タグ

自転車に関するdemcoeのブックマーク (198)

  • 自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ

    自転車の無茶な運転が多すぎる!←わかる さっさと取り締まれ!←ちがくね? あなた方が望んでいることは、交通事故による被害者が減ることですか?それともムカつく自転車乗りが罰金を払ってスカッとすることですか? 被害者が減ることを望んでいるなら、今の状況での青切符は反対してください。 自転車乗りに罰金を払わせたいなら止めませんが、「事故を減らすために!」とか正義のフリしないでください。胸糞悪い。 今の状況で青切符を導入すると、今より多くの人が死にます。 つまらない罰金を払うのが嫌になった自転車がこぞって車道を走るようになれば、車との事故が増えるのは当然。 しかも歩行者vs自転車ではなく、自転車vs自動車・バイクという事故になるので、事故の重大さは増えます。 理由は簡単。 交通ルールを守ることと、安全に走ることが必ずしも一致していないから。 その多くは路上駐車が原因。 自動車などに比べて速度の遅い

    自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ
    demcoe
    demcoe 2023/12/22
    自転車に乗るとモラルが低下して信号無視と一時不停止、逆走、並進、ながらスマホ無罪と思い込む人間が萎縮するまで徹底的に取り締まってほしい
  • HBC 北海道放送

    グッチーのジモト応援団全国に誇る北海道のイイモノ。職人の情熱とこだわりが詰まったジモトの逸品を応援します!

    HBC 北海道放送
    demcoe
    demcoe 2023/10/11
    これでまた日本のサイクルロードレースは何年も欧州から立ち遅れるんだろうなぁ。いろいろと辛い
  • 自撮りの観客に選手が接触か、次々に転倒 ツール・ド・フランス

    (CNN) 16日に開かれた自転車ロードレースのツール・ド・フランス2023第15ステージで、写真を撮ろうとしたとみられる観客に選手が接触して次々に転倒する事故があった。 事故が起きたのはゴールまであと129キロの地点。選手たちはレ・ジェ・レ・ポルテ・デュ・ソレイユからサンジェルベ・モンブランを目指していた。 ユーロスポーツのライブ中継によれば、大転倒は1人の観客が原因だった。この観客が自撮り写真を撮ろうとして道路にはみ出し、選手の1人と接触。この選手がバランスを崩して転倒し、巻き込まれた選手が次々に落車した。

    自撮りの観客に選手が接触か、次々に転倒 ツール・ド・フランス
    demcoe
    demcoe 2023/07/18
    これがツールだと言われたらそうなんだろうけど、有力選手が怪我で脱落したりするとレースとしては萎えるんだよなぁ
  • 【マンガ】200万の自転車を買った→電動アシスト自転車に乗ったおばあちゃんと互角だった「人は電気には勝てない」

    ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 @nukosama 打ち切られたショックで美少女になった漫画家。毎日18時に絵日記漫画配信してます。絵日記無料DLはこちら amzn.to/3QTCH8R 過去作「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「専門学校JK」など★Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。zwifter。仕事依頼はブログの問い合わせからどうぞ! message.blogcms.jp/livedoor/nukoo…

    【マンガ】200万の自転車を買った→電動アシスト自転車に乗ったおばあちゃんと互角だった「人は電気には勝てない」
    demcoe
    demcoe 2023/02/08
    「だったら… もう30回転ケイデンスを上げろ!!」背中ドン
  • 求む、イタリアの歴史的英雄(中世以降で)

    古代を含むなら、途方もない人数になりそうなのはわかる。 問題はローマが分裂してできた西ローマ帝国の滅亡後、現在に至るまでの話。 今のイタリアにあたる領土で群雄割拠(?)していた都市国家やら諸王国やらで、カール大帝やフリードリヒ大王、あるいはルイ14世やナポレオンクラスの英雄いたっけ? 直近ですら、ムッソリーニを除外したら20世紀の英雄が皆無になりそうなんだが? 個人的にはイギリスの飯が不味い以上に気になる話だったり。 (いうてイギリスは朝やお菓子、紅茶は美味しいと聞くので)

    求む、イタリアの歴史的英雄(中世以降で)
    demcoe
    demcoe 2023/02/04
    バッソさんかな。イヴァン・バッソ
  • 【本気で始めるならこれ】初心者必見!沼の住人がおすすめするロードバイクとは【まずはバイクを知る編】

