タグ

医療に関するdameganoのブックマーク (19)

  • <サイエンスNextViews> 「アミロイド仮説」は勝ったか 認知症、原因解明遠く - 日本経済新聞

    年を重ねるにつれ脳の中にたまっていくたんぱく質のアミロイドベータを標的にすれば、画期的なアルツハイマー病の薬がきっとできる。一時はメガファーマ(巨大製薬会社)が開発を相次いで諦め、こうした「アミロイド仮説」が揺らぎ始めるなか、エーザイの抗アミロイドベータ薬「レカネマブ」は誕生した。米バイオジェンとの共同開発に成功した勝因は2つある。まず、治療の対象者を思い切って絞りこんだことだ。症状が進んだ人

    <サイエンスNextViews> 「アミロイド仮説」は勝ったか 認知症、原因解明遠く - 日本経済新聞
    damegano
    damegano 2023/08/27
    アミロイド仮説の元になった論文ってデータの切り貼りが発覚して信憑性が揺らいでいなかった?
  • ヒトiPS細胞からホルモン分泌器官〜日経サイエンス2023年3月号より

    「副腎」の難病治療や発生メカニズム解明に新たな道を開く 「副腎(ふくじん)」は心臓や胃などに比べれば目立たない器官だ。左右の腎臓の上にちょこんと乗ったこの器官は数センチほどのサイズで,その名に反して腎臓に付属する器官というわけでもない。しかし副腎は全身の代謝を調節するホルモンを分泌していて,実は生命活動を維持する陰の立役者だ。 米ペンシルベニア大学の眞山学徳(みちのり)ポスドク研究員と佐々木恒太郎准教授らのグループが,この副腎に似た組織をヒトのiPS細胞から作ることに成功した。作製した組織がホルモンを分泌できることも確かめた。副腎の機能が損なわれる難病の根的な治療法に繋がり,まだ不明点の多いこの器官の成り立ちを探る上でも重要な成果といえる。詳細はDevelopmental Cell誌の2022年11月21日号で発表された。 ホルモン分泌量が減る難病 副腎はまんじゅうのような二層構造で,皮

    ヒトiPS細胞からホルモン分泌器官〜日経サイエンス2023年3月号より
    damegano
    damegano 2023/01/27
    私は恩恵にあずかれないが、この技術が進展して死ぬまで薬を飲み続ける(=飲まなきゃ死ぬ)負担が軽減されるのは大変良いこと。
  • 医師が診察をスマホアプリで生配信 1時間半以上気付かず 病院は謝罪、医師は依願退職

    埼玉県のこうのす共生病院は、同院の医師が診察時の音声をスマートフォンアプリで生配信していたと発表した。診察時の会話が1時間半以上配信され、患者の氏名などの個人情報が含まれていた。 こうのす共生病院(埼玉県鴻巣市)は1月16日、同院の医師が診察時の音声をスマートフォンアプリで生配信していたと発表した。診察時の会話音声が1時間半以上配信され、患者の氏名などの個人情報が含まれていた。該当の医師は故意ではないとしているが、1月15日付で依願退職したという。 診察が配信されてしまったのは7日。動画ライブ配信サービス「ツイキャス」を通して、同日午後1時19分から午後2時56分まで診察時の音声が配信されていたという。救急外来診察や発熱外来の診察時の会話などが配信され、患者8人の氏名(うち1人は生年月日含む)などの個人情報が含まれていた。 スマートフォンは医師が私用で使用していたものだった。医師は「休憩中

    医師が診察をスマホアプリで生配信 1時間半以上気付かず 病院は謝罪、医師は依願退職
    damegano
    damegano 2023/01/17
    病院での診察なんて個人情報の中でも特にセンシティブなものを垂れ流しって故意じゃなくても相応の責任を負うべき事案でしょ。
  • 【独自】難病患者に「登録者証」発行へ、各種手続きの手間・費用負担を軽減…対象は100万人超

