タグ

大人とはとネタに関するcorydalisのブックマーク (231)

  • クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた

    コミケで隣の隣の隣、ぐらいだった気がするクリエイターが自殺してしまったらしい。話した事もないが、隣の隣の隣、ぐらいで見た事がある人だし、そこそこ気になってニュースやスレを見た。 コミケのスペース、席の場所というのはなんとなくジャンルや作家性で配置されているもので、隣の隣の隣というのは割と境遇が近い事を示している。初めて知ったが年も同じだった。 なのでぶっちゃけ、自殺のニュースを聞いた時「わかる~~」と思ってしまった。自殺、する事もあるよね~。自分も今は若干落ち着いているが2年前ぐらいは毎日飛び込む駅を探して徘徊していた。 でも掲示板とかSNSとか見たら、「どうして・・・」「理由がわからない・・・」みたいな意見でいっぱいで当に驚いた。 一時芸能人が立て続けに自殺した時も感じたけど、世の中の皆、自殺しようって考えた事がないのだなと思った。死にたいとか安楽死させろとか気軽に言うから、皆考えた事

    クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた
    corydalis
    corydalis 2022/10/17
    塩ネキの件は自分も驚いた。結婚してたのは知ってたがそれを機に仕事辞めたんだろうか?。イラストが副業っぽい感じを受けてたのでカネの件ではなさそうだけど。
  • 「日本のアニメにはもう飽きた」アジアの消費者の中国推しが進む、本当の理由

    株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

    「日本のアニメにはもう飽きた」アジアの消費者の中国推しが進む、本当の理由
    corydalis
    corydalis 2022/09/28
    いわゆる筆者の言ってるCGアニメ、もうキャラがハンコなので現時点では日本でウケないと思う。海外でウケてるのだろうから話がよっぽど面白いのだろう。対して日本は海外から見たら話がハンコ。
  • 若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場【2022編集部セレクション】 4人に1人は「信用していない」

    若者にとってグルメサイトの優先順位は低い ネットでの「飲店の探し方」が変わってきている。 ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。 「先日、部署のみんなで事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」 筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。 「飲店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそうなところを選ぶことが多い。それから店名で検索して評判を確認する。Google Mapも見るけど、最初にグルメサイトを見ることはない」 こうした大学生は、Instagramで「吉祥寺」「梅田」などの駅名、町名などで検索し、出てきたハッシュタグ(「#吉祥寺グル

    若者の「食べログ離れ」が止まらない…信用をどんどん失いつつある"口コミビジネス"の正念場【2022編集部セレクション】 4人に1人は「信用していない」
    corydalis
    corydalis 2022/09/20
    自分、レビュー部分は参考にせず、位置情報だけ利用してたから結構重宝してたんだけどな。ただ、実在する店が次々と載らなくなって今では全く見なくなっている。
  • 吹奏楽は"基本的に"管弦楽に勝てない - 混沌私見雑記

    音楽のことやら小説のことやら映画のことやら自転車のことやら雑多に書いているこのブログで、一番アクセス数の高い記事はこれである。 ayasumi.hatenadiary.jp やはりタイトルがセンセーショナルだからだろうか。 憤慨しながらアクセスした人も多いに違いない。 そしてこの記事タイトルも相変わらずのノリである。 当記事は『吹奏楽部は、教育に悪い』の続編となっている。 そろそろ「おめぇ、吹奏楽に親でも殺されたんか?」という声も聞こえてきそうだ。 しかしそれだけ筆者は日の吹奏楽や吹奏楽部にまつわるあれこれがどうにかならんものかと思っている。 今回は管弦楽と比較しながら、吹奏楽という編成の機能について話をしようと思う。 目次 吹奏楽民は視野も知見も狭い 『風紋』をふたつの編成で聴き比べてみる なぜ吹奏楽は"基的"に管弦楽に勝てないのか。 ①表現力 ②倍音 ③高音域の問題 吹奏楽という編

    吹奏楽は"基本的に"管弦楽に勝てない - 混沌私見雑記
    corydalis
    corydalis 2022/09/01
    表現力が劣るのは仕方がないのでは。基本的に管弦楽は屋内専用だし、吹奏楽はそれを屋外に持ち出すものだから。舞台俳優は客席の奥まで声を届けなければならないが映画テレビではそれが必要なく表現力が高いのと同じ
  • やらかしてしまったかも… 体調悪くて寝込んでたら、夫が何か食べたいもの..

