勤経路からユニクロが消滅していって、御徒町まで出ないとならないのはなんでだろうか。/あと近所の西友は食品しか無いので、わざわざ、衣料もある巣鴨まで遠征してる。

    2023/03/13 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi ユニクロよりも夜遅くまで回転してる近くのヨークベニマルの衣料品はそこそこ便利だったんだよね…しかしヨークベニマルが救世主の可能性があるとは…

    2023/03/13 リンク

    その他
    kamm
    kamm 『総合スーパーの減少の流れの中で「最後まで残った」のがヨーカ堂だったと専門家は指摘す』西友も自社アパレルじゃなかったっけ。あまり気にしてなかったから変わったのかな

    2023/03/13 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 近所の5階のヨーカドーは1, 4, 5階は催事、100均、家電のテナント。それでも服と雑貨のフロアーはスッカスカだもんな。

    2023/03/13 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin イオンはアパレル専門店にテナント貸しするから、強いんだよな。スーパーのファッション性が負けた。イオンのアパレル専門店、高すぎて手が出せないのだけど、買う人たくさんいるんだよな。

    2023/03/13 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 誰か「スーパーの2階の雑貨・アパレルフロア」の店毎の色の違いとかを解説してくれないかな いつも空いてるなーとは思いつつたまに文房具とか買う程度なので違いが分からない

    2023/03/13 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 食品以外のエリアは店員の数の方が多くてコイツラの人件費まで上乗せかと思うと買う気ゼロ。他の努力してるスーパーと比べると全店消えても構わないな、としか。

    2023/03/13 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo イオンやセイユーと何が違うのか。アパレルはどれも薄利だと思うので、店舗によって方針が違うのが興味深い。

    2023/03/12 リンク

    その他
    adsty
    adsty 総合スーパーでアパレルが低調な背景にはアパレル専門店の低価格化がある。

    2023/03/12 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 近所にヨーカドーは無いんだけど、スーパー2階の寝間着、肌着やスリッパなどは安くて質もいいしなくなると困るのね。

    2023/03/12 リンク

    その他
    amunku
    amunku みんながイトーヨーカドーの話をしていて嬉しい。ポッポのたこ焼きが食べられなくなって泣いた

    2023/03/12 リンク

    その他
    muimuim
    muimuim 幼児服、結構イオンで買ってるなー。西松屋はデザインが微妙、専門店は高い、イオンと赤ちゃん本舗が中間でちょうどいい。

    2023/03/12 リンク

    その他
    kk23
    kk23 服も売ってるスーパー完全になくなっちゃったな、都市部じゃまだイケるのか

    2023/03/12 リンク

    その他
    lb501
    lb501 イオンも衣料品のあるフロアは人いないよ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm 都心部のイトーヨーカドーも閉店しているしなかなか厳しいのかな

    2023/03/12 リンク

    その他
    i196
    i196 Bingに聞いたら、「ユニクロ」「GU」「ライトオン」「ナノユニバース」「ロペピクニック」「アースミュージック&エコロジー」あたりのテナントが増えるでしょうとの回答。まぁ店無くならない限り今よりは良くなる

    2023/03/12 リンク

    その他
    itotto
    itotto ベニマルは基本的にデカいセブンイレブンだからなあ...。この話の流れで出てくるとちょっと違和感がある。

    2023/03/12 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 イトーヨーカ堂が駄目だなと思うのは、PB製品に力を入れすぎて品揃えが悪く、無駄にデカいだけのセブンイレブンと化してる点。全体的に高いのもまんまセブン-イレブン。

    2023/03/12 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen 安い子供服は西松屋だよね。大人はしまむら。ヨーカドーの2階にはこれらの店が入るんじゃないの?

    2023/03/12 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan ヨーカドーだけじゃなくスーパーの2階はどこも人が居ない、時代に合ってないと思う

    2023/03/12 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana ヨーカ堂のモールというとアリオ札幌なんだが、2階が子供と親のためのフロアでね(+フードコート)休日に行ってエレベーターのドア開くとすさまじい高音域の騒音がw でもあれは大当たりよな(ちなトイザらスもある)

    2023/03/12 リンク

    その他
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack 子供服も西松屋、しまむらで事足りるでしょ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    lenore
    lenore ヨーカドーはオリジナルブランドの台所用品とか洋服、下着など安価で悪くなかったよ。でもニトリやUNIQLOなどにお株を取られてしまった感じ。カーブが優しいアカシアの大きなお盆や雑貨ラック使ってたなあ。

    2023/03/12 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 自分の体のサイズ的にイトーヨーカドーの方がちゃんと着られる服が多かったので重宝してたんだが…

    2023/03/12 リンク

    その他
    yunojix
    yunojix 肌着事業は継続するらしいのでご安心を

    2023/03/12 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 都心部は子供服の店がないのが辛い。アカホンは五反田、西松屋は台場や落合南長崎まで行かないといけない。みんなどこで買ってるのかな

    2023/03/12 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi これから単身世帯はますます増えるんだから、食品の中でもコンビニだと高いと思う層向けに弁当とか総菜を売る商売ならセブンイレブンとサプライチェーンの一部を共通化するなどで優位性が出せると思う。

    2023/03/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan イトーヨーカドーは昔のデパートでイオンと違ってオモチャも買えるの強い(イオンはゲームとパズルくらいしか売ってない)。生鮮品はたまにお値打ち品あるし。

    2023/03/12 リンク

    その他
    messzylinder
    messzylinder 結局テナント貸しにするとどこも同じような店になるんだろうね

    2023/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化

    イトーヨーカ堂、低迷の理由は「店の2階」にあり 残る100店舗弱に起きる変化:巻き返しの可能性は(1/2...

    ブックマークしたユーザー

    • CavalleriaRusticana2023/05/09 CavalleriaRusticana
    • teruyastar2023/05/04 teruyastar
    • tatatayou2023/03/15 tatatayou
    • ysync2023/03/13 ysync
    • obata92023/03/13 obata9
    • b4takashi2023/03/13 b4takashi
    • mgl2023/03/13 mgl
    • kamm2023/03/13 kamm
    • y-wood2023/03/13 y-wood
    • marmot11232023/03/13 marmot1123
    • Honma30152023/03/13 Honma3015
    • maltesergeezer2023/03/13 maltesergeezer
    • miyagaa-382023/03/13 miyagaa-38
    • ueshin2023/03/13 ueshin
    • uzuki-first2023/03/13 uzuki-first
    • machupicchubeta2023/03/13 machupicchubeta
    • neckspring2023/03/13 neckspring
    • okbc992023/03/13 okbc99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事