    【読売新聞】 厚生労働省は、指定難病の患者が障害福祉サービスや就職支援を受ける際に使える「登録者証」(仮称)を発行する方針を固めた。重症度にかかわらず取得でき、対象は少なくとも100万人を超える見込みだ。患者にとっては各種手続きの度

    【独自】難病患者に「登録者証」発行へ、各種手続きの手間・費用負担を軽減…対象は100万人超
    damegano
    damegano 2022/09/05
    「各種手続きの度に診断書を用意する手間が省ける」「患者が、氏名や病状などの情報を記載した文書を都道府県や政令市に提出したうえで取得」これは本当にありがたい。今までの受給者証と一体化されるのかな?
  • 厚労省が難病患者の個人情報を漏えい 研究者向けの提供データに削除漏れ発見

    厚生労働省は8月15日、指定難病患者の個人情報5640人分が流出したと明らかにした。研究者向けに提供したデータの中に、個人情報の削除漏れがあったという。提供先は7施設の7人のみで、研究者以外への情報流出はないとしている。 流出したのは2014年6月から18年11月の間に記録された患者の氏名、生年月日、診断書の全情報。提供した研究者から全てのデータを回収済み。 厚生労働省が指定難病患者データベースの管理を委託している国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所での作業ミスが原因としている。外部研究機関へのデータ提供の際に、来削除するはずの個人情報入りデータを消し忘れ、ダブルチェックも不十分だったという。 再発防止に向け、今後は複数人でのダブルチェックの徹底や作業手順の見直しを行う。再発防止策の実行まではデータ提供を停止する。 関連記事 総務省が“クラウド設定ミス”対策のガイドライン公開 ま

    厚労省が難病患者の個人情報を漏えい 研究者向けの提供データに削除漏れ発見
    damegano
    damegano 2022/08/18
    おいおいおい、頼むよ。
  • 成人用も21年に発売 - 日本経済新聞

    成人でも成長ホルモンの分泌が少ないと糖尿病や肥満になりやすくなったり、疲れやすくなったりする。ホルモンに脂肪などの正常な代謝を促す働きがあるためだ。こうした症状は成人成長ホルモン分泌不全症と呼ばれ、命に関わるわけではないとされるが生活の質(QOL)の低下が問題になる。2021年末にはノボノルディスクファーマが週1回投与の注射薬「ソグルーヤ

    成人用も21年に発売 - 日本経済新聞
    damegano
    damegano 2022/07/12
    「薬価基準に収載されて約1年間は、1回に2週間分しか処方できない」「処方日数制限の終わる22年12月以降の普及が見込まれる」
  • ロシア風邪はコロナだった? 「インフル原因」覆す新説に注目 - 日本経済新聞

    約130年前に世界で猛威を振るったロシア風邪の原因がコロナウイルスだったのではないかとの説が浮上している。約6年間で100万人の犠牲者を出した大流行はこれまで、インフルエンザとされていた。ところが新型コロナウイルスに注目する科学者らがロシア風邪の症状と似ていると気づき、教訓を得ようと史実の検証に動き出した。東京都江東区の深川江戸資料館には、ロシア風邪が明治時代の日でも流行した際に庶民の間で広

    ロシア風邪はコロナだった? 「インフル原因」覆す新説に注目 - 日本経済新聞
  • 内部資料が明かす植松聖死刑囚と津久井やまゆり園の支援の実態(創) - Yahoo!ニュース

