tsuruhime-beatのブックマーク (1,085)

  • ブログ開始から373週🌹 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    逗子海岸に行くたび  さくら貝 採集していた弟が   貼り絵と共に さくら貝  持ってきてくれました 貼り絵のお花はさくら貝 ほどよいピンクで 濃淡ありの ステキな色合いです 貝殻は 指で押したら  砕けそうな薄さです この大きさになるまで 海の中 で どのように生きてきたのかしら~  と不思議❗️になります うるわしき  桜貝 ひとつ 去りゆける  君に捧げむ この貝は  去年(こぞ)の浜辺に われひとり 拾いし貝よ この唄は  なぜか 懐かしく  想い出されます 地球さん🧡 愛しています 宇宙さん🧡 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から373週🌹 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • Hey Joe (ジミ・ヘンドリックス)ロックの「このコード」の曲ランキング - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    今週のお題「私の〇〇ランキング」便乗で「大好きなコード進行の曲」ランキング キッカケは6月9日は「ロックの日」ということで書いたコチラの記事でした www.aiaoko.com ローリングストーン誌と ウォール・ストリート・ジャーナルの アーティスト・ランキングを見ながら 「ロックの日」に大好きなアーティストのロックを聴くという至福の企画 ところが ハマりすぎてしまいました やめられないとまらない もう、どうにも止まらない コチラ↓のコード進行の曲のせいです Hey Joe (ジミ・ヘンドリックス) まずはお聴きください youtu.be いいですよね ジミヘンです 最高です このコード進行の曲って この曲に限らず、聴き始めるともうダメ エンドレスに聴きたくなります Hush こちらはディープ・パープルでしたよね でもwikiによると アメリカのシンガー兼ギタリストのジョー・サウスの作品

    Hey Joe (ジミ・ヘンドリックス)ロックの「このコード」の曲ランキング - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/10
    あ、昨日は、ロックの日でしたね🎶ジミヘンのHey Joe、コード進行もかっこいいですね!1日遅れで、ロックな気分に浸れました😃
  • 【書評】どう生きるかつらかったときの話をしよう 野口聡一 アスコム - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「私の〇〇ランキング」 今回は、私の驚いたランキングを紹介したいと思います。と言っても、過去に読んだは、よく覚えていないので、直近NO1のすんごいを紹介します。(笑)「どう生きるのかつらかったときの話をしよう」です。ぜひお楽しみください! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 このは、日人宇宙飛行士の野口聡一さんのです。 宇宙飛行士と言えば、憧れの中の憧れと言われるほど、飛び抜けた職業ですよね。 こんな夢のような職業に就いた人が、つらかったときの話をしようというのは尋常じゃないと思いませんか? これは、単にサクセスストーリーを際立たせるための、下積みのつらさのことではありません。 あの華々しい体験をしている宇宙飛行士が、私たち地上人と何ら変わらないつらさを味わっています。 さて、野口さんは、どんな

    【書評】どう生きるかつらかったときの話をしよう 野口聡一 アスコム - 京都のリーマンメモリーズ
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/10
    あの野口総一さんが10年間も苦しんだなんてびっくりです。自分の内側から生じる衝動に従って生きることが大切なのですね😃
  • デジタルサイネージ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆デジタルサイネージ◆ ◆第15回◆ ◆小規模事業者持続化補助金◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は6月に採択結果が出たので、持続化補助金の記事になります。 ●前回の持続化補助金 コロナの補助金でMAX HUBを設置しました。 ●お絵描き 子供さんの治療にもこの大画面が役立ってまーす。 ◆補助金◆ 「第15回 小規模事業者持続化補助金」 採択一覧を確認したら、ちゃんと採択されてました! コロナの補助金は2回不採択くらい3回目で漸く採択されましたが…。 今回は要領もある程度分かってたので1回でOKでした(笑顔) なかなか決まらなかったらどうしよう?なんて思ってましたので、採択されて当によかったです。 でも、採択されてからが番ですからねぇー。 事業拡大に繋げて、ちゃんと報告出来るようにしなくちゃです。どこまで効果があるか分からないですけど、一応…今回の補助金はアピールの強

