タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

報道に関するdoksenseiのブックマーク (4)

  • いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    いなり寿司「万引き」疑いで女性を誤認逮捕、3日勾留…逮捕したのは万引きGメンなのか、警察に事件の全貌を聞いた【一問一答】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2024/04/18
    正直、警察はよく捜査したなという印象。少額の万引きなどむしろ書類書いて終わりにしたいだろうに。にしてもよく副署長に単独電話取材したなこの記者。
  • 「痴漢」を追いかけた男性が重体に 傷害容疑の元警視庁SPに無罪判決 東京地裁(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    追いかけてきた男性を駅の階段で振り払い、一時意識不明の重体にさせたとして傷害で起訴されていた元警視庁警護課の50代男性に無罪判決が言い渡された。2月26日東京地裁、吉崎佳弥裁判長。 事件が起こったのは昨年2月17日。朝7時頃、起訴された50代男性は都営新宿線の中で女子高生の臀部あたりを触っていたところを乗客に見とがめられ、「痴漢していませんか」と声をかけられた。 男性は「してねえよ」などと言って神保町駅で下車、その後ホームを逃走した。乗客や駅員が追いかけたが、駅員を転倒させてさらに逃走。さらに追いかけてきた被害者の20代男性が踊り場付近で追いついたところで2人とも階段下に落下した。 被害者の男性は頭蓋骨骨折や脳挫傷などの重傷を負い、一時危篤状態だったが、その後回復。被害者代理人を通じて「今もリハビリ中で右耳は聞こえづらい。今後も一生(後遺症が)続く可能性がある」「できるだけ長く刑務所に行っ

    「痴漢」を追いかけた男性が重体に 傷害容疑の元警視庁SPに無罪判決 東京地裁(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2021/02/26
    うーむ。。。無罪判決なのだから疑いを晴らすためにもここは実名報道であるべきケースなのだが、記事の内容的に難しいか。こういう配慮ができるなら逮捕時実名報道もしない配慮が欲しい。大手マスコミWebは特に
  • 【#実名報道】京アニ事件、届かなかった実名報道する「おことわり」 新聞社内 でどんな議論があったのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    実名報道の意義をどうしたら伝えられるのだろう。今回の企画にあたってYahoo!ニュースの編集部から、 社内の議論や記者の悩みを書くように依頼された。確かに京都新聞社内では連日、激論があった。 「独自取材で判明した犠牲者の名前は、警察発表に依存せず記事にすべきではないか」 「それは裏付けを欠く。だが裏付けを取る取材は遺族の負担になってしまう」 「警察は実名掲載拒否という遺族の意向を付して実名で発表する方針のようだ。うちはどう対応するのか。拒否されていること自体をどう報じるのか」 「人柄を伝えるなら仮名でもいいのではないか」 ここに挙げたのはほんの一例で、遺族取材と実名報道の間には幾つもジレンマがあり、記者たちの意見は時に対立した。京都新聞はお通夜や葬儀の取材を自粛するなど、遺族と信頼関係を築くために過剰な取材をしないことでは一致しても、現実の事件への対処で幾つも論点と課題が生じた。だがこうし

    【#実名報道】京アニ事件、届かなかった実名報道する「おことわり」 新聞社内 でどんな議論があったのか(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2019/12/24
    実名報道って言ったら普通、加害者容疑者側についててしょう。変なところ混同して煙に巻くのやめて。今回は被害者について実名を掲載するか否かの議論であって、一般人はそこを理解出来てないです。やり直し
  • 放火事件 男の名前公表 「逮捕していないが重大性考慮」 警察 | NHKニュース

    18日、京都市の「京都アニメーション」のスタジオが男に放火され、33人が死亡、35人が重軽傷を負った事件で、警察は、身柄を確保した男は青葉真司容疑者だと明らかにしました。 警察は、青葉容疑者がガソリンの携行缶や台車など準備を重ねたうえで事件を起こしたとみて調べています。 18日午前10時半すぎ、京都市伏見区にある「京都アニメーション」のスタジオで、男がいきなりガソリンとみられる液体をまいて火をつけ、爆発的な火災が起きて、33人が死亡し、35人が重軽傷を負いました。 警察は19日、捜査部を設置して、午後5時から記者会見を開きました。 この中で身柄を確保した男について、住所・職業不詳の青葉真司容疑者(41)だと公表しました。 逮捕していない容疑者の名前を公表した理由について「事案の重大性を考慮した」と説明しています。 警察は、放火や殺人などの疑いで捜査を進めていますが、19日午前、現場近くの

    放火事件 男の名前公表 「逮捕していないが重大性考慮」 警察 | NHKニュース
    doksensei
    doksensei 2019/07/20
    だからってNHKのWebニュースで氏名出さなくても。マスメディアには実名報道は慎重であってほしい。特にWeb版では
  • 1