    私の手元には、津久井やまゆり園を運営する「かながわ共同会」の職員から、極秘に入手した21枚の書類がある。 植松死刑囚が、在職中に書いたヒヤリハット報告書である。「ヒヤリハット」とは、介護や医療分野で広く普及した取り組みで、現場でヒヤリとしたりハッとした事例を記録し、職員どうしで共有するための報告書であり、植松の在職中の仕事ぶりを知る上で重要な記録である。 すでに私は、『文藝春秋』(2021年6月号)に書いた記事の中で、その報告書の存在に触れ、朝日新聞・論壇時評(5月27日)などでも取り上げられ、大きな反響を呼んだ。 今回は、さらに報告書の全貌を明らかにするため、かながわ共同会の元職員であるTさんに21枚のヒヤリハットから浮かび上がる植松像を読み解いてもらう。 Tさんは、植松と直接的な面識はないものの、かながわ共同会の職員として15年以上の勤務歴があり、津久井やまゆり園にも6年間勤務していた

    内部資料が明かす植松聖死刑囚と津久井やまゆり園の支援の実態(創) - Yahoo!ニュース
    damegano
    damegano 2021/07/23
    「「障害者なんていなくなればいい」と言っていたのは植松ひとりじゃない」「「彼らが生かされてること自体が、血税の無駄遣いだ」とはっきり言い切るような人も」「利用者さんの頭を小突いたりしている」
  • https://research-er.jp/articles/view/98701

    damegano
    damegano 2021/05/04
    「重篤な筋損傷ではアイシングは行わない方が、早期回復が見込める可能性」「「回復を早めるために冷やさない」という選択肢がある」へぇ~~~。こうやって運動の常識が書き換わっていくのかな?
  • コロナ感染細胞 狙い撃ち 免疫の主役「キラーT細胞」 変異ウイルス撃退か - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスを強力に撃退する細胞の力に注目が集まっている。ウイルスに感染した細胞を探して壊す「キラーT細胞」だ。変異ウイルスにも対応しやすい力を持つほか、高い効果を発揮するワクチンを支えている可能性がある。抗体と並ぶ「免疫の主役」として、今後の治療や感染防止対策のカギを握りそうだ。人間がウイルスなどの病原体から身を守るために持つのが免疫システムだ。強い免疫には2種類ある。抗体が活躍する液

    コロナ感染細胞 狙い撃ち 免疫の主役「キラーT細胞」 変異ウイルス撃退か - 日本経済新聞
    damegano
    damegano 2021/04/28
    キラーT細胞については日経の主な読者層よりも「はたらく細胞」を見ていた子供やオタクの方が理解してそう
  • 有料会員向けサービス 朝刊・夕刊:日経電子版

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    有料会員向けサービス 朝刊・夕刊:日経電子版
    damegano
    damegano 2021/04/11
    なんで竹中平蔵に聞くの?そりゃ「既存の社会システムが悪い、ぶっこわして作り直せ」って「徴医制」なんて人を人とも思わぬ制度提案するに決まってるじゃない。
  • 新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナに感染した人のうち、特にどのような人が重症化しやすいのかが徐々に分かってきました。これまでに分かっている、重症化のリスクについてまとめました。 年齢が最大の重症化リスク因子年齢別にみた 新型コロナウイルス感染症の致死率(内閣官房発表資料 2020年7月31日掲載分)新型コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは高齢者と持病のある方です。 日国内のデータからも年齢が上がれば上がるほど致死率が高くなることが改めて数字として示されています。 20代くらいまでは亡くなる人はほとんどいませんが、40代以降から徐々に致死率が高くなり、80歳以上では26.9%という非常に高い致死率となっています。 18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院・死亡データに基づく)アメリカCDCは、18歳〜29歳を基準とした場合の