    デジタルサイネージ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/10
    デジタルサイネージ、MAXHUB、凄いです✨だるころ治療院、頑張れー!*\(^o^)/*
  • コタ22歳になりました~♪ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    前記事で書いたなくしたお財布の件、何と見つかりました。 名前を記載したものは入れていなかったつもりがコープのちょこっとカードが入っており、富良野へ向かう朝に寄ったコンビニで見つかったそう。 そのコンビニにも電話確認はしていたのだけど、なぜかその2日後に…。 今は管轄の警察署に保管されているため、すぐ受け取りに行ってきます。 ちなみにお金は入っていない状態で届けられたみたい。 以前、落とし物をした時もそうでしたが、最初は警察からではなく今回の場合で言うとコープから連絡をいただいた流れで、名前が記載されたモノの会社(前回は病院)から間接的に連絡が来るシステムのようだ。 何ともお手数をおかけしてしまうシステムなんですよね。 いや~当に気をつけなくては。 22回目の誕生日 23歳も一緒にね 22回目の誕生日 コタおめでとう~!! 今年も無事お誕生日を迎えることができ、コタさん22歳になりました。

    コタ22歳になりました~♪ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/10
    コタさん、22才のお誕生日おめでとう🎉✨お財布見つかって良かったですね😃
  • 幸福な食卓とは? - Garadanikki

    瀬尾まいこ著 『幸福な卓』を読了 佐和子の家族はちょっとヘン。父を辞めると宣言した父、家出中なのに料理を届けにくる母、元天才児の兄。そして佐和子には、心の中で次第にその存在が大きくなるボーイフレンド大浦君がいて・・・。それぞれ切なさを抱えながら、つながり合い再生していく家族の姿を温かく描く。 文庫の解説より 瀬尾さんのを読んだのは『そしてバトンは渡された』『夜明けのすべて』につぎ3回目。 前2作は、いずれも登場人物の行動がぶっ飛んでいるストーリーで痛快に読めた。 ぶっ飛んでいるけれど、登場人物がそこに至るまでの気持ちがちゃんと描かれていたので感情移入出来た。 garadanikki.hatenablog.com garadanikki.hatenablog.com しかし今回の作品はちょっと違う。 父親が過去に自殺未遂をするのだが、なぜ自らの命を絶とうとしたかが明かされないまま、物語が

    幸福な食卓とは? - Garadanikki
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/08
    かなり前に私も読み、内容ほとんど忘れてましたが、後々まで心に残った作品だったのはよく覚えています。
  • ペシャワール会報 重機が大好きだったマー君      百万石まつりの思い出も・・・ - 【 雑木林のパンやさん】 物語

    4月にペシャワール会報が届いていたのですが なかなか読むことができず よーやく 読み終えました。 *表紙写真に寄せて* バラコットの大樹 用水路の取水口を臨むところに、1の大樹が生えている。樹齢何年だろう。 アフガンの強い日差しの中で柔らかな影を落とし、地元ではピクニックの穴場に なっているそうだ。人々はそこに敷物を広げ、お茶を飲みかわしながら、湧水が つくり出すせせらぎに耳を傾ける。 中村先生が今ここに 1月のアフガン訪問記 ペシャワール会会長村上優氏の文章から抜粋 この10年余りを振り返ってみると、東日大震災、熊地震、そして今回の 能登半島地震と、甚大な被害をもたらす地震災害を目のあたりにしてきました。 故郷を復興しようとする人々の思いに、共感と何かしなければという一体感が 生まれます。 アフガニスタンも昨年、一昨年と多くの死者を出す地震が続き、同じ思いをして 過ごしてきました。

