これはひどいに関するdaruismのブックマーク (6)

  • なぜ在日米軍だけが減らないのか? 世界各国で縮小・撤退が進むのに・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    米軍普天間飛行場(沖縄県名護市)の移設問題は、迷走の末に鳩山由紀夫首相の辞任という結果を招いた。だが、根的な解決策は未だ示されていない。 冷戦終結後20年余が経ち、世界各国で在外米軍基地の縮小・撤退が進んでいる。「脅威」であった共産勢力に対する包囲網・抑止力として一定の役割を終えたにもかかわらず、在日駐留米軍だけは減っていない。 国内では「日米安保」が呪文のように唱えられてきただけ。日が直面する新たな「脅威」とは何か、またそれに対してどういう対応が必要かという議論は欠如している。明白なのは、日が地域安全保障体制について中長期のビジョンを示すことが必要であり、それこそが普天間問題を解決するカギになるということだ。 前提条件が消滅した日米安保体制 そもそも、冷戦下の日米安保体制とは何だったのか。 米国が日を防衛するという片務的な安保条約に基づき、米軍が日に駐留して前方展開することと貿

    なぜ在日米軍だけが減らないのか? 世界各国で縮小・撤退が進むのに・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!

    元ネタ animenewsnetwork.com 海外アニメサイト JAPANATOR で「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 のアニメ予告映像を紹介する記事がアップされていた。 そうだった。この漫画が今年アニメ化されるんだった。 この漫画自体は現在、休載されてるようだけどアニメになって動いて話す 毒島冴子さんを観れるのは、とてつもなく楽しみだ。 もうそれだけの為に観るといっても過言ではないわけで・・・・・・・・ 2RH 100327 TAF2010 High School of the Dead なかなか良さそうな感じ。 作画さえ安定してくれてれば自分はOKです。 原作があの状態ではあまりストーリーに期待できないでしょうし。 だから、冴子さんだけは気合入れて作画して下さいっ。^^ しかし、この漫画が累計100万部を突破してたとはちょっと驚いた。 やはり絵師さんの力

    「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応|誤訳御免!!
  • 「車上狙いから帰らない」と110番…遺体発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日午前7時25分頃、大阪市西区南堀江のマンションに併設された立体駐車場(18階建て)の1階の路面に血痕があるのを、住民の男性が見つけ、110番。 駆けつけた西署員が、1階に止まっていた車両移動用の昇降機の下で、40歳前後の男性が血まみれで倒れているのを発見した。 発表によると、男性は赤と黒の色が入ったパーカを着ていた。この男性が履いていたとみられるジーンズが昇降機の部品に引っかかっており、同署は男性が昇降機に巻き込まれるなどして死亡したとみている。また、駐車車両のうち1台のドアがこじ開けられ、現金2000円が盗まれていたという。 遺体発見の約1時間前、公衆電話から男から匿名で、この駐車場を指定したうえで、「連れの男が車上狙いに行ったまま、帰ってこない」と110番があり、同署は関連を調べている。

    daruism
    daruism 2010/03/25
    因果報応かぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):茶髪禁止令 シンクロ・水球・飛び込み選手らも - スポーツ

    水泳連盟は20日、都内で開いた理事会で、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする競泳日本代表選手の行動規範を、飛び込み、水球、シンクロナイズド・スイミング、オープンウオーターの各代表選手に対しても適用することを決めた。4月から順守を求める。同連盟の泉正文専務理事は「競泳選手のために行動規範をまとめたが、同じ日本代表ならすべて適用しようという意見でまとまった」と説明した。

    daruism
    daruism 2010/02/21
    頭にカビでも生えてるのか。
  • 企業内部留保への課税検討=首相、共産委員長に表明(時事通信) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫首相は17日午後、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し、経済政策などについて意見交換した。同党によると、志位氏が「大企業の内部留保が日経済の成長力を損なっている」と指摘したのに対し、首相は「内部留保に適正な課税を行うことも検討してみたい」との考えを示した。 また、志位氏が「国民の所得格差が広がっている」として、高額所得者への課税強化のため、所得税の最高税率引き上げや証券優遇税制を見直すよう要望。首相は「政府税制調査会で検討できるのではないか」と答えた。

    daruism
    daruism 2010/02/17
    内部留保に回りうる利益にはすでに課税されてるだろうに。
  • “無申告”首相「よい国のためぜひ納税を」 確定申告16日にスタート  - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日夜、16日から平成21年分の所得税の確定申告がスタートするにあたり、「当然税金を払っていただき、そのことで国民の皆さんのお暮らしを守る政治をつくり上げていく。この国をさらによい国にしていくために税金をお支払いいただきたい」と述べ、国民に納税を呼びかけた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 首相は母親から7年間で約12億円6千万円の資金提供を受けながら申告していなかったが、この件を関しては「政治に対する信頼を回復させていかねばならない。そのような思いで自らも戒める」と述べただけだった。【名言か迷言か】平成の脱税王と居眠り副総理

    daruism
    daruism 2010/02/15
    くやしい…!でも…釣られちゃう!
  • 1