ka-ka_xyzのブックマーク (10,411)

  • 薬局で「ジェネリックに変更しますか?」どう答えるのが正解?→「知らなきゃ損する」「2024年10月からは注意」|まいどなニュース

    薬局で「ジェネリックに変更しますか?」どう答えるのが正解?→「知らなきゃ損する」「2024年10月からは注意」|まいどなニュース
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/29
    タクロリムス軟膏(プロトピック軟膏)は明らかに先発品の方が痒みが少ない(「後発品のほうで一部成分が異なるから」という解説はあるが、それが正しいかどうかは分からない)
  • 5分でフル充電が可能に?! 電気自動車の充電時間を格段に減らしたまさかの方法がヤバすぎる! - 自動車情報誌「ベストカー」

    BEVの駆動用バッテリーをその場で交換する全自動交換ステーションの実証実験が開始された。およそ5分で交換できるという(IM Imagery@Adobe Stock) エネオスなど3社は、BEVの駆動用バッテリーをその場で交換する全自動交換ステーションを開設しました。交換にかかる時間は約5分とされ、充電よりもはるかに効率的な方法と見られています。 ●片岡氏のコメント 鉛電池を積んでいる時代のBEVは、駆動用バッテリーを充電済みのものと交換し、満充電に近い状態にして走らせていた。日EVクラブ主催のEV耐久レースでも、電欠状態が近くなると途中でバッテリーを載せ替えたものだ。 京都に開設したバッテリー全自動交換ステーションは、協賛するタクシー大手のエムケーホールディングスがステーション用地を提供し、バッテリーを交換できるようにリーフのタクシーも改造した。 バッテリー交換システムは、米スタートアッ

    5分でフル充電が可能に?! 電気自動車の充電時間を格段に減らしたまさかの方法がヤバすぎる! - 自動車情報誌「ベストカー」
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/29
    規格と品質問題クリアする仕組みがあればバッテリ交換式はベストだよな。特に集合住宅。(テスラ車はバッテリを固定して構造材として使うので、この方向性が普及したらいやだろうな。あと急速充填はバッテリに厳しい
  • 生成AI悪用でウイルス作成した男、知人女性にSNSで実際に送信…何らかの原因で作動せず

    【読売新聞】 生成AI(人工知能)を悪用してコンピューターウイルスを作成したとして、警視庁に不正指令電磁的記録作成容疑で逮捕された無職の男(25)(川崎市幸区)が、自作したウイルスをSNSで知人と共有していたことが捜査関係者への取材

    生成AI悪用でウイルス作成した男、知人女性にSNSで実際に送信…何らかの原因で作動せず
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/29
    スマホアプリでランサムウェアどうやるんじゃよ……(いやまあ例えばランサムウェアっぽいダイアログを表示するだけでもやりようによっては騙せるとは思うけど)
  • スタートアップにおける平均年収800万円〜は肯定されうるか|Kenta Mukai

    はじめにこんにちは。VideoStepという映像SaaSスタートアップの代表取締役の迎と申します。ちょうど給与テーブルを見直している際に、ふと呟いた以下のツイートが、業界の方々から反響を得たこともあり、スタートアップにおける給与水準が実際にどこまで肯定されうるのかということについて、より深い考察をしてみようと思います。 ビジネスモデルによっても経営効率は全く異なるので、今回は対照実験として上場SaaS企業、全30社をデータセットとして分析することとします。 あくまでSaaS企業における分析であり、また将来的に生み出されるキャッシュフローについては考慮しない荒削りな分析でありますので、参考程度に読んでいただければと思います。 Equityで数十億調達したスタートアップで、平均年収1,000万円以上というのが当たり前になってきているが、2018年以降、1000億円以上の時価総額で上場したスター