    ペシャワール会報 重機が大好きだったマー君      百万石まつりの思い出も・・・ - 【 雑木林のパンやさん】 物語
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/08
    重機が大好きなマー君、ラッコの様に楽しそうに泳ぐマー君、百万石祭りでのマー君、たくさんのマー君の笑顔が目に見えるようです😃百万石祭り、一度見てみたいです♪
  • 頭がぼんやりしてミス連発! - 素直な天邪鬼

    ド忘れ ド~はド~忘れのド~♪ レ~はレレレのレ~♪ (ってなんやねん…) 今日 社員寮の仕事へ行くと… 寮長のKさんから 『○○さん、発注は?』 と声をかけられるまで 発注〆切を忘れていました💦 得意の言い訳 実は木曜日の夜から 息子が風邪をひいたけど 熱ないバージョン(36.6℃) 鼻水だけ… 熱が出たら 私は仕事休まないといけない💦 akiko42life.hatenablog.com 今朝 熱がないので 🏫登校させたのですが… 頭の中は🌀 学校から電話がくるかも🌀 お迎え来てって電話くるかも🌀 (🏫から電話きたら仕事早退して 迎えに行かなくてはならない…) なので 気になって気になって… 発注のこと 完全に忘れてしまってました💦 ド忘れ パート2 仕事が終わるタイミングに 雇用先の担当社員さんから着信📱 (いつも放置されてるので電話あるのは珍しい) 電話に出ると

    頭がぼんやりしてミス連発! - 素直な天邪鬼
  • エリック・クラプトンの新曲「Prayer of a Child」(「To Save A Child – in and of the children of Gaza」より)ベストヒットUSAでリンゴ・スターの新曲とともに! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    リンゴの新曲をベストヒットusaで こちらですね www.bs-asahi.co.jp 楽しみです クラプトンの新曲「Prayer of a Child」 youtu.be 当に 私たち一人一人にこの戦争をとめるすべはなくても こんな殺し合いに何の価値があるのだという 今感じている「疑問」を 忘れないことこそが大切なのだと思います 当事者になった時の話です 誰かに襲われたときに身を守るために戦うのは命の正当防衛 でも、 誰にも襲われていないのにわざわざ出かけて行くのは??? 過去の恨みつらみ??? 哀しすぎます ガザの子どもたちのためのチャリティ・コンサート「To Save A Child – in and of the children of Gaza」エリック・クラプトンの行動 コチラですね www.musiclifeclub.com クラプトンの行動ですね ありがとうございます す

    エリック・クラプトンの新曲「Prayer of a Child」(「To Save A Child – in and of the children of Gaza」より)ベストヒットUSAでリンゴ・スターの新曲とともに! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/06
    わっ❣️今夜のベストヒットUSAですね!起きて見てみます!ありがとうございます🎶私も色々好奇心いっぱいです😃
  • 和訳「グッド・デイ・サンシャイン」ビートルズの Good Day Sunshine を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ビートルズ「グッド・デイ・サンシャイン」(Good Day Sunshine ) youtu.be 和訳つきで聴く こちらですね 【ビートルズ】いいお天気(Good Day Sunshine)【日語で歌ってみた】 - YouTube 恋愛関係や 友人関係 パートナーとの関係も いろんなパターンがあるとは思いますが 個人的には いいお天気の日に散歩をしながら「おしゃべり」して それだけで幸せな気持ちっていうのが最強だと思っています お金も、見栄も外聞も、なんにもいらない「時間」ですよね ^^ ありがとうございます ポールの能天気な曲?とうけとる方もいらっしゃるかも でもね、 長く生きてると、いいことばかりではないからこそ 「いいお天気」の日に大好きな誰かと一緒に過ごせるだけで それが幸せなんだよっていう 真理に気づけると思います ^^ ランキング参加中音楽 自分のご機嫌くらい 自分でとらな

    和訳「グッド・デイ・サンシャイン」ビートルズの Good Day Sunshine を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/04
    いいお天気の日は、外で散歩しながら誰かとおしゃべりをする。幸せな瞬間ですよね♪そんな幸せの真理に気づかせてくれる曲を作ったポール、さすがですよね(*^-^*)
  • 夢の世界 - 明月(あかつき)の宇宙  

