記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (戦中MMTとハイパーインフレの成果)戦災住宅のまわりには「ヘビ一匹、カエル一匹いない」「セリ、ヨモギなどはもちろん、アカザ、カンゾウ、スベリヒユ、ヨナメなど手当たり次第に食用にされ」

    2020/11/21 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 生計費500円時代。タンパク質も足りてないから小さかったんだな。関連:第3回 「病気を生む顔」になる食べ物とは | ナショナルジオグラフィック日本版サイト(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140829/413347/)

    2020/11/20 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 御所に乱入してたのは本当だったのか・・・

    2020/11/20 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu “「朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね」”皮肉が効いてて好き

    2020/11/20 リンク

    その他
    yetch
    yetch 安全な今の自分が考えると、天皇死んだら困るからちゃんと食わせろよと思うんだけど、自分が死にそうな時は天皇とかどうでも良いもんな。

    2020/11/20 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile あとで

    2020/11/20 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 朕はたらふく食ってるぞ

    2020/11/20 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 「史実」を元にした作品、特に天皇絡みは一般人には検証が難しいのはわかるがな。さておき、反天皇(君主)思想は珍しいものではないし全く問題もない。共産主義フォビアの自称保守は中共的思想統制がお好きだから一応

    2020/11/20 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 今のカリキュラムがどうなってるか知らないけど、おいらが子供の頃の日本史って、中世あたりまでねっとりやって、近代史は駆け足の雑学レベルだった。ほんとは一番生活に密着してる近代史こそ重要なんじゃないのかな

    2020/11/20 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “の時代には飢えが蔓延しており、隠匿などの不正も多くありました。「憲法よりまずメシだ」というプラカードを持つ人間もいたといいます。この状態に怒るのは共産主義者だけではないですし、”

    2020/11/20 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「この時代には飢えが蔓延しており、隠匿などの不正も多くありました。「憲法よりまずメシだ」というプラカードを持つ人間もいたといいます。この状態に怒るのは共産主義者だけではない」

    2020/11/20 リンク

    その他
    kjin
    kjin “この状態に怒るのは共産主義者だけではないですし、また参加者の多くは主婦であり、彼女らの中には天皇陛下がなにかくださるのではないか、という「天皇」の権威性を信じて参加した人間もいたといいます。イデオロ

    2020/11/20 リンク

    その他
    worris
    worris ネトウヨは息をするように嘘を吐く。

    2020/11/20 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「1,000(皆で分けあえる)を期待したが100(人数分)だった」て話を「100(豪華)ではなく30(困窮庶民レベル)だった」のように読み替えてんだろね。

    2020/11/20 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor やっぱり、庶民がその日の飯に困り裁判官が配給物資だけでは食えず餓死に至る間も「朕はタラフク」食ってたわけよなあ/天皇は依然変な神聖化がなされすぎだよね。実際は凡君の類だと思うんだけど。

    2020/11/20 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset "この状態に怒るのは共産主義者だけではないですし、また参加者の多くは主婦であり、(中略)イデオロギーの漂白は問題ですが、イデオロギーありきで見るのも駄目でしょう"

    2020/11/20 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 混ぜるな危険!フィクションと現実

    2020/11/20 リンク

    その他
    osaan
    osaan こうして元ネタがわかるものはまだいい。。天皇についての作り話の多くは、無根拠なのにいつの間にか事実として流通してる。

    2020/11/20 リンク

    その他
    gaka48
    gaka48 “イデオロギーの漂白は問題ですが、イデオロギーありきで見るのも駄目でしょう。 それと小説を根拠にそれを事実として語るのはいかがなものか” 「坂の上の雲」マニアとか。

    2020/11/20 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 農民の方がいいもん食ってんじゃね? 七人の侍で言ってた(鼻ホジ

    2020/11/20 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens フィクションを事実のように言うのは、言論的には醜悪な行為だという認識がこの手のツイートをする人にはあるのだろうか、ないのではないか。ちょっと頭痛い。

    2020/11/19 リンク

    その他
    amemiyashiro
    amemiyashiro この件については「プラカード事件」(「朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね」という文言が不敬罪として争われた事件)で印象に残ってる。

    2020/11/19 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "乱入云々は事実ではありませんでしたが、このとおり与太話ではありません。" と、小説を紹介したツイートを引用RTしてる

    2020/11/19 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku すごすごと帰るようなやつが活動家になんてならんやろ。

    2020/11/19 リンク

    その他
    okemos
    okemos やっぱりなぁ。あのツイートは僕も見て、どうせ嘘だろと思ってたらやっぱり嘘だっか。天皇が庶民と同じようなもの、食べてるわけ無いじゃん。

    2020/11/19 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「プラカード事件」で、権力側が不敬罪を持ち出してきたことの方がよほど問題のような気がする。

    2020/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    終戦直後、共産主義者たちが御所に乱入して「自分達とそれほど変わらない」天皇の食材を見たという話について - 電脳塵芥

    というツイートがありました。現在、このツイート主はいったん鍵をかけて、その後にツイート削除したの...

    ブックマークしたユーザー

    • mogmogkuma2023/11/13 mogmogkuma
    • techtech05212023/08/16 techtech0521
    • urashimasan2020/11/22 urashimasan
    • paravola2020/11/21 paravola
    • nurse2020/11/21 nurse
    • pon-zoo2020/11/20 pon-zoo
    • natu3kan2020/11/20 natu3kan
    • barringtonia2020/11/20 barringtonia
    • Hi-Fi2020/11/20 Hi-Fi
    • kamanobe2020/11/20 kamanobe
    • D_Amon2020/11/20 D_Amon
    • Outfielder2020/11/20 Outfielder
    • uk-ar2020/11/20 uk-ar
    • yuiseki2020/11/20 yuiseki
    • AKIMOTO2020/11/20 AKIMOTO
    • nowandzen2020/11/20 nowandzen
    • enhanky2020/11/20 enhanky
    • fromAmbertoZen2020/11/20 fromAmbertoZen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事