記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aquarelax
    aquarelax ためになりそうな本ですね。最近は口頭より文章で伝えるほうが向いていると気づいたのでわかりやすくて伝わる文章を書けるように読んでみたいです。

    2023/08/10 リンク

    その他
    g-onsen
    g-onsen こちらの本を読むとより豊かな表現の文章が書けそうですね。紹介だけでも参考になりました!

    2023/08/09 リンク

    その他
    harusakikai
    harusakikai オイラもブログ書く際、いろいろ心がけていることがいろいろと...三行で撃てないですが、いろいろ納得です♪♫

    2023/08/08 リンク

    その他
    mikyo-ya
    mikyo-ya ネットで見かける文章や顔文字、絵文字はよく使ってしまいます(^_^;)この流れはもはや自力では止められそうにないですw

    2023/08/08 リンク

    その他
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 辞書本来のが使い方についての考えが特に新鮮でした♪

    2023/08/07 リンク

    その他
    arakannkoala
    arakannkoala (笑)を結構使っていて、やっぱり下の下だった私。雑記ブログでも、普段から全方位にアンテナを張る‥というか、五感を磨き抜くのが文章だけでなくて人としても引き出しが多くなれそうに思いました。

    2023/08/07 リンク

    その他
    mixar
    mixar 上手い人の文章って、つい真似したくなりますよねσ(^_^;)💦私も、自分の言葉で良い文章が書けるようになりたいと思います(^^)♪

    2023/08/07 リンク

    その他
    a-wi
    a-wi 技術だけでなく意識の重要さを書いた本なのだろうか。著者の訴えたいものは最後の部分なのかな。一気に理解できなくてもある章だけに絞って繰り返し読むことができるのは読みやすそう。

    2023/08/07 リンク

    その他
    sufuretan
    sufuretan こんばんは、服池板さん。>善く、生きている人。それが、良いライターだ。  この言葉、だいすきです! (#^.^#)。

    2023/08/06 リンク

    その他
    conasaji
    conasaji (笑)ある方がいいですね。コメントっぽい文が好きなのかもですね。「等」は無論、保険です。ところで、「三行で撃つ」「残業で鬱」似てません?w

    2023/08/06 リンク

    その他
    suburikuroinu
    suburikuroinu 三行で撃つんですね。よく覚えておきます。

    2023/08/06 リンク

    その他
    santa-baking
    santa-baking 私のように科学分野での論文に求められます文章力というのは、読む人に伝える力ですよね。必要なスキルと思います。(*^。^*)

    2023/08/06 リンク

    その他
    BlauGrana10
    BlauGrana10 私も下の下です。(笑)はよく使ってしまいます。文章も多分同じようなものになっていると思うのでこの本読んで学ばなければいけないですね。

    2023/08/06 リンク

    その他
    nonorikka
    nonorikka (笑)も顔文字絵文字も使ってしまいます😅これは三行で空振りって感じですかね〜?(笑)

    2023/08/06 リンク

    その他
    akirosso
    akirosso 日頃の自分を反省しなければ…痛いところをズバズバと指摘されました(笑)💦参考にさせていただきます。日々の努力が大切なんですね。

    2023/08/06 リンク

    その他
    reasongomainstream
    reasongomainstream これはドキッとさせられる本ですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶本格的に小説を書こうとするひとだけではなく、日常のいろんな文章を書く場面でも役立ちそうですね!

    2023/08/06 リンク

    その他
    happy-ok3
    happy-ok3 こんにちは。>「五感を磨き抜くのだ」そうですね!そして、努力!ですね。努力は深みになります。今日もありがとうございます。

    2023/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【書評】 三行で撃つ 近藤康太郎 CCCメディアハウス - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「ゾッとした話」 屋さんで、何気なくを探していました。そこでゾッとしたのがこのです...

    ブックマークしたユーザー

    • nagisa777aoi2023/08/11 nagisa777aoi
    • aquarelax2023/08/10 aquarelax
    • g-onsen2023/08/09 g-onsen
    • akazukin_diary2023/08/09 akazukin_diary
    • harusakikai2023/08/08 harusakikai
    • mikyo-ya2023/08/08 mikyo-ya
    • tsuruhime-beat2023/08/07 tsuruhime-beat
    • arakannkoala2023/08/07 arakannkoala
    • mixar2023/08/07 mixar
    • a-wi2023/08/07 a-wi
    • sufuretan2023/08/06 sufuretan
    • conasaji2023/08/06 conasaji
    • suburikuroinu2023/08/06 suburikuroinu
    • santa-baking2023/08/06 santa-baking
    • copinoheya2023/08/06 copinoheya
    • hukusuke392023/08/06 hukusuke39
    • BlauGrana102023/08/06 BlauGrana10
    • lowhandicapper2023/08/06 lowhandicapper
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事