新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 定期どころか普通の昇給制度はあって当たり前のもんじゃないという世界もあるんですよと言う話。

    2023/01/15 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 40代で一回も転職したことない人とかは1社に染まりすぎて他の会社はどこも拾ってくれないし、賃金も上がらなければ終わりというのは本当。

    2023/01/15 リンク

    その他
    R2M
    R2M そういえば毎年最低賃金が3%上昇続ければ20年後には東京都だと最低賃金だけで年収が400万を超えるんだよな…

    2023/01/14 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 40歳っていう年齢がある意味ターニングポイント。 終身雇用の時代はとっくに終わってるけど、再起するには難しい年齢というか、今の時代が厳しいかも。国会で居眠りしてる人には解らないでしょうね。

    2023/01/14 リンク

    その他
    tsumanne30
    tsumanne30 ハハッワロス(当事者) /で、大企業からはじかれ受け皿の中小企業も無くなった人はどこへ行くのん?

    2023/01/14 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://bit.ly/3X7VgcY 賃金の実態についてはこの解説が一番説得力があるだろう。

    2023/01/14 リンク

    その他
    by-king
    by-king 中小企業に関しては、賃上げについていけず人が集められなくなったなら、潰れるべきである。日本の廃業率は先進国でここ数十年一貫して最も低い。賃金上昇率と同じである

    2023/01/14 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 仮病で一度退陣したアベが復帰して円安にしたところで売り上げは全然上がらず、そのなかで企業が利益を上げた方法が「人件費の抑制」。インフレや円安原材料価格の高騰でコストアップするのに賃上げできる筈がない。

    2023/01/14 リンク

    その他
    lue4881
    lue4881 子育て真っ只中に切り捨てられる40代を目の当たりにする20代、30代か。少子化は加速しそう

    2023/01/14 リンク

    その他
    fun2drive
    fun2drive 本職は賃下げとナスカットだったけど、副業が確定申告必要なレベルにまで成長したのは収穫だった。

    2023/01/14 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 氷河期世代は常に疲れていて、反乱なんていう気力はないよ…静かに眠るように死ねたらいいのにな。

    2023/01/13 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 昔は下っ端がたくさんいるのが当然だったが今は若手こそ少なくて蝶よ花よとチヤホヤしなくては離れていく。

    2023/01/13 リンク

    その他
    Sephy
    Sephy インセンティブの考えがないよな。氷河期はサバイバーと落伍者の格差も酷い。経歴で箔が付いてれば転職で上昇見込めるけど無職や非正規の期間が長いと就職さえキツイ。サバイバーも心がぶっ壊れてたりで闇を抱えるが

    2023/01/13 リンク

    その他
    matsuwo
    matsuwo "この異常な雇用環境を変えるために重要なことを記します・「非正規=有期雇用」を禁止すること・やむをえず有期雇用をする場合は会社にインセンティブを与えているという理由から無期雇用より高い賃金設定にするこ

    2023/01/13 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 『メディアが「今年は賃上げの年だ!」「今年は賃金上がるぞ!」と騒いでいるのは、あくまでも大企業の正社員の賃金であり、働く人の約7割を占める中小企業の会社員の懐は寒いまま』▼ウチんとこも上がる気配なし

    2023/01/13 リンク

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto 団塊ジュニア+氷河期世代ってそろそろ反乱を起こすか北海道にでも独立国家作った方が良くない?

    2023/01/13 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 国が財政拡大して、消費税廃止なりやれば景気回復して賃金も増やせる。

    2023/01/13 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 40歳以上と表記しているが実際は子育て世代の切り捨てになるので社会悪でしかない。結局は扶養手当が必要だったり長時間労働ができない子育て世代を切ったと言うこと。

    2023/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    賃金アップが相次いでも、見捨てられる「中小企業と40歳以上」の悲哀

    関連記事 “スーツ姿の客”がネットカフェに急増 カギは「PCなし席」と「レシートの工夫」 コロナ禍で夜...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2023/01/16 mgl
    • TakamoriTarou2023/01/15 TakamoriTarou
    • prjpn2023/01/15 prjpn
    • R2M2023/01/14 R2M
    • inaba542023/01/14 inaba54
    • tsumanne302023/01/14 tsumanne30
    • triceratoppo2023/01/14 triceratoppo
    • jt_noSke2023/01/14 jt_noSke
    • greenmold2023/01/14 greenmold
    • goadbin2023/01/14 goadbin
    • IROHASU122023/01/14 IROHASU12
    • by-king2023/01/14 by-king
    • corydalis2023/01/14 corydalis
    • thesecret32023/01/14 thesecret3
    • lue48812023/01/14 lue4881
    • fun2drive2023/01/14 fun2drive
    • mtabitto2023/01/14 mtabitto
    • nenesan01022023/01/13 nenesan0102
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事