記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 需要が多い都心は安泰だが、郊外や地方はリスクが高い > これは当面不変だと思う。自分の肌感覚では郊外空き地の売れ行きは鈍ったように感じる。

    2023/05/22 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 2012年の黒田バズーカ前後でもクソ高かった(今考えたら安いけど当時はそういう風潮だった)し、サラリーマンが買えないって言われていた。

    2023/05/18 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal めちゃくちゃどうでもいいが「マイホームが買えない(買ってないならマイホームじゃない)」って、「湯を沸かす(沸くまでは水)」と同じやな

    2023/05/17 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 大卒フルタイム共働きと低金利でサラリーマン世帯でも億ション買えちゃうんだな。世帯年収2000万なら1億は年収のわずか5倍。人口減で長期的にはババ抜きかもしれないがババ引いても耐えられる世帯は増えてる

    2023/05/17 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 海外から需要があるからまだまだ上がるんじゃないかな。円安も進む。インフレも進む。

    2023/05/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 外国勢がバンバン買い込んでいるから当時のバブルとはまた違うのでは。総量規制をしても、外国勢には関係ない。インフレがさらに進み割安感が加速すると止めようがないってのが問題なのかもな。

    2023/05/17 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master バブルを事前に予期できた事など資本主義の誕生以来一度もないので「もうすぐバブル崩壊するよ」とか言ってるやつは商売かアホのどっちか。

    2023/05/17 リンク

    その他
    songe
    songe 早く交通革命が起きて駅チカマンションの経済的合理性が失われて欲しい。

    2023/05/17 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT とりあえず首都圏ターミナル駅の駅近の3LDKファミリータイプは絶対に値崩れしない。

    2023/05/17 リンク

    その他
    korint
    korint オリンピックが終わったら急落すると思っていた自分は本物の素人

    2023/05/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まあそろそろ令和版総量規制も来てもおかしくない頃合い、ってことか。

    2023/05/17 リンク

    その他
    daiouikatan
    daiouikatan 土地は知らんけど、せっかく値上げできた資材業者が今後値下げするわけなかろう。というわけで値段は下がらないと思うわ。

    2023/05/17 リンク

    その他
    u4cniics
    u4cniics マイナス金利が終わったら住宅ローンの利子が爆上がりして無理して買ってる層が金利払えず手放して住宅価格が下がると思ってるんだけど詳しい人教えてください

    2023/05/17 リンク

    その他
    IIl
    IIl 冷静に考えて家ごときに1億円の価値あるか?ほんの2,30年前までなら関東の郊外で土地付き1戸建てが2000万あれば買えたんだよ

    2023/05/17 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「いつの時代にも不動産価格高騰の最終局面ではセカンドハウス的なリゾートマンションが出現し、価格が下がり始めると自宅需要でないために下げ幅が非常に大きくなる」

    2023/05/17 リンク

    その他
    vvvf
    vvvf たかが30年前のバブル崩壊を忘れてる人が多くてびっくりする

    2023/05/17 リンク

    その他
    qawsklp
    qawsklp 買う気が無い.. ローン組みたく無い..

    2023/05/17 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 不動産価格は今年の1月からすでに下がってる。今後は下落傾向に有るというのが一般的な見方じゃない?相場だからどうなるかは誰にもわからんけど

    2023/05/17 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 安心しろ。どちらでも買えないのは一緒

    2023/05/17 リンク

    その他
    kiwamaru100
    kiwamaru100 コロナで絞っていたのは本当。市場がどうなるか不明だったから遅らせているプロジェクトはあった。それを一斉に販売しているから一時的にに増えているように見えるだけで、仕込みは建築費の高騰でかなりきつい

    2023/05/17 リンク

    その他
    ancock
    ancock コロナで資材高騰→建物価格に反映という流れはみんな初体験の事だったろうからそれが落ち着いてからじゃないと状況がよくわからないと思う。

    2023/05/17 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 富裕層から税金とりたいなら、未活用投資物件に税金をかけるの良いですね。

    2023/05/17 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter 金利次第なのでいつ買っても変わらんのではという気がしてきた。モノで言うとアベノミクス初期に比べると明らかにグレード下がってきてるけど。。

    2023/05/17 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 沖さんは、どのマンションが値上がりするかを教える会員制ビジネスをやっている人。上げ一辺倒相場よりは、当たりはずれがある相場の方がお仕事やりやすいだろうな。

    2023/05/17 リンク

    その他
    Gka
    Gka 家が高すぎて持たざるものとの格差が広がっているから総量規制で不動産融資を止めバブルを崩壊させたが…その犠牲者が氷河期世代。その世代が中核となったいま日本を壊した世代の愚行を踏襲するとは思えない。

    2023/05/17 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 『いまはあちこちで新築マンションが作られている』…?デベは開発できる土地がなくて大変だと聞いたけど。何にせよ、通勤2時間とかのエリアならばみんな買えるんじゃない。

    2023/05/17 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 今後1年以内にゼロ金利が終わり金融引き締め待ったなしだというのに、なぜここまで新築マンション買えと推せるんだろうか

    2023/05/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks どこまで上がるんだろうねえ

    2023/05/17 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 報道メディアは靴磨きの中年

    2023/05/17 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 今までは取れるとこからとるのが税だったのを「有効活用しないなら手放せ」というルールにしたらいいのに。住民票があって消費利用してるか売上があって生産手段にしてるなら税を安くして遊んでたら高くすれば良い。

    2023/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「マイホームが高すぎて買えない」という報道が増えたら要注意…不動産価格が急落する直前に起きる"変化" 売りにくいマンションはタイミングを逃すと手遅れになる

    首都圏の新築分譲マンション平均価格が1億円を突破した。一方で、中古マンションの売れ行きは悪化してい...

    ブックマークしたユーザー

    • georgew2023/05/22 georgew
    • gggsck2023/05/21 gggsck
    • osugi8282023/05/18 osugi828
    • mgl2023/05/18 mgl
    • matsuwo2023/05/18 matsuwo
    • bokmal2023/05/17 bokmal
    • sabinezu2023/05/17 sabinezu
    • twmw2023/05/17 twmw
    • hx22023/05/17 hx2
    • wildhog2023/05/17 wildhog
    • osakana1102023/05/17 osakana110
    • zakinco2023/05/17 zakinco
    • monochrome_K22023/05/17 monochrome_K2
    • me69bo322023/05/17 me69bo32
    • nisisinjuku2023/05/17 nisisinjuku
    • llllllp2023/05/17 llllllp
    • mokumoku_taro2023/05/17 mokumoku_taro
    • chinpokomon_master2023/05/17 chinpokomon_master
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事