    新型コロナ 重症化しやすい人は? 肥満、男性、糖尿病、喘息などそれぞれのリスクについて(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    damegano
    damegano 2020/09/01
    データがまだ少ないとはいえ我が身の死亡リスクの高さを再確認。罹ったらアウトという心構えでいたほうがいいかもしれない。かといって薬を飲まないと確実に死ぬしな(実際怠薬で死にかけた経験あり)。難儀なものだ
  • 石田純一「組織が俺のことを殺そうと…」大バッシングで唱えはじめた“黒幕説”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「ハッキリ書いてください。ある組織が、俺のことをイジメてるんです。コロナは“こじつけ”で、俺を社会的に抹殺してやろうということなんですよ……」 【証拠写真】石田純一、福岡でも美女と腕組み濃厚密着! 7月29日、夜10時すぎ。都内・自宅前での直撃取材に、そう熱弁していた石田純一。そのときは、あまりにもミステリアスすぎる内容に、週刊女性は彼の話を聞き流すしかなかったのだが──。 コロナに感染したのに変わらぬ行動 話は今年4月にさかのぼる。緊急事態宣言が全国で発令される中、沖縄でゴルフを楽しんだ後、コロナ感染した石田。「死を感じた」という1か月の治療の末、なんとか退院したものの、すぐに快気祝いと称しての“飲み会”に参加したことが発覚。これで仕事関係で総スカンをらう。 ところが、7月19日から4泊5日で福岡に出張した石田は、ゴルフと宴会ざんまいで、現地の人たちと“濃厚接触”を繰り返し、あげくの果

    石田純一「組織が俺のことを殺そうと…」大バッシングで唱えはじめた“黒幕説”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    damegano
    damegano 2020/08/19
    ◎認知症の初期症状○お薬キメてる▲精神疾患による妄想、こんなところか
  • 「正しく恐れて」前へ 重症者率、第1波の5分の1 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症の患者が確認されてから8カ月が過ぎた。感染者は再び拡大に転じており、これまでのデータや研究から新型コロナの特徴の一端が分かってきた。確かな知識を持ち対策する「正しく恐れる」心構えが大切だ。日の感染再拡大のペースは、世界的には依然として緩やかだ。直近1週間(8月4~10日)の人口10万人あたりの新規感染者数は約7人にとどまる。100人以上が感染するブラジルや米国のおよそ

    「正しく恐れて」前へ 重症者率、第1波の5分の1 - 日本経済新聞
    damegano
    damegano 2020/08/14
    ・日本の感染再拡大のペースは緩やか ・重症化率は低いが今月に入り上昇傾向 ・地方は医療体制逼迫の危険性 ・検査体制は見劣り
  • 免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明(1/2ページ)

    新型コロナウイルスの患者が重症化するメカニズムが最近の研究で明らかになってきた。生命を脅かす重い肺炎は、自分を守るはずの免疫が過剰に働くことで起きている可能性が判明した。ウイルスは全身の臓器に侵入してさまざまな症状を引き起こすとみられ、詳しく解明できれば治療法の開発につながると期待される。(松田麻希、伊藤壽一郎) 「肺炎を起こしても軽い症状で治る場合もあるが、重篤化する人もいる。病気の仕組みがよく分かっておらず、どの人が重くなるか見極められない」 愛知医科大の森島恒雄客員教授(感染症内科学)は、治療の難しさをこう話す。悪化する場合は非常に急激で、人工呼吸器や人工心肺装置(ECMO)がこれほど高い比率で必要になる病気はないという。 なぜ致死的な肺炎に至るのか。量子科学技術研究開発機構理事長で免疫学が専門の平野俊夫氏らは、免疫がウイルスを打ち負かそうとするあまり過剰に働き、いわば暴走して炎症が

    免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明(1/2ページ)
    damegano
    damegano 2020/05/04
    もしこれが本当なら、免疫抑制効果のあるステロイド剤を常用している患者は重症化リスクが逆に低くなるってこと?
  • コロナで障害者の命軽んじないで 学会声明、「選別」に危機感 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 研究者らによる「障害学会」(会長・立岩真也立命館大教授)は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ「万が一にも障害者の生命を軽んじることがないように」と、行政や医療関係者に求める理事会声明を発表した。患者を受け入れる病床や人工呼吸器の不足など医療提供体制の逼迫が懸念される中、命が選別されかねないとして危機感を表した。 声明は6日付。感染が爆発的に増加している欧米での動きを念頭に、「障害者の生命の価値を低く見てしまう差別的な考え方(優生思想)に基づき、障害者への治療が拒否されたり後回しにされたりする差別が世界で既に起きていると認識している」と強調した。