    スタートアップにおける平均年収800万円〜は肯定されうるか|Kenta Mukai
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/29
    同じ給与だったら"SaaSモデルの上場企業"とスタートアップどっち選ぶかと言われたらそりゃ……ベンチャーが人材獲得競争で勝てる要素、夢か金しかないからな……
  • 【今週はこれを読め! SF編】気候変動と新自由主義がもたらす荒廃〜ジョナサン・ストラーン編『シリコンバレーのドローン海賊 人新世SF傑作選』 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/28
    人新世SF・気象変動SFというよりもプロレタリアSF的な香りが強いよねという印象。
  • 長崎 大村市が同性カップルに「夫(未届)」記載の住民票交付 | NHK

    長崎県大村市が5月2日、男性どうしのカップルに対し、続き柄を示す欄に「夫(未届)」と記載した住民票を交付していたことがわかりました。同性どうしの結婚が認められていない日では異例の措置とみられ、28日、市長が経緯などについて詳しく説明する方針です。 住民票が交付されたのは、大村市に住む松浦慶太さん(38)と藤山裕太郎さん(39)です。 松浦さんによりますと、2人はことし3月に大村市へ引っ越し、このうち、松浦さんは地域おこし協力隊の1人として活動しています。 2人は引っ越しにかかった費用の一部を助成してもらうために必要な住民票を得ようと、今月2日、大村市役所で住民票の続き柄の欄に▽松浦さんを世帯主、▽藤山さんを「夫(未届)」と記入して申請したところ、その場で受理され住民票を交付されたということです。 同性どうしの結婚が認められていない日では異例の措置とみられ、28日、市長が経緯などについて

    長崎 大村市が同性カップルに「夫(未届)」記載の住民票交付 | NHK
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/28
    元大村住民の全く根拠のない印象として、「あそこそういう土地柄じゃ無いので単純にミスっただけでは?」感。これ自体は喜ばしいことだと思うけど、行政として積極的にやったことでは無さそうに思える。
  • 英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介

    英語講師の話す英語はわかるのに、ネイティブ同士の会話が聞き取れない」 「映画英語字幕付きで見ていても、同じことを役者が話しているように聞こえない」 ある程度の英語力があるにも関わらず、ネイティブの話す英語が聞き取りにくく感じてしまう原因のひとつにリエゾン(リンキング)があります。 リエゾンとは言葉の音声変化のことで、ネイティブスピーカーの英語では自然に発生しています。 このリエゾンを意識できると、相手の英語がぐっと聞き取りやすくなるばかりか、自分でもスピーキングのときにより自然な発音ができるようになりますよ。 しっかりリエゾンを身につけて、リスニングもスピーキングも、自信を持ってできるようになりましょう! 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過去あり。中途半端な英語力にコ

    英語が聞き取れない原因はリエゾン(リンキング)だった!音変化のルールと練習方法を紹介
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/28
    インド英語無理…………
  • Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス

    Google Cloudは、同クラウドユーザーであるオーストラリアの年金基金「UniSuper」で発生した大規模障害の原因について報告する記事「Sharing details on a recent incident impacting one of our customers」を公開しました。 今月(2024年5月)初旬、Google Cloud上で稼働していた数百の仮想マシン、データベース、アプリケーションを含むUniSuperのプライベートクラウドが突如として原因不明のまま削除され、復旧されるまでの数日にわたってシステムが利用できなくなるという大規模障害が発生しました。 今回の報告では、実際になぜこのような大規模障害が発生したのか、その原因と復旧の経緯について明らかにされています。その概要を紹介しましょう。 Google Cloud VMware Engineの設定を間違う UniS

    Google Cloud、顧客のシステムを間違って全削除した大規模障害の原因を報告。プライベートクラウドの期間を1年と設定ミス
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/28
    入力ミスというよか、期限切れした瞬間に物理削除する仕組み自体がダメなのでは感が。
  • 全国1800自治体のITシステム共通化へ→「1800の自治体があれば1800の個別業務がある…」「令和の祭り」

    メン獄さん @uudaiy かつてなぁ自治体SaaS化いうてなぁ......そりゃぁ若者達が一攫千金を夢見て故郷を出ていってなぁ......だーれひとり帰ってこなかったんや............10年ぶりの聖杯戦争やでこれは............ 2024-05-27 13:35:59