    自転車とひとことで言っても、その中にはいわゆる街乗り用の自転車からマウンテンバイク、ロードバイクなど、実に様々です。今回は、自身も愛用のクロスバイクからロードバイクへ移行しようと計画を立てているデイリーポータルZ編集部の安藤昌教さんが、ロードバイク歴30年の沼の住人である岡紳吾さんにお話を聞きました。 (執筆・撮影/安藤昌教、編集/デイリーポータルZ編集部、メルカリマガジン編集部)

    【本気で始めるならこれ】初心者必見!沼の住人がおすすめするロードバイクとは【まずはバイクを知る編】
    demcoe
    demcoe 2022/12/23
    最もロードバイクにハマってた時期が円高だったこともあり、今の値段は怖すぎる……。あの頃はデュラのホイール前後が6万円で買えたのに
  • るい(14世) @B747_300SR 日本代表がドイツ代表に勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ

    るい(14世) @B747_300SR 日本代表がドイツ代表に勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ
    demcoe
    demcoe 2022/11/24
    まあ世の中賭に負けたわけでも無いのにパリ~ブレスト往復やロンドン~エディンバラ往復する人もいるわけですし
  • 悪質自転車に“赤切符” 31日から摘発強化 「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道を通行」の4行為対象 | TBS NEWS DIG

    自転車の交通違反による人身事故が相次いでいることから、警視庁はきょうから取り締まりの強化を始めました。「自転車の事故が増えていますので、気をつけてください」けさ、東京・池袋駅近くで警視庁の警察官が、…

    悪質自転車に“赤切符” 31日から摘発強化 「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道を通行」の4行為対象 | TBS NEWS DIG
    demcoe
    demcoe 2022/10/31
    やれやれ、焼き払えー
  • 自転車で日本縦断中にパンクしてしまい修理を依頼する→鍵をかけて自転車屋の前に置いておいたら盗まれてしまったらしい

    5歳/株式会社マーボードウフ代表 @meer_kato 麻婆豆腐を毎日作っていたら、いつの間にか麻婆豆腐職人になっていました。今はイベント出店などをしております。時期はまだ未定ですが麻婆豆腐屋さんをオープンさせます。『感動しちゃう麻婆豆腐』を目指して研究を続けます。 youtube.com/channel/UC616R…

    自転車で日本縦断中にパンクしてしまい修理を依頼する→鍵をかけて自転車屋の前に置いておいたら盗まれてしまったらしい
    demcoe
    demcoe 2022/08/21
    CAAD10だから結構古いはず。10年ぐらい経ってる? ロングライド向きという訳でもない車種だし。買い替えられてよかったのでは
  • 新城幸也インタビュー「全日本は汗を流すべきレースだから、僕は汗を流す方を選ぶ」|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

    新城幸也インタビュー「全日は汗を流すべきレースだから、僕は汗を流す方を選ぶ」|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp text 大前 仁 photo 大前仁 新城幸也(バーレーン・ヴィクトリアス)が全日選手権ロードのエリート男子に初出場したのは2007年、22歳の時だ。以来15年、全日に8回出走して優勝が3回。それ以外の成績は2位が2回、あとは4位と9位だ。 各国のナショナル選手権の日程はUCIカレンダー的には6月末なので、1週間後にはツール・ド・フランスが控えている。時差や準備やドーピング検査、そして昨今ならPCR検査も必要だから、全日を走ってツールに出るとなると、翌日あたりには日を出なければならない。これは当に過酷なスケジュールだ。 だからユキヤは近年、全日に帰ってこないことが多くなってきた。2014年から18年の5年間で言

    新城幸也インタビュー「全日本は汗を流すべきレースだから、僕は汗を流す方を選ぶ」|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
    demcoe
    demcoe 2022/07/02
    ヨーロッパで戦える選手が後に続いてないのが悲しい。ここで途切れたらかなり長期間ブランクが空きそう……アシストだろうがグランツールに日本人出てるのが見たいんだけどなー
  • 日本の若者の一部がやりがちな青春行為に自転車や徒歩での日本一周がある..

    の若者の一部がやりがちな青春行為に自転車や徒歩での日一周があるが、他の国でも同じように自国を一周したる!というやんちゃな若者はいるのだろうか。 例えば韓国の若者が韓国一周とかやったりするのだろうか。北との国境らへんが苦労するか……? じゃあヨーロッパの国々のバックパッカーが例えばフランス一周とか……国境線が山脈だから国境沿いに一周というのがウルトラハードなのか。モンブラン登るわけにもいかん。 そもそも隣の国と地続きだと国境線沿いに旅行するモチベが湧かなさそうな気もする。するとしても縦断旅行や横断旅行になるか。 じゃあイギリス一周ならやれそうか?北の方が凄く寒そうだが……。北海道とどちらが寒いのだろう。 バックパッカーが多い国といえばインドという謎のイメージがあるが、あれも別にインド一周したる!というわけでもないだろう。やるにしてもヒマラヤ方面パキスタン方面がウルトラハードだしな。 治

    日本の若者の一部がやりがちな青春行為に自転車や徒歩での日本一周がある..
    demcoe
    demcoe 2022/06/21
    もうすぐイギリスでLondon Edinburgh Londonが開催されるよ。行ってきたら?
  • いやー 都心走ってるけど ママチャリとロードバイクじゃ 全くスピード違い..

