記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ROYGB
    ROYGB 記事にも書いてあるけど有線ミサイルはあったのだから、ドローンであっても不思議ではない。

    2024/03/15 リンク

    その他
    REV
    REV 一般論としては、多彩な攻撃手段は防御側に多彩な防護を強要できるのでコストが見合えば有用。それでも攻撃ヘリとか偵察ヘリは衰退気味だけど。

    2024/03/15 リンク

    その他
    ysync
    ysync ecm対策で内部配線がいちいち光ファイバーな回路を想像したけど、制御用かいな。

    2024/03/14 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 有線?/「ケーブルの長さは10.8km」/コメントを見て。光ファイバーの装置が高いって言っても所詮は一般家庭に設置される程度の機械だからなぁ。値段的には問題ないだろう。

    2024/03/14 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 行けッ!インコム!!/ 対策は…原始的な網?

    2024/03/14 リンク

    その他
    m10i
    m10i 光ファイバーが軽すぎて空中でドローンが巻き込みそうだが…上手く行くのかな

    2024/03/14 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku ケーブルの長さが航行可能距離?断線が敵?ファーストガンダムでコロニーはないしないようにって配慮で有線ミサイルってあったけど、光ケーブルを繰り出す装置狙われたらおしまい?なのかな?w

    2024/03/13 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan ブラウブロかな。

    2024/03/13 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 有線ミサイルでモビルスーツ撃破できるんだね。

    2024/03/13 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “ロシアのカラシニコフグループ傘下のドローン(無人機)メーカーであるザラ”

    2024/03/13 リンク

    その他
    gm91
    gm91 一方ウクライナは反復横跳びを練習した。

    2024/03/13 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 古くて新しい技術ですぬ。民間でも工事現場向けとかに有線で飛び続けるドローンとかありまする。

    2024/03/13 リンク

    その他
    kabayakin
    kabayakin そのうち両軍のドローンの光ファイバーが絡まり合って戻れなくなって来るのか

    2024/03/13 リンク

    その他
    spark7
    spark7 有線は重そうと思ったが、こんな釣り糸ほどにも細いのか。 「ケーブルの長さは10.8kmほどあった」

    2024/03/13 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 一方ロシアは…を地で行くな

    2024/03/13 リンク

    その他
    machida77
    machida77 有線ドローン。10km超えとはずいぶん長いな

    2024/03/13 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 光ファイバーコミュニケーション 回路全開

    2024/03/13 リンク

    その他
    omega5630
    omega5630 いよいよミノフスキー粒子下のガンダムみたいな話になってきたな

    2024/03/13 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 有線誘導の魚雷という前例も有るし

    2024/03/13 リンク

    その他
    mur2
    mur2 比較的低速で飛行するドローンなら線にそこまでの強度は必要ないので、やろうと思えば銅線で送電もして長期間運用可能なドローンも可能ということか。自律型で敵が接近したら特攻する空雷ドローンも考えられそう。

    2024/03/13 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 見出しを見て「え、光回路内蔵!?」と思ったけど違った。重量1kg増なら実用性あるね。対抗手段としては、かすみ網…?

    2024/03/13 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz この記事だとあたらしめのATGMでは使われてないように書かれてるけど、MPMSとかは普通に光ファイバー誘導だしな。

    2024/03/13 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 高そう

    2024/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電波妨害のきかない「光ファイバードローン」をロシア軍が使用 その実力は? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ロシアのカラシニコフグループ傘下のドローン(無人機)メーカーであるザラは、新型クワッドコプター「...

    ブックマークしたユーザー

    • hazardprofile2024/04/18 hazardprofile
    • mgl2024/03/20 mgl
    • hz55992024/03/18 hz5599
    • ROYGB2024/03/15 ROYGB
    • REV2024/03/15 REV
    • quick_past2024/03/14 quick_past
    • ysync2024/03/14 ysync
    • deep_one2024/03/14 deep_one
    • tomoya_edw2024/03/14 tomoya_edw
    • m10i2024/03/14 m10i
    • andsoatlast2024/03/13 andsoatlast
    • zu22024/03/13 zu2
    • laislanopira2024/03/13 laislanopira
    • yasuhiro12122024/03/13 yasuhiro1212
    • active5552024/03/13 active555
    • ys00002024/03/13 ys0000
    • nisisinjuku2024/03/13 nisisinjuku
    • kechack2024/03/13 kechack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事