    全国1800自治体のITシステム共通化へ→「1800の自治体があれば1800の個別業務がある…」「令和の祭り」
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/28
    企業なら「業務をシステムに合わせろ」で済むけど、自治体だと独自性に条例の(=議会の)裏付けがある可能性があるし、その場合「業務をシステムに合わせろ」って法的に可能?感が(カスタマイズは泥沼一直線だし
  • おなじ本?ちがう本?:図書館における「書誌の同定」というお仕事|晴れる

    図書館では「これとこれは同じなのか」という判断を迫られる場面がけっこうあります。 「これとこれ」はのこともありますが、多いのは書誌データと、または書誌データと書誌データです。 いちばん関係あるのは目録担当者ですが、レファレンスや相互利用、選書、除籍などでも避けて通れません。この判断を誤ると、求めると違うを利用者に提供してしまったり、すでに所蔵していることに気づかず重複発注してしまったり、複があると思って1冊しかないを捨ててしまうことにもなります。 私はよく「『ハムレット』たくさんあるけど、同じばっかりこんなに何冊も要る?」とか「新版があるから古い版は捨てていいよね」とか言われて「いやいやいや!小田島雄志訳と福田恆存訳と松岡和子訳はぜんぜんちがうでしょ!」とか「いやいやいや!旧版にしかない情報もあるので!」と力説して「目録担当者めんどくせえ」と白い目で見られております…。

    おなじ本?ちがう本?:図書館における「書誌の同定」というお仕事|晴れる
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/28
    刷違いで内容がページごと違ったりするケースもあるんだよな(訳者が原作を勝手に盛ってしまい、訂正版が版違いでなく刷違いで出たりとか)
  • 私、副菜をいくつか作り置きしてる。つい先日、お義母さんがそのうちの茹でほうれん草を、保存容器から素手で取り出してるのに居合わせた

    いとまき @itomaki_mac 私、副菜をいくつか作り置きしてる。 つい先日、お義母さんがそのうちの茹でほうれん草を、保存容器から素手で取り出してるのに居合わせてね。 「あ!お義母さん!手は雑菌が多いのでダメです!」 容器をアルコール除菌してること、取り出す時は綺麗なお箸で取って絶対戻さないとかを説明して、 2024-05-24 21:00:01 いとまき @itomaki_mac そうしないと保存してる方が傷んじゃうんですよ、と話したら「そうなのねー」とわかってくれた。 あとで旦那に、今日こんなことがあったよという話をしてると、旦那も 「そうなの?菌のこととかあんまり考えたことなかったよ。手に雑菌が多いとかも知らなかったな」 えっそうなのか、と。 2024-05-24 21:00:01 いとまき @itomaki_mac 考えてみたら、私は3年ほど培養実験をしてたので、コンタミ(培地

    私、副菜をいくつか作り置きしてる。つい先日、お義母さんがそのうちの茹でほうれん草を、保存容器から素手で取り出してるのに居合わせた
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/27
    鍋物の蓋を置くときに内側を上にするか下にするかで生物系出身者かどうかわかる(テーブル面をナナエタで拭いてないならまあどちらも実質変わらないと思うけど、内側を上に置くと脳内で警戒警報が鳴る
  • 今のネットは専門書一冊読んだかどうかすら怪しいレベルのAさんが、本一冊..

    今のネットは専門書一冊読んだかどうかすら怪しいレベルのAさんが、一冊も読んでないBさんの意見に専門家ぶって間違った講釈垂れ流してる情景が多すぎるので、 はやくAIがネットを支配して「私の観点からすればAとBは3点と0点の差でしかありません。正解は~でして、そもそもBさんが言いたかった事は~だと推測されてAさんの反駁は論点自体がズレていて~」 って裁定してくれる世界になってほしい 特に経済関係 AさんとBさんみたいな議論が多すぎて、Aさんが庶民は愚民しかいないって気で辟易してるの見ると、AIに裁いてもらって欲しいなと切望してしまう

