記事へのコメント125

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a96neko
    a96neko 正義マンって実際存在してるのかな?

    2019/12/23 リンク

    その他
    bulldra
    bulldra 日本の生産性を下げるためにやってるとしか

    2019/10/19 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 だからこそマクドナルドや牛丼屋(吉野家以外)は同一金額にしたわけで。客層の悪い店ではもっと色々とトラブルが発生するだろう。

    2019/10/18 リンク

    その他
    REV
    REV 「時間待ちでカフェに入り、ディスポーザブル容器でドリンクを飲み、発車時刻が近づいたらそのまま持って行って車内で続きを飲む」パターンなのだが、脱税誤認されていたかも

    2019/10/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 翼賛経済誌のヨタ。今回の事態を引き起こした安倍政権を真っ直ぐ批判できないから、その影響で揉めている末端叩きに勤しむ。

    2019/10/18 リンク

    その他
    fumi1
    fumi1 ソフトバンク信者のこと?

    2019/10/18 リンク

    その他
    sawat
    sawat 軽減税率は絶対に2%どころじゃない無駄を社会に生み出していると思う

    2019/10/18 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 正義マンには,そんなことで時間を潰すより,歩行者が待ってる横断歩道で止まらない車を注意してほしい。/税込を揃えても,帳簿のつけ方が違うので,不適切だと税務署に指摘されないのかね?。

    2019/10/18 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 税金とは戦わずに正義マンとやらと戦うの、それこそ「政府は絶対的に支持して、その負担の苦しみは政府以外の物を叩く」という「不正義マン」じゃねーか

    2019/10/18 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 軽減税率が露にする人間の姿もあるのだな。そもそも外食と持ち帰りで税率を変えたのが悪手よな。外食を贅沢と認識する方の社会感覚が狂っているし現状に合ってない。食とか生活必需品とかは一律軽減対象にすべき

    2019/10/18 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “コーヒーであれば店内飲食はマグカップ、持ち帰りは紙コップと、食器が明確に分かれている。ところが、中には「一時的に店内で休憩(飲食)してから、余りを持ち帰りたい」と店内飲食を申告しつつも紙コップで飲み

    2019/10/18 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 .@komei_koho @yamaguchinatsuo イートイン軽減税率は今すぐ廃止しろ ホントに世の中をギスギスさせて消費意欲を削ぐだけ

    2019/10/17 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 紙コップで飲食をしている客を「正義マン」が見逃すはずもない。ドトール・日レスHDによると、10月の消費増税以降「紙コップなのになぜ(店内に)座っているのか」といった問い合わせやクレームが寄せられたという。

    2019/10/17 リンク

    その他
    nosem
    nosem ブックマークにもたくさん正義マンいる

    2019/10/17 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp いかにもブコメしたくなる記事

    2019/10/17 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto 誰がこんな負担の大きな税制を始めたんだ... >紙コップに『10%(店内飲食)の税率で支払いを済ませている』ことを示すシールを貼る

    2019/10/17 リンク

    その他
    babykubi
    babykubi イートインだけど子どもがぐずった時にすぐ出られるように紙コップに入れててもらってるのでなんか色々面倒で嫌だなあ…。たった2%の差ならどうでもいいよ…5000円でも100円の差とかでしょ

    2019/10/17 リンク

    その他
    yooks
    yooks 増税感よりも複雑さとくだらなさに注目が集まるようにしたくてこんな制度にしたんだろうと思っているよ。

    2019/10/17 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 正義マン「への」対策

    2019/10/17 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 「俺は正義だ!すごい!」って気持ちよくなるんだろうか。

    2019/10/17 リンク

    その他
    orangehalf
    orangehalf 正義マンは公明党に文句付ければいいのに

    2019/10/17 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 無茶な制度は数多くあると思うけど実害が広くでるのは初めてかもね。

    2019/10/17 リンク

    その他
    fukken
    fukken "「一時的に店内で休憩(飲食)してから、余りを持ち帰りたい」と店内飲食を申告しつつも紙コップで飲み物の提供を望む顧客も少なくない" 半端な待ち時間とかでよくある話だよね。想像力〜。

    2019/10/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「紙コップなのになぜ(店内に)座っているのか」キャパ足りて無さそうな感じだな。正義マンというより、場所の取り合い感。

    2019/10/17 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 制度の問題

    2019/10/17 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts こうやって現場が工夫してフォローしてあげて多少の無理で回ってしまうからクソ制度がなくならず、多少の無理が積み重なって現場が死んでいくのがジャパン。

    2019/10/17 リンク

    その他
    stk132
    stk132 めんどくさいから全部シール貼っちゃえばいいじゃん

    2019/10/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn ラベルシール代よりも紙コップ代よりも人(人件費?)がたいせつね…(´・_・`)

    2019/10/17 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 法律で、購入時の意思が尊重される っつってんだから。 あとからガミガミ言っても、ほんまにどうしょうもない。 そんなのに目を光らせるなら、ばぐとりボランティアでもしてくれ。

    2019/10/17 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan 制度も糞だし、正義マンも糞。そもそも購入時点の目的・意思によって決まるので、その後の行動だけでは判断出来ない。それを勝手に主観で判断した挙句に、店員、店舗、企業の手を煩わせる正義マンは糞

    2019/10/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドトールとタリーズ、イートイン脱税を誤認する「正義マン」対応に知恵

    ブックマークしたユーザー

    • gooseberry07262020/01/07 gooseberry0726
    • a96neko2019/12/23 a96neko
    • moccos_info2019/10/21 moccos_info
    • bulldra2019/10/19 bulldra
    • jegog2019/10/19 jegog
    • sawarabi01302019/10/18 sawarabi0130
    • REV2019/10/18 REV
    • quick_past2019/10/18 quick_past
    • fumi12019/10/18 fumi1
    • sawat2019/10/18 sawat
    • HOFMANN2019/10/18 HOFMANN
    • taro-r2019/10/18 taro-r
    • zyzy2019/10/18 zyzy
    • D_Amon2019/10/18 D_Amon
    • batta2019/10/18 batta
    • ookitasaburou2019/10/18 ookitasaburou
    • rufutani2019/10/18 rufutani
    • yogasa2019/10/18 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事