記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unakowa
    unakowa 桜の方か。山口の方かと思った

    2019/12/19 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster ユニクロ潜入のように、官邸潜入ルポ出した奴が優勝

    2019/12/19 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo ここ半年で安倍支持から不支持に回った人達の理由が知りたいな。答弁の不誠実さ、経済低迷、少子化対策の不備、データ軽視や隠蔽、外交の成果の無さ、教育関連、大臣任命責任、桜を見る会(公選法違反、反社、破棄)。

    2019/12/19 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 酷い対応だこと。回答になってない

    2019/12/19 リンク

    その他
    f6731713
    f6731713 吉本興業のボケとツッコミをみてるようだ。政府の答弁の原稿は吉本興業が準備してるのかもしれない。

    2019/12/19 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami まぁどうせ「最後は選挙で勝てば官軍なんだよ」って笑ってそうなんだよな、官房長官殿。

    2019/12/19 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 回答がめちゃくちゃ過ぎて読む気がしない

    2019/12/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そろそろ頑張って支持率が下がらないとまずい。

    2019/12/19 リンク

    その他
    ryusso
    ryusso 菅の答弁、こういうのを支離滅裂っていうんだよ。

    2019/12/19 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf テレ東の選挙特番の池上無双を政策実施状況中間チェックみたいな名目で年末年始に特番組んでまともな回答しない状態を晒すとか一般大衆向けによりわかりやすいよう別の角度からのアプローチをしてもよさそう

    2019/12/19 リンク

    その他
    interstella
    interstella この所の毎日新聞の頑張りには目を見張るものがある

    2019/12/19 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 辞職しそう。

    2019/12/19 リンク

    その他
    matsuD
    matsuD そろそろ記者会見やらなくなるかもな。記者会主催の会見に応じてやってるというスタンスなんだよな。だからこういうふざけた回答するんだ

    2019/12/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 毎日新聞って中道左派的な認識だったけど、ここ最近は本当にすごいな

    2019/12/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『答弁書では「公務の遂行の補助で公用車が使われているか」と尋ねている。これについて「意味するところが明らかではない」というのはどういう意味か』『そこは事務方に聞いてください』閣議決定だろうが。

    2019/12/19 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage デジタル版、2ヶ月間は月額110円キャンペーンやってたのでとりあえず入ってみた。

    2019/12/19 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri こんな有様のアベ・アソウ・スガを、まだ支持している連中ってのは、本当に正気でないと思う。認知が完全に歪んでいて、妄想の世界にいるのか。あるいは、金や利権に魂を売り渡してしまっているのだろう。

    2019/12/19 リンク

    その他
    cpw
    cpw こういう記事に単発で課金したい。100円単位で何口でも課金できる感じとか。会員になりたいわけではなくていい記事を出したらそれに課金するモデルがいいなぁ。

    2019/12/19 リンク

    その他
    xKxAxKx
    xKxAxKx 言葉遊びばっかしなくていいから、とっとと死ね

    2019/12/19 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 桜を見る会きっかけで毎日新聞デジタルに入った(課金始めた)

    2019/12/19 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa いよいよ頭のおかしい感じになってきた令和おじさん。

    2019/12/19 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk これ、映像で見たけど酷かったな。官房長官側はもう理屈が破綻してた。

    2019/12/19 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 閣議決定の内容について聞いてるのに、「事務方に聞いて」って、どういうことだよ!?

    2019/12/19 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 仮定の話には答えないって、これ普通に質問してるだけでは、、、、すごい構文やな

    2019/12/19 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  質疑応答の際、朝日新聞の記者は、手を上げているのに、決して指名されないそうです。朝日の記者が書いていた。

    2019/12/19 リンク

    その他
    santo
    santo 世界で注目のニュースになっちゃったので、ここで黙ってると次は日本のマスコミが世界の笑い物になるしなあ。

    2019/12/19 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa これが会見と言えるのか

    2019/12/19 リンク

    その他
    differential
    differential 記者はもっともっと仕事すべき。この数年の官邸付き記者の腰巾着ぶり、仕事できなさはほんと暗黒級

    2019/12/19 リンク

    その他
    imatac
    imatac これまでの記者会見の記事をすべて無料で公開してほしい。どれほど無茶苦茶なやりとりがなされているのか、国民はもっと知るべき。

    2019/12/19 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 倒閣には安倍首相より菅官房長官を下ろす方が早いだろうな。

    2019/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「これ以上調査しない」を決めたのは誰か 詰め寄られる菅氏 18日午前の官房長官記者会見 | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐり、18日午前の記者会見でも菅義偉官房長官への質問が続いた。...

    ブックマークしたユーザー

    • tokishi482019/12/20 tokishi48
    • theNULLPO2019/12/20 theNULLPO
    • repon2019/12/20 repon
    • white_rose2019/12/19 white_rose
    • IkaMaru2019/12/19 IkaMaru
    • unakowa2019/12/19 unakowa
    • yamada_k2019/12/19 yamada_k
    • Hidemonster2019/12/19 Hidemonster
    • accordfinal2019/12/19 accordfinal
    • triceratoppo2019/12/19 triceratoppo
    • unamu_s2019/12/19 unamu_s
    • root2nd2019/12/19 root2nd
    • go_saiko2019/12/19 go_saiko
    • rindenlab2019/12/19 rindenlab
    • gong1qi2gou3-1572019/12/19 gong1qi2gou3-157
    • cubed-l2019/12/19 cubed-l
    • nowandzen2019/12/19 nowandzen
    • f67317132019/12/19 f6731713
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事