    コロナで障害者の命軽んじないで 学会声明、「選別」に危機感 | 共同通信
    damegano
    damegano 2020/04/10
    これまさに思ってたことだ。植松と何が違うんだろう?って。
  • 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~|トピックス|国内災害救護について|日本赤十字社

    新型コロナウイルスによる感染症は、世界中で感染の拡大が続いている状況です。 この感染症は、"3つの顔"を持っており、これらが"負のスパイラル"としてつながることで、更なる感染の拡大につながっています。 この度、日赤十字社ではこの"負のスパイラル"を知り、断ち切るためのガイドとして「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」を下記のとおり作成いたしました(※ページ下段にて一括ダウンロードできます)。 ガイドを感染拡大を防ぐための一助として是非お役立てください! 「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」 ※一括版(PDF形式)は以下よりダウンロードできます。 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~.pdf

    新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~|トピックス|国内災害救護について|日本赤十字社
    damegano
    damegano 2020/03/28
    "感染症"は「病気」だけでなく「不安」と「差別」も。それらが負のスパイラルを作って広がっていく。「気づく・聴く・自分を支える」「ねぎらい・敬意」
  • 人類は感染症にどう立ち向かってきたのか? 今こそ読みたい「感染症」ブックガイド

    『ペスト』が売れている。理由はもちろん新型コロナウイルスの流行からだ。 アルジェリアのオランという都市でネズミの死骸が目につくようになり、病で伏せる人が現れ、ついには身近な人も倒れていく。ペストが徐々に街の人々へと広がり死が蔓延していく中で都市は封鎖され、その絶望の中で抗う人々の物語。『異邦人』『シーシュポスの神話』などで知られるアルベール・カミュの1947年発表の小説だ。 いまこの小説を読むことは、現在の世界中の都市がおかれている状況に重ね合わせる以外にはない。日でも多くの人が集まる行事やイベントが中止になり、仕事もテレワークなど自宅勤務が続いている。また訪日外国人も昨年2月には237万人だった新規入国者が今年の2月は100万人以下と激減し(参考:2月の外国人入国者数が激減 100万人下回る 共同通信 https://this.kiji.is/608522356221166689?c=

    人類は感染症にどう立ち向かってきたのか? 今こそ読みたい「感染症」ブックガイド
    damegano
    damegano 2020/03/24
    マクニールの「疫病と世界史」もここに付け加えたいところ
  • 元祖スーパースプレッダー「腸チフスのメアリー」が残した教訓

    アイルランド出身の料理人メアリー・マローン。腸チフスが集団発生した際、初めて保菌者と特定された人物だ。メディアはマローンを「腸チフスのメアリー」と呼び、マローンの裁判と強制隔離は世間の注目を集めた。1909年ごろに公開されたこのイラストでは、マローンが頭蓋骨を割ってフライパンに入れている。(CHRONICLE, ALAMY) ジョージ・ソーパーはいわゆる探偵ではなかった。彼は土木技師だったが、公衆衛生の専門家のような存在になっていた。そのため1906年、米国ニューヨーク州ロングアイランドの家主が腸チフスの発生源の追跡に苦労していたとき、ソーパーに声がかかった。その夏、家主はある銀行家の家族と使用人にロングアイランドの家を貸していた。8月後半までに、この家に暮らす11人のうち6人が腸チフスに感染したのだ。 ソーパーは以前、ニューヨーク州の職員として感染症の調査を行っていた。「『エピデミック・

    元祖スーパースプレッダー「腸チフスのメアリー」が残した教訓
    damegano
    damegano 2020/03/23
    今回も同じように無症状のスーパースプレッダーが感染を広げる可能性がある、と。
  • 1