    いやー 都心走ってるけど ママチャリとロードバイクじゃ 全くスピード違いますからね ちなみに ママチャリで10km走るのとロードバイクだと疲れ方が全然違う まっともロードバイクに乗りなれてない初心者は話にならないが ちなみに遅い大型トラックの真後ろを(安全にね注意して)走ると風よけになって50km/hくらい出すのなんてことないよ

    いやー 都心走ってるけど ママチャリとロードバイクじゃ 全くスピード違い..
    demcoe
    demcoe 2022/06/07
    もうだいぶ前だけど、ママチャリのシートポストを長い物に取り替えてポジションを出し、ペダルをビンディングにして通勤してたけど、なかなか良かったよ。まあ剛性面でクロスやロードの方がもっと良いけどね
  • 【予算3万円】安いクロスバイクおすすめ13選|通勤通学にも - 生活に役立つ情報データベース

    通勤通学にクロスバイクを乗ってみたいけど、いきなり5万も10万も出せない…ましてや通勤通学時に高価なクロスバイクを使って盗まれたら…。でもクロスバイクで行きたい!休日のチョイ乗りでも使いたい!そんな人向けに予算3万円で購入できる格安クロスバイクをまとめてみました! これから自転車を使って運動を始めたい方、通勤通学の移動手段をママチャリから脱却したい方は参考にご覧ください! クロスバイクとロードバイクの違いは? クロスバイクは普段使いから、軽い運動まではば広く使える自転車に対して、ロードバイクは走りに特化した格サイクリング向けのスポーツ自転車というのが一般認識となっています。 大きな違いはハンドルにありますが、その他にも重さやタイヤ幅など様々です。形状の違いから低スペックでもスピードが出せるのが最大の利点でしょうか。また、通勤通学以外でも簡単な運動要素としても使えるというのも採用するポイン

    【予算3万円】安いクロスバイクおすすめ13選|通勤通学にも - 生活に役立つ情報データベース
    demcoe
    demcoe 2022/02/04
    予算3万円ではクロスバイクは買えない。ルック車は買えるかもしれんが……
  • 自転車は100km/hで走っても合法? 原付よりはるかに速く走ってもOKなワケ | 乗りものニュース

    公道を走る自動車に速度制限があるのは常識ですが、自転車に制限はあるのでしょうか。 警視庁の見解をもとに自転車の速度制限について考えてみます。 「だってスピード出せちゃうんだもん」でいいの? 自転車のなかでも速く走れるロードバイクのスピードは40km/hほど、自転車競技におけるゴール前のスプリントでは70km/hにもなるといわれます。つまり自転車でも車種や運転する人によっては自動車並みのスピードが出てしまうわけですが、自転車で公道を走行する際、法定速度はあるのでしょうか。 公道を走る自転車に制限速度はあるのか。写真はイメージ(madrabothair/123RF)。 この件に関して、警視庁が公式Twitterで2018年3月9日に言及しています。ツイートによると、「自転車が出せる速度は、道路標識等で指定されている場合はその速度」とのこと。つまり50km/hの標識が出ていれば自転車も50km/

    自転車は100km/hで走っても合法? 原付よりはるかに速く走ってもOKなワケ | 乗りものニュース
    demcoe
    demcoe 2022/01/12
    チッポリーニかよ。標識が無い道路は自動車と同じく60km/h制限だと思ってた。自転車は制限ないんだ。もちろんそんなスピード出せないけど……。
  • 「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    自転車は堂々と歩道を走っている。しかし、それは世界の非常識だ。毎日12kmの通勤に自転車を使ってきた「自転車ツーキニスト」の疋田智さんは「日自転車事故比率は先進国の中でも最悪レベルだ。歩道を走る自転車にも問題はあるが、車道を走る自転車を邪魔と思うドライバーにも問題がある」という――。 【写真】あなたが自転車ならどこを通りますか? ■車窓から見ると「邪魔」で「イライラする」自転車 「なんだか最近、テレビや新聞なんかでさかんに『これからは自転車は車道だ』って言うんだけどさ。邪魔くさいよね、チャリが車道にいると」 とまあ、この数年というもの、こういう話を周囲からよく聞く。なるほど自転車についての認識はともかく「自転車は車道」。ようやくそこまできたか。じつに慶賀。こういう方々、以前なら「自転車は歩道なんじゃん?」が当たり前だった。 だが、ネガティブだ。これを言う人は、大抵の場合ドライバー