    おはようございます。明月です。 ブログへお越し下さり、ありがとうございます。 読んで下さって、感謝しております。 ******** 起きた直後です。 なんだかすごい夢を見たな。。。 全てを書ききれないけど 私は 四つん這いになって走っていた お好み焼きの生地のような道 まるでクリーム色の沼 獣達がひたすら走っていく そこに何故か私も参列? どうしても その道を進まなければならない という..夢の中の設定のために 最初はぎこちなく でもやがて 走ることに集中するあまり ライオンや サイやらを 追い越して行く私 獣達に 私が人間だとバレたらまずくないか.. べられるかも..? という不安も、ちゃんと感じている そこで 人間だと悟られないように そこの空気に溶け込む感を出して走って行く そして ある瞬間コツを掴む? 少しでも早く 楽しく走れる方法を見出したのだ それは 敢えて沼に足を取られたか

    夢の世界 - 明月(あかつき)の宇宙  
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/03
    ご丁寧な返信、ありがとうございました😃また夢日記に訪問させていただきますね(^^)
  • 和訳「イエロー・サブマリン」ビートルズの Yellow Submarine を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ビートルズ「イエロー・サブマリン」(Yellow Submarine) youtu.be 和訳つきで聴く コチラですね 【ビートルズ】黄色い潜水艦(Yellow Submarine)【日語で歌ってみた】 - YouTube 楽しい ありがとうございます 映画「イエローサブマリン」も コチラのトレイラーですね youtu.be カラフルですよね ファッションもアートも音楽も あの頃の色彩が好きです わくわくします 人生の中で「大好きだったこと」記憶のいろいろ www.aiaoko.com あんなこと、こんなこと ありました 「大好きだったもの、だいすきだったこと」は 困ったとき、つらい日に「元気」をもたらしてくれます 自分が心の底から「大好きだったこと」のリストアップ ぜひ、お試しくださいね ↑忘れていた「漫画」だとか面白い記憶がざくざく出てきますよ ^^ ありがとうございます 今回ゆっく

    和訳「イエロー・サブマリン」ビートルズの Yellow Submarine を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/02
    この和訳動画シリーズ、いつも楽しいですね😃海の中の映像も素敵で、サビの部分のハモリも綺麗です🎵ありがとうございます😊
  • 【書評】「物語」の見つけ方 たちばなやすひと クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 最近のことですが、産まれて初めて京都の先斗町歌舞練場で「鴨川をどり」を観覧しました。なんと創演が明治5年!と言う長い歴史を持った由緒正しい伝統芸です。最近は、外国人観光客も多く訪れるほど、海外の人達にも大変人気となっています。感想としては、踊りや長唄お囃子などはもちろんのこと、物語もとても素晴らしかったです。飽きずに魅せるには、物語が大変重要ですね。今回は、自分が主人公であるこの人生の物語を見つけるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人生を楽しく生きるためにどうしたら良いでしょうか? 例えば、自分の人生が、物語になっていると考えると楽しくなりませんか? その物語を面白くするには、あるパターンがあるようです。 そのパターンを掴んで生きていけば、

    【書評】「物語」の見つけ方 たちばなやすひと クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/02
    平凡な人生のように思えても、誰の一生も壮大なストーリーなのだと思います。タイトルからして引き込まれる本ですね。鴨川をどりも見てみたいです😃
  • temahimeのはてなスマホ写真部5月のお題「至福の休日を収めました」 - temahime’s blog