    今のネットは専門書一冊読んだかどうかすら怪しいレベルのAさんが、本一冊..
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/27
    現行の(大規模言語モデルベースな)"AI"にこういう夢を持つの止めろ感。
  • 教科書に載ってる召集令状が激レア物だった→「現場は何も知らずに仕事してたんだろうな…」

    とおこ @schneien 八月十五日十三時受領の召集令状への吹き出し注釈が、夜中に令状届いた人の回想なんだけど?この資料集大丈夫なのか? x.com/hedalu244/stat… 2024-05-26 22:33:35 社会分析ch @Shakai_Bunseki 前日のポツダム宣言受諾から翌日の玉音放送までは政府と軍部の一部しか知らないだろうから役所が通常業務を続けてこういう事例もあったのかもしれない。 少し例えが違うけど自分の会社の保険証は交付日が平成31年5月1日という存在しない日付。時代の切替前後に前時代のものが混ざる面白い瞬間だ。 x.com/hedalu244/stat… 2024-05-26 22:30:29

    教科書に載ってる召集令状が激レア物だった→「現場は何も知らずに仕事してたんだろうな…」
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/27
    実際、ロシアの召集令状は数年前まで「合法的に受け取らない」ことが可能なシステムだったらしく(今はもう塞がれてしまった ref. https://www.afpbb.com/articles/-/3460148 )。
  • 全国1800自治体のITシステム共通化へ、人手不足に対応…給付金や学校事務で

    【読売新聞】 政府は、全国約1800の地方自治体が使うITシステムを共通化する方針を固めた。人口減少とともに、自治体の職員も不足してシステムの維持が困難になる恐れがあり、学校の事務など各自治体に共通する業務のシステムを統一して行政事

    全国1800自治体のITシステム共通化へ、人手不足に対応…給付金や学校事務で
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/27
    (全文読めないけど)仕様が共通化可能なのかというのは割と気になるとこ(「議会で定めた条例ではこうなってますが共通システム側の仕様と衝突するので無理です」とか法的に可能なの?個別カスタマイズは泥沼やろし
  • お巡りさんが尋ねてきて誰が住んでるか記入するカードを渡されて書いたが今更怖くなった話…「警察の業務ではある」「詐欺もありうるから注意」の反応も

    看護師はっは @nursehahha ピンポンに出てみたら、お巡りさんだった。 巡回連絡カードという物のために、誰が住んでるか教えて欲しいと。 警察手帳を見せてくれたけど物かわからないのに、災害時に必要だから言われておしえてしまった…拒否もできるよって言われたけど…。 今さら怖くなってる😨今まで全国あちこちに住んでたけど、訪問されたのは初めて。 2024-05-23 13:27:29

    お巡りさんが尋ねてきて誰が住んでるか記入するカードを渡されて書いたが今更怖くなった話…「警察の業務ではある」「詐欺もありうるから注意」の反応も
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/26
    警察手帳(バッチ)、実際玄関先で見るとよくわからんのよな(一回私服刑事(のはず)から聞き込みされた経験あり。そのときは何の情報も持ってなかったので悩む必要は無かったけど
  • 翻訳でも生成AI台頭?「DeepL」が見いだす勝ち筋

    ChatGPTを手がけるアメリカのオープンAIが5月13日(現地時間)に生配信で発表した、最新AIモデル「GPT-4o」。次々に披露された最新機能の中でも、英語で話した内容をリアルタイムでイタリア語に翻訳するデモンストレーションは大きな話題を呼んだ。 AI技術によって言語の壁がますます低くなっている今、企業から多くの支持を集める翻訳ツールがある。DeepLだ。 現在は32言語、700の組み合わせでの翻訳に対応しており、独自のアルゴリズムで作られた翻訳精度の高さから、日国内でも広く使われている。 海外支社とのやりとりなどで多く活用 ドイツ社を置くDeepLは、2016年から機械翻訳システムの開発に着手し、2017年8月にDeepL翻訳をリリースした。今では翻訳テキストの文字数に上限がある無料版から、セキュリティ対策を施した有料版、文章作成サポートツール、機械翻訳をプロダクトなどに直接組

