記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tomoyarn
    tomoyarn ターミネーターは自重では沈んでないだろ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood そりゃ金属は比重が大きいから人間が沈むわけないよねぇ。

    2024/05/16 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 ボルケーノという映画で溶岩に囲まれた地下鉄に取り残された人を助けるため自ら溶岩の上に飛び込んで安全な地面までの距離をかせぐため歩き最後は担いだ人を地面に投げて自らは溶けていったシーンを思い出した。

    2024/05/16 リンク

    その他
    straychef
    straychef 絶対落ちないような仕組みは無理なのかね

    2024/05/15 リンク

    その他
    fraction
    fraction 輻射熱は700kW/m^2程度。(完全黒体の場合)表面積の半分を0.8m^2として500kW程度浴びりゃライデンフロストも何もなさそう

    2024/05/15 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 元大分県民としては、新日鉄大分が日本製鉄九州製鉄所大分地区とかいう名前になっていたことのインパクトがでかい。

    2024/05/15 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero やめてー!(グロいの苦手)

    2024/05/15 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 溶岩(900〜1100度)に有機物を投入する実験(非グロ) https://www.kotaro269.com/articles/20346.html 見た記憶があったので探してきた

    2024/05/15 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 溶融してる鉄の水面付近には酸素がないから酸欠死なんじゃないか(むしろそうであってほしい)

    2024/05/15 リンク

    その他
    hazlitt
    hazlitt ガソリン(燃焼時の火炎温度千数百度くらい)かぶって焼け死ぬのとあんま変わらなそう

    2024/05/15 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 人が死んでんねんで!

    2024/05/15 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past “ 溶接さんが溶けた鉄をエアーで飛ばしてくる横で普通の作業着で溶けた鉄を避けながら検査とかざらやでw”そんな検査業、すぐ出禁になるしそれが常態化してるなら、その業者がおかしいんだわ。

    2024/05/15 リンク

    その他
    pokepirk
    pokepirk たしか映画では砂糖水を冷やしてドロっとさせてるんだっけ

    2024/05/15 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya EX焼き土下座みたいなもんだろ

    2024/05/15 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 骨が溶けないから苦しい訳じゃないやろ。比重が大きいから一瞬で沈まずにじわじわ焼かれて死ぬ可能性があるのか。沈まなくても周囲の熱ですぐ死んでしまう気もするが。じわじわ苦しんで死ぬのは嫌だなあ…

    2024/05/15 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura 結局わからんし試してみるか

    2024/05/15 リンク

    その他
    bml
    bml 最初行方不明扱いだったけど、まぁ落ちたな・・・って感じだったんだろうな。

    2024/05/15 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 想像するだけでも恐ろしい。まず鉄は比重が9もあるので人間はベッドで寝るように浮く。1600℃の焼きベッドで衣類は全焼だが、人体は血が100℃で沸騰し続け簡単には燃え無い為、脳の停止まで苦しみ抜く。

    2024/05/15 リンク

    その他
    kuborie303
    kuborie303 あの事故は、溶鉱炉じゃなくて鋼にするための転炉でしょ?(製造業にはうるさいマン。)

    2024/05/15 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 水分が蒸発してあたりが真っ白になるってのは確実そう。比重の関係である程度まで沈んで完全には沈まない、ってのがほぼ確実

    2024/05/15 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino ひえー溶鉱鍋に落下か。転炉って現代でも超アナログなんだよなあ。

    2024/05/15 リンク

    その他
    kenta555
    kenta555 あー先日のニュースで気になってたやつだ。燃え尽きて骨の形など残らなさそうなイメージをしてました。

    2024/05/15 リンク

    その他
    y_as
    y_as 溶鉄にフレッシュな🍖を投入するとどうなるか、海外のYouTube動画とかでないかな?

    2024/05/15 リンク

    その他
    iww
    iww 実際に見てみないとわからん

    2024/05/15 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 「ターミネーターは重いからな」と思ったけど重量180kgだそうなので、人間よりは沈むにしてもあのラストシーンみたいにはならなそう。

    2024/05/15 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 少なからず、1600℃の上で体の水分がブシャー!って蒸発する中、物質みたいにじっとしてられる人が居ますかね…? ハワイなどの溶岩に落ちた時なんかどうなるだろうか。

    2024/05/15 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “ライデンフロスト効果は熱伝導を遮るだけで輻射熱は通すから、溶鉱炉に落ちたら輻射熱によってタンパク質が一瞬で引火するんじゃないかな。原爆でも熱線(輻射熱)が人を一瞬で炭にしたそうだし。 ライデンフロス

    2024/05/15 リンク

    その他
    maturi
    maturi 映画ホビット、王冠や坏など無数の黄金の宝物に巨竜が埋もれている、というシーンがあるんですけど、黄金の比重が龍より軽くないと物理的には成立しないんですよね(宝具が粉体として振る舞っているので)

    2024/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    1600°Cの溶鉱炉の中へ人が落ちてもターミネーターみたいに沈まないらしい?→様々な反応が集まる

    リンク Yahoo!ニュース 製鉄所 溶鋼鍋に人骨のようなもの - Yahoo!ニュース 大分市西ノ洲にある日製鉄...

    ブックマークしたユーザー

    • jegog2024/05/17 jegog
    • tomoyarn2024/05/16 tomoyarn
    • tamasaburou19822024/05/16 tamasaburou1982
    • y-wood2024/05/16 y-wood
    • sslazio08242024/05/16 sslazio0824
    • kiyokono2024/05/16 kiyokono
    • straychef2024/05/15 straychef
    • fraction2024/05/15 fraction
    • doroyamada2024/05/15 doroyamada
    • technocutzero2024/05/15 technocutzero
    • natto212024/05/15 natto21
    • kazkun2024/05/15 kazkun
    • NAPORIN2024/05/15 NAPORIN
    • sgo22024/05/15 sgo2
    • hate_flag2024/05/15 hate_flag
    • ashigaru2024/05/15 ashigaru
    • hazlitt2024/05/15 hazlitt
    • trashcan2024/05/15 trashcan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事