    「日本の自転車事故は先進国最悪」堂々と歩道を走る"危険自転車"がいっこうに減らないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    demcoe
    demcoe 2022/01/07
    もうモラルに期待するのは無理なので、自転車の交通違反はガッチガチのバッキバキに取り締まって。自転車に乗ってる間は信号無視や逆走、並進、スマホ注視運転、両耳イヤホンやってもいいと思ってる人間が多すぎ
  • 「必死にブレーキ」前走る自転車の男性“突然転倒”

    18日、秋の夕暮れのなか、埼玉県越谷市を走行していると、前を走っていた自転車の男性が突然、道路側に転倒しました。 車を運転していた男性:「びっくりしました、すごく。何の予兆もなく倒れてきたので。急ブレーキ以外よけられないと、必死に踏んだ」 転倒したのは高齢の男性で、撮影者が救助に向かうと上半身を起こし、自転車を歩道に…。 幸い、男性に一見して大きなけがはなく、意識もはっきりした様子だったといい、撮影者に対して「持病があって転んだ」などと、話したといいます。 車を運転していた男性:「午後5時くらいだったので、かなり暗くなっていた。もうちょっと暗かったら、見付けるのが遅れたかも。(運転中)何が起こるか分からないと。今回、よく分かったので、自戒の念も込めて、(運転中)気を付けないといけないなと思う」 (「グッド!モーニング」2021年11月23日放送分より)

    「必死にブレーキ」前走る自転車の男性“突然転倒”
    demcoe
    demcoe 2021/11/24
    これは自転車が堂々と車道を走ってた方が安全だったと思うよ。車もその方が注意しやすい。自転車も凹凸がない車道の方が安定する。
  • https://twitter.com/asami2692/status/1460808497759612933

    https://twitter.com/asami2692/status/1460808497759612933
    demcoe
    demcoe 2021/11/18
    自転車のルール違反は厳しくしてほしい。イヤホンしてスマホ見ながら逆走、無灯火とか収監してほしい
  • Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界

    Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(1/5 ページ) 「iPhoneにタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla。IT・ビジネス分野のライターである山崎潤一郎が、デジタルガジェットとして、そしてときには、ファミリーカーとしての視点で、この未来からやってきたクルマを連載形式で語ります。 納車から2カ月が経過しました。大きなトラブルはなく現在の走行距離は約2000kmです。Tesla以前に保有していた歴代の愛車の走行距離は、いずれもおおむね年間7000〜8000kmだったので、この調子でいけば、未踏の2万km超えなるかといったところです。 ただ、プチトラブルはありました。保存済みの車載カメラ動画がタッチスクリーンで再生不可になりましたが、タッチスクリーンをリスタートしたらすぐ

    Tesla乗りだけが感じ取れる「ファントムブレーキ」の怪異を知ってるか? オートパイロットの快適さと限界
    demcoe
    demcoe 2021/11/12
    分かった。じゃあファントムクラッチペダルとファントムシフトレバーを付けてくれ。それで我慢する
  • これってなんて現象?

    こういう状況で、ワイが歩行者を抜かそうとする。 | 歩道 | ○ 歩行者 | ↓ 道路| | ↑ | ○ 歩行者 | | 道路| ↑ | ●ワイ自転車 すると大体別の人も含めて横並びになってしまうやつ。 | 歩道 | 道路| | ↑ ↑ | ○ ● ○ < せまい! | ↓ | 道路| | なぜか三人で一番狭い歩道の使い方をしてしまうタイミングがある現象。 何か物理現象が潜んでると思うんだけど、どうでしょう?

    これってなんて現象?
    demcoe
    demcoe 2021/09/08
    こういう状況になった時のことをよく覚えてるだけだよ。こうならなかった時は記憶に残らないだけ
  • 自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自転車に似た原付きで事故 ウーバー配達員を書類送検:朝日新聞デジタル
    demcoe
    demcoe 2021/08/20
    “上り坂を時速約20キロで進む様子”ツール・ド・フランスに出るようなプロは逮捕される可能性が?