    翻訳でも生成AI台頭?「DeepL」が見いだす勝ち筋
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/26
    生成AIを使った翻訳のメリットとして対話的なやり取りで修正したり、「◯◯っぽい口調で」的なのがやれるというのはある(ref. https://bsky.app/profile/ka-ka-xyz.bsky.social/post/3kp7krpb6fb2d )。投げっぱ出来るかというと無理だけど。
  • 「手紙のバクテリオファージ」という都市伝説の起源 - himaginary’s diary

    こちらのはてぶでブックマークしたツイートにより、バクテリオファージの提供を断られた研究者が、その断りの手紙からバクテリオファージを抽出した、という話が広まっているが、同はてぶでリンクしたセル記事にあるように、当事者とされる人(シドニー・ブレナー[Sydney Brenner]*1)がその話を否定している。以下は同記事の冒頭。 A correspondent has asked me about the origins of a legend which has become known as ‘The phage in the letter’. Common to all variants of this story is the following: one scientist, called X, sends a request to another, Z, for a particu

    「手紙のバクテリオファージ」という都市伝説の起源 - himaginary’s diary
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/26
    ほー。
  • 批判やまず…立憲幹部ら一転「パーティー中止」 自民はひそかな笑み:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    批判やまず…立憲幹部ら一転「パーティー中止」 自民はひそかな笑み:朝日新聞デジタル
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/26
    (本題と関係ないけど)英訳したらparty(党)とparty(辞書的な意味と実態がだいぶずれてて、カタカナでしか表現出来ない催し物)が交通事故起こしそう
  • 「えーと」と言わない Z世代のコミュニケーション特性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    接客やプレセンテーションなどのトークを定量的に評価するAIトーク検定を提供するソフトウェア開発企業コグニティは、同社のサービスを利用した企業の協力で、435のトークを収集し解析を行った。これには新人研修のロールプレイングや実際の商談も含まれる。それによると、Z世代の営業トークでは、「えーと」とか「あのー」といったつなぎの言葉「フィラー」が他の世代の半分以下と極端に少ないなどの特性が明らかになった。それが、Z世代特有のコミュニケーションの課題を象徴している。 一般的に、トークに不慣れな人ほどフィラーが多くなる傾向にあるため、新人社員のZ世代でフィラーが少ないのは特異的だ。上司との会話では発言量が少なく(48.9パーセント)、話す速度が遅いという特徴もあり、言葉を慎重に選んでいるためだと思われる。しかし半面、自分の意思を十分に伝えられない。 言葉数が少なく質問への回答も他の世代よりも短いため

    「えーと」と言わない Z世代のコミュニケーション特性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/25
    「えーとえーと」 z世代「八枚ね」
  • 電子ペーパーでリフレッシュレート60Hzのなめらか描画を実現する日本製の独自ディスプレイを採用したタブレット「DC-1」が登場

    テクノロジー企業のDaylight Computerが、まるでEインクのようなマットな質感かつブルーライトカットを実現しながら、高い視認性と応答性を誇る独自のディスプレイを搭載したタブレット端末「DC-1」を発表しました。 Daylight Computer | The Fast 60fps E-paper and Blue-Light Free Tablet https://daylightcomputer.com/product E-Ink Evolved: From E-Ink to LivePaper™ - YouTube Daylight DC1: a new tablet with a better screen and no blue backlight - The Verge https://www.theverge.com/2024/5/23/24163225/dayli

    電子ペーパーでリフレッシュレート60Hzのなめらか描画を実現する日本製の独自ディスプレイを採用したタブレット「DC-1」が登場
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2024/05/25
    microSDスロットあり、Google Playストア対応と書かれてはいないが「androidで利用できるサードパーティアプリはインストール可能」という文言はあり。 電力消費はよくわからない。 https://daylightcomputer.com/product