    お題「至福の休日を収めました」 こんにちは。 ギリギリで「はてなスマホ写真部」5月のお題に挑戦です。 今月のお題は困りました。 至福の休日ってところ、 何しろ我が家は毎日が休日ですもの つまり、休日=日常、日常=休日なわけで。。 そんなところで拘っちゃダメですね! さて、至福と言えば、 旅行に行ったり、美味しいものをべたりということでしょうか。 すぐに頭に浮かぶのはそういうことですが、 少し広範囲に考えて至福の日常を収めてみようと思います。 ゆったりとした時間は至福 「至福の休日」ならぬ「至福の日常」のお話をさせていただきます。 実は先日ケイちゃん(id:capydayo)の記事を読んで、 至福の時間ってあるじゃない!と思いつきました('◇')ゞ capydayo.hatenablog.com ケイちゃんは休日に至福の時間を過ごしてらっしゃいます。 素晴らしい行動力とパワー!(^^)!

    temahimeのはてなスマホ写真部5月のお題「至福の休日を収めました」 - temahime’s blog
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/06/02
    てましゃんの家には、中国茶器の道具がたくさん揃っていてびっくりです!中国茶もベトナム茶も、身体に良さそうです(*'▽')
  • ジョンとジョージがビートルズで弾いたギターが発見される!4億5000万円?! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    50年ぶりの発見で4億5000万円?! コチラの記事です amass.jp アルバム『Help!』のレコーディング・セッションで使用し、同名映画にも登場した12弦アコースティック・ギターは最近、50年以上を経て屋根裏部屋で発見されました。このギターがオークションに出品され、285万7,000ドル(約4億5000万円)で落札されました。 50年間、よそのお宅の屋根裏で忘れられていたギター 凄い話です このギターが使われた曲 主にジョンが演奏し、映画『ヘルプ!4人はアイドル』では「You’ve Got to Hide Your Love Away」の演奏に使用されています。 コチラですね www.aiaoko.com またこの曲のスタジオ・ヴァージョンでもこのギターが使用されており、さらにタイトル曲の「Help!」、「It's Only Love」、「I've Just Seen a Face

    ジョンとジョージがビートルズで弾いたギターが発見される!4億5000万円?! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/05/31
    私も昨日この記事目にした時びっくりでした!目が飛び出そうな価格ですよね。でも手にした人いいなぁ(^^)青子さんも、「魂のリズム」ご覧になられていたのですね🎵ノリノリで楽しかったですよね!
  • 幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●幸あれ● ●朝ごはん弁当● 今回もお越し頂きましてありがとうございます。 今回は定番になってる「幸あれ朝ごはん弁当」の紹介になります。 あ、も~いつものやつぅ~って思われてるかもですね。 ●実はサンドイッチ 上から撮影すると、サンドっぽくない! パン焼いたの?的な感じですよね。 撮り方って大切ですよね。分かってて、なかなか修正出来ませんねぇ〜。 ●幸あれ弁当 定番の感じで完成しました。 厚焼き卵、沢庵、豚肉のソテー 簡単レシピですけど、安心出来るお弁当です。 ●幸あれ朝ごはん シンプルな朝ごはんにしてみました。 シンプルですねぇ〜。 でも、奥さんは毎回このくらいの量でいいそうです。 いつも作り過ぎてるのは分かってます。 反省してないから、ついつい同じ事しちゃいます。 ●デカデカハンバーグ弁当 晩御飯がハンバーグだったのです。 だからこんな感じでハンバーグをドーンって乗せてお弁当作ってみ

    幸あれ朝ごはん弁当12 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/05/29
    幸あれ朝ごはん❣️どれも美味しそうですね😋一番食べたいのは、でかでかハンバーグ乗せお弁当✨
  • 和訳「エリナー・リグビー」ビートルズのEleanor Rigby を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ビートルズ「エリナー・リグビー」(Eleanor Rigby) コチラですね youtu.be 和訳つきで聴く コチラです 【ビートルズ】エリナー・リグビー(Eleanor Rigby)【日語で歌ってみた】 - YouTube 歌詞の意味、曲調以上にすごいですよね ありがとうございます 思い出 和訳も別のものを載せていますので それぞれのよさを見て聞いてくださいね www.aiaoko.com その頃の母の言葉を読みながらエリナーリグビーを聴くと なんだか しんみりとしてしまいました ばあちゃんの可愛い孫たちは元気です ありがとうございます 自分らしく生きる孤独と 繋がりのない孤立とがありますよね たくさんの人の中で暮らすのが好きなかたも ひとりが好きな方もいらっしゃいます ほんとうに 人それぞれ ランキング参加中音楽 みなさまは どんなふうに生きるのが「居心地がいい」でしょうか 今日も

