記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sotokichi
    sotokichi OSのない(ジャンク)PCをとりあえず動かすという時に心強い存在。

    2022/05/09 リンク

    その他
    localminormax
    localminormax “だからとりあえず、その手にした刃物のようなものを置いていったん落ち着こう。お願いだから。” ワロタ

    2022/05/09 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness まぁCLIに拒否反応無い人向けだよねぇ

    2022/05/08 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 気持ち悪い認証がないだけかな。

    2022/05/08 リンク

    その他
    poad1010
    poad1010 この記事をおすすめしました:

    2022/05/08 リンク

    その他
    nkawai
    nkawai “うまくいけばコマンド1つで完了するのだ。”Linuxが普及しないはずだよね。(^_^;

    2022/05/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync winのサポート切れはアプデが無いで済むのに、サポート切れのウブンツはリポジトリ消されてたりするのがつらみ。

    2022/05/07 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 最大メリットは垢登録とライセンス料がかからず上位エディションにしか機能がないとかいう事はなく、アンリミティッドフル機能アクセス可能で所有機材のOSを統一できる快適。ドライバも変な機材じゃなければ無問題。

    2022/05/07 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 開発者なのに一般的なユーザーな感覚の人が多くて…と思う。使いたいから、以外の理由は難しいのかもね。 | “一般的なユーザーが使う上で、UbuntuがWindowsに対して特別優れている点はあまりない”

    2022/05/07 リンク

    その他
    takuver4
    takuver4 Windows上で Docker 使って Ubuntu 動かして開発してる民です。はい。

    2022/05/07 リンク

    その他
    tenderfox
    tenderfox 子供にUbuntu Studioを最初に与えてみた。デフォルトで入ってるソフトのセレクトがクリエイター系でいじるの楽しそう。あとMCreaterで最強の剣を作ったりしてた。まぁ、今はSteam(Proton)マシンなのですが。

    2022/05/07 リンク

    その他
    vesikukka
    vesikukka manjaro linuxをまあまあ長くメインで使っているがdocker周りでストレスが無いのが一番良い。あとはなんだかんだクラウドとの親和性かな。会社のPCもLinux系に変えたい。

    2022/05/07 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「Windowsに対する~~Ubuntu~~ Linuxの利点」なら「軽量Linux」(Linux Mint など)があって、10年前の1~2万円の中古PCでも使えること。「軽量Windows」というものは存在しない。でも、CLIは実質必須だから初心者には薦められないなー

    2022/05/07 リンク

    その他
    kzm1760
    kzm1760 なるほどそれな/ "Windowsで何かトラブルが起きれば、とりあえず「Microsoftのせい」にしておけば溜飲は下がる。"

    2022/05/07 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 Windowsはクライアントとして使っているうちは無料みたいなものだが、サーバーとして使おうとしたとたんにそうではなくなる

    2022/05/07 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium サーバー用途なら全然アリだが、そもそもUbuntuがWindowsに勝てるようにしたい。UIを根本的に強化してどんな用途にも耐えられる部品をOSレベルで揃えるとかかなあ

    2022/05/07 リンク

    その他
    Kirche
    Kirche “UbuntuもWindowsと同じく、基本的な操作であればGUIだけで完結できる。” GUIで完結できることが狭いというか、何かあるとすぐターミナル叩くことになるから一般向けデスクトップ用途にLinuxは普及しないんじゃろ。

    2022/05/07 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko デフォルトでターミナルが使えるくらいかな。昔のWinとかMacはOSごとストールしてたけど、ここ20年でそんな事も無くなった

    2022/05/07 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 利点1. 攻撃コードを補足したログファイルを勝手に消されない。

    2022/05/07 リンク

    その他
    civicpg
    civicpg dockerがVM上とかでなくダイレクトに動く

    2022/05/07 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo もう20年近く使ってるけど、まぁWindowsよりいいところはそりゃ無いわな。。Web開発専用機だから特に不満はないけど。

    2022/05/07 リンク

    その他
    JoshHolloway
    JoshHolloway Ubuntu

    2022/05/07 リンク

    その他
    kz78
    kz78 惰性で使ってるけど、特にないよね…。(無償アップグレードしそこねたwin7マシンの延命とか?)

    2022/05/07 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan デフォルトのウィンドウマネージャが使いにくいんだよね。他にいいのもない。日々使うものだけにそこが一番のストレス。windowsはいろいろ言われるし不満もあるけど良く出来てると思うわ。

    2022/05/07 リンク

    その他
    m50747
    m50747 開発機として選択するならWindowsよりメリットあり過ぎる。この意味ではMacも足元には及ばない。主にWEB系やインフラ系の話ではあるが。

    2022/05/07 リンク

    その他
    j1nsuke
    j1nsuke Haikuへの言及があったので今度記事になったりしないかな……

    2022/05/07 リンク

    その他
    craf
    craf “一般的なユーザーが使う上で、UbuntuがWindowsに対して特別優れている点はあまりない”正直に書かれてて好感

    2022/05/07 リンク

    その他
    qwertytalks
    qwertytalks 素人に利点はそんなにないよね

    2022/05/07 リンク

    その他
    takyam1213
    takyam1213 dockerのi/oが重くない!以外はwinなりmacなりのが過ごしやすい。ubuntuでも生きていける、んだけどそもそも指紋認証とかカメラとかドライバなくて使えなかったりするからどうやっても体験は悪い。

    2022/05/07 リンク

    その他
    sisya
    sisya 周りの人と違うOSということは、アプリや設定が全部違うということで疑問点を質問できないというのは大きなデメリットだと思う。困らないのはあくまで自力で調べる初心者のみでは/刃を向けているつもりはないんだ…

    2022/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【Ubuntu日和】 【第2回】Windowsに対するUbuntuの利点

    ブックマークしたユーザー

    • lugecy2022/05/28 lugecy
    • andsoatlast2022/05/10 andsoatlast
    • yonyon_yossy2022/05/09 yonyon_yossy
    • ayaniimi2132022/05/09 ayaniimi213
    • sotokichi2022/05/09 sotokichi
    • mieki2562022/05/09 mieki256
    • Okaz2022/05/09 Okaz
    • localminormax2022/05/09 localminormax
    • Wacky2022/05/08 Wacky
    • strozw2022/05/08 strozw
    • mfluder2022/05/08 mfluder
    • balaem2022/05/08 balaem
    • tatatayou2022/05/08 tatatayou
    • mtr80802022/05/08 mtr8080
    • Listlessness2022/05/08 Listlessness
    • zakinco2022/05/08 zakinco
    • Hiro_Matsuno2022/05/08 Hiro_Matsuno
    • poad10102022/05/08 poad1010
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事