記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shun_libra
    shun_libra 俺は中学校でBASICに触ったのが最初で、確かにBASICの言語仕様云々の問題はあれど、取っ掛かりとしては幸運だったと思う。その後大学のC言語で大変な目に遭ったけど。

    2020/01/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/01/20 リンク

    その他
    efcl
    efcl プログラミングを学ぶ難しさについて。 初心者は検索することが難しい、方法を学ぶ方法が必要という話。

    2020/01/19 リンク

    その他
    gfx
    gfx 実際に試してて課題を言語化してくれているのはありがたい。なるほどという感じがする。

    2020/01/19 リンク

    その他
    hadakadenkyu
    hadakadenkyu つきっきりで教えた事のある二人は両方オタクだったんで、ソシャゲの会話シーンの再現からHTML、CSS、JavaScriptを教えると興味が持続して効率が良かった。10人規模で教えた時は「画面睨みつける人」が出てきたな。

    2020/01/18 リンク

    その他
    takatama
    takatama 乗り越えてしまうと辛かったことを忘れてしまう。辛さが言語化されてていい記事

    2020/01/18 リンク

    その他
    honma200
    honma200 これじゃない?あとはコンテナとかで簡単なアプリとかホームページ作れるものがあれば・・・PHP?Swift Playground?

    2020/01/18 リンク

    その他
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki プログラミングって結局は何作りたいものや解決したい問題があってそれを実現するための手段の一つにすぎないのだから、大まかなプログラミングできるようになりたいみたいな目的だとモチベーション保ちにくくない?

    2020/01/17 リンク

    その他
    s_hiiragi
    s_hiiragi “ほかにも質問できる掲示板「teratail(テラテイル)」やIT勉強会を探せる「connpass」を使う手もある――。” 日本語版Stack Overflowもある

    2020/01/17 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro ドットインストールとかない時代に生まれた天然もののエンジニアはトラブルをトラブルと思ってなかったりでその辺に沼ありそうだなって思う。

    2020/01/17 リンク

    その他
    ytRino
    ytRino 東洋経済だしどうせ意味わからん難癖つけるパターンだろうと思ったら随分まともな視点だった

    2020/01/17 リンク

    その他
    kmizushima
    kmizushima こういう体験談、大変参考になる

    2020/01/17 リンク

    その他
    iga_k
    iga_k プログラミング業界の問題を指摘した良い記事。プログラマはプログラムを書いた方が儲かるので教育役をやる金銭メリットがない問題。

    2020/01/17 リンク

    その他
    ruicc
    ruicc 教師がスケールしない問題、将来的にはbotがなんとかして欲しいがまだ遠そう

    2020/01/17 リンク

    その他
    fuyu77
    fuyu77 面白いレポ。非エンジニアがプログラミングやるならスクールでWebアプリよりもGoogle Apps ScriptとかPythonがお手軽に動かせて仕事にも役立って良い気がする。

    2020/01/17 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 仕事の中で経験積んでくのが一番なんだけど難しいよねえ。15年前は少しでも書いた経験があれば重宝されたものだが、今は大変。

    2020/01/17 リンク

    その他
    ewiad420
    ewiad420 まぁ、ちょっとしたことをやるのにハマって数時間無駄にするのはよくあること。それが分かっただけでも、「これぐらいチャチャッと直しちゃってよ(納期そのまま、追加費用なし)」を言う人が減るのはいい

    2020/01/17 リンク

    その他
    nkgr
    nkgr 若干ハック感あるけど、もくもく会に参加して質問すれば対面で教えてくれると思うけど。。。 ちゃんと勉強する人相手なら優しく教えてくれそう。

    2020/01/17 リンク

    その他
    harukanium
    harukanium 知識0で情報工学科入って、プログラミングがなんとなく腑に落ちるまで大学で3年かかった。それから先も上には上がいるしついていけないことが大量にあるけど、導入時は本当に大変だと思う。てか教えるの副業になるの

    2020/01/17 リンク

    その他
    slackxx
    slackxx 研修でjavaを習い始めて二週間、全く同じ状況に陥ってる。 エラーになって調べても分からない単語の頻出になってしまう

    2020/01/17 リンク

    その他
    masa8aurum
    masa8aurum >いつでも質問できる環境が不足していることが、初心者がプログラミング学習を挫折しやすい一因

    2020/01/17 リンク

    その他
    voidy21
    voidy21 プログラミングは暗闇の中でロウソクの灯りだけで家を建てるのと似ていると思っている

    2020/01/17 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir 本業でない人が週末にスクールに通って成果を出すのは難しいし時間がかかりそう。

    2020/01/17 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 本誌読んだが、職業にしたいわけでない経営者が学んだことで、今までエンジニアのできないという言葉を丸呑みせざるを得なかったのが、彼らの説明意図が判るようになった話は示唆に飛んでいた

    2020/01/17 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom プロのカネ儲けのためのプログラミングが隆盛する一方で,素人のホビーとしてのプログラミングは衰退した気がする。だから素人が挑んでも楽しくない。

    2020/01/17 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m データの整形するプログラムとかとっつきやすいと思う

    2020/01/17 リンク

    その他
    jsstudy
    jsstudy プログラミングとはコンピューターへの「命令書」。文字を1字間違えただけで、コンピューターはぴくりとも動かない。普段便利なコンピューターが、いかに融通の利かない代物かということを、学習を通じて痛感した。

    2020/01/17 リンク

    その他
    sakamata
    sakamata これもまた呼ばれた気がする。 https://sakamata.hateblo.jp/entry/2020/01/05/160722

    2020/01/17 リンク

    その他
    kukky
    kukky ただ初心者にとってはその「ググり方」が難しい。←ここもだよなあ。ネットでよく見かける、ググったら一発でバレるような嘘をついてる人は、ググり方が下手くそ。

    2020/01/17 リンク

    その他
    mrescape
    mrescape サッカー教室に通ったら誰もがプロになれるのか。プログラミング教室に通ったら誰もがプロになれるのか。サッカーもプログラミングも才能が必要って誰かが言ってた

    2020/01/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素人がプログラミングに挑んでみて見えた境地

    真っ暗なトンネルに迷い込み、懐中電灯をいくら照らしても一向に明るくならない。もう逃げ出したい――。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • nabeatsu12020/03/28 nabeatsu1
    • heatman2020/03/22 heatman
    • dshimizu2020/03/03 dshimizu
    • kakuteki902020/02/19 kakuteki90
    • tkomy2020/01/27 tkomy
    • sabroso_36s2020/01/23 sabroso_36s
    • kenjiro_n2020/01/21 kenjiro_n
    • uk-ar2020/01/20 uk-ar
    • infograph2020/01/20 infograph
    • shun_libra2020/01/20 shun_libra
    • daybeforeyesterday2020/01/20 daybeforeyesterday
    • tanakara_botamochi2020/01/19 tanakara_botamochi
    • gooseberry07262020/01/19 gooseberry0726
    • efcl2020/01/19 efcl
    • zero-buffer2020/01/19 zero-buffer
    • WindyWindriyas2020/01/19 WindyWindriyas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事