    和訳「エリナー・リグビー」ビートルズのEleanor Rigby を英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/05/29
    エリナーリグビーの動画、曲にマッチしていて孤高の美しさですね✨自分らしく生きる孤独っていいですよね。
  • 大雨予報の中バス旅行 - あとは野となれ山となれ

    大分前から週間天気予報で雨の予報だった。けれどもまさか大雨で、学校からもじゃんじゃん「ほっとメール」の入るような状況になるなんて・・・。 自然災害で旅館などが被害を受け、大変な思いをした旅行者をニュースなどで見かけると、どうしてそんな天候の悪い日に無理に旅行に行くのかしらと思ったりしたが、「こういうことなのね」と納得。うちの老人会(校区内の3つの老人会の共催の企画、うちの会は一番小さい)では今回3人だけの参加だ。やめるわけにはいかない。 昨年大雨で児童生徒の下校に支障が出て以来、小学校も中学校も天気予報に大変敏感になって、子供たちの下校時間を早めるなどの対応をするようになった。昨日も下校時刻あたりには雨が激しくなりそうだというので、繰り上げて1時に下校させるとの連絡だった。それで、バスの中で今週の見守り当番さんにその旨を連絡した。 私たちの目的地は、まず花博2024を開催中の浜名湖フラワー

    大雨予報の中バス旅行 - あとは野となれ山となれ
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/05/29
    浜松楽器博物館は一度は行ってみたいと思っていた所です♪水色の胡蝶蘭、間近で見てみたいです✨
  • ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大なアーティスト100 vs. ウォール・ストリート・ジャーナルの史上最も人気のある100のロックバンド?!ランキング比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ローリング・ストーン誌の選んだ「最も偉大な100組のアーティスト」ランキング コチラですね www.rollingstone.com こういうのを時々無性に見たくなります 「なにか忘れている感」があるとき、ですね 今回も大好きだったアーティストのチェックです そもそも 音楽やアートや文学などに「優劣」などつけがたく そこにあるのは 自分自身との「相性」がいいか、悪いかですよね 簡単に言えば「好きか嫌いか」 自分だけの人生ですから 音楽も「自分の好きなものを聴けばいい」ということになりますよね 忘れていた「大好きだった曲」を思い出す方法としての「ランキング」27アーティスト その方、その方で「ランキング」の見方、使い方もさまざま 私の場合は「思い出す方法!」です まずはランキングをチェックです 1 The Beatles www.aiaoko.com 4 The Rolling Stones

    ローリングストーン誌が選ぶ最も偉大なアーティスト100 vs. ウォール・ストリート・ジャーナルの史上最も人気のある100のロックバンド?!ランキング比較 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/05/26
    私も好きなバンドばかりで、バンド名見ているだけで幸せな気分になれます🎶一曲しか知らなくても大好きなものは大好きですよね💕
  • 革命 - serori8793の日記

    最近、皆さんにとっては当たり前のことだったことのようなことかもしれないことに改めて気付いてます。 洗濯物、生乾きや洗い残し、まぁつまりサボったテキトウな感じを改めた。 今更、…。 思われるかもしれませんが、 そんなことばかり。 酒のつまみになる話で、怒った自分で子どもにたいしてびっくりするような自分がでると。 わかる~ めっちゃ⤴⤴わかる~ なんでだろう。 こんな時あったのに…。

    革命 - serori8793の日記
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2024/05/26
    酒のつまみになる話、面白そうな番組ですね!最後の写真に癒される✨