    やらかしてしまったかも… 体調悪くて寝込んでたら、夫が何かべたいものあるかとか聞いてきたから、いつもべてるヨーグルトがいいと伝えたら、いつものを買ってきた でも、寝てる間にいつものとは違うフルーツ入りがべたくなっていて、蓋を開けたら怒りと悔しさが限界にきてしまって、ヨーグルトを夫に叩きつけてしまった 夫にあたった容器から中身が溢れて、床とかが汚れてショックで泣いてしまった しばらく泣いてて少し冷静になって、いつの間にかいなくなってた夫にLINEで何処にいるのか聞いたら、一言「離婚しよう」と… 床は汚れたままだし、夫は家にいないし、熱がぶり返してきてしんどい

    やらかしてしまったかも… 体調悪くて寝込んでたら、夫が何か食べたいもの..
    corydalis
    corydalis 2022/08/09
    ggると日時の違う同じ文章が次々とヒットするので初出がこれかどうかはわかんない。https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652238744/144
  • 米紙が迫った日本アニメの「ヒロイン描写」が複雑で深い理由 | 超能力なし、プリンセスでもない「普通のリアルな人物像」

    アメリカのヒロインより複雑で深い 現在、映画における女性の描写をめぐる議論が広まっているが、日のトップ・アニメーターは、アメリカアニメーターよりも重層的で複雑なヒロイン像を長年にわたって作り上げてきた。こうしたヒロインは、欠点や弱さを抱え、短気でありながらも、強さや才能も備えている。 細田守の『竜とそばかすの姫』(2021年)に登場する鈴は、多くの10代の若者と同様、ネット上の世界に比べて見劣りする日常を送っている。自身の分身である「ベル」は仮想世界<U(ユー)>で人気の歌姫だが、現実の鈴は田舎の内気な高校生だ。 しかし、ベルの音楽には、子供を救うために氾濫した川で溺死した母親の死をはじめ、鈴が経験した愛情や痛みが反映されており、耳の肥えたリスナーを惹きつけている。

    米紙が迫った日本アニメの「ヒロイン描写」が複雑で深い理由 | 超能力なし、プリンセスでもない「普通のリアルな人物像」
    corydalis
    corydalis 2022/08/08
    よりによって細田かよというのは差し置き。15年ほど前に散々ヒロインの底の浅さは語り尽くされてて、今のアニメのヒロインは表面上男にとって都合の良い存在のように見えながら、深く造形されてる作品はそこそこある
  • 米国YouTuber、山上徹也容疑者の鉄パイプ銃を再現してテスト

    Brandon Herrera @TheAKGuy Congressional Candidate (R TX-23) YouTuber, Second Amendment Absolutist, VERY Politically Incorrect. https://t.co/IZfyKatjLo

    米国YouTuber、山上徹也容疑者の鉄パイプ銃を再現してテスト
    corydalis
    corydalis 2022/07/30
    思ったより威力があってビックリ。真似されないようにワザと壊れるように作ってるね。昔火縄銃を日本の鍛冶職人がコピーするとき、尾栓?だったっけ、その処理に困って苦労した話は有名。山上は囮で狙撃手は別にいる
  • 女子野球に対してソフトボールじゃだめなの?って言っちゃうヤツ

    そういうことじゃなくない? いや、私は女子野球に全然関係ない人だけどさ。 そもそもスポーツ全般興味ない人だけどさ、そんな私でも、女子野球やってる人は「野球」がやりたいんであって「ソフトボール」がやりたいわけじゃないってわかるんじゃん。 わかるじゃんそんなの。 漫画に対して、「動かないし音もないし、アニメでいいじゃん」とか言う? 「漫画やアニメよりもゲームの方が市場規模が大きいのでこれから全部ゲーム市場にしまーす。漫画家やアニメーターはこれからは全員ゲーム内アニメだけ描いててね」 とか言わないじゃん?そんなの。そんなの言わなくてもさあ、なんかこう、わかるだろ? そう言うんじゃないんだよ!っていうの。 じゃあなんで「女子野球」に対しては言えちゃうの? 君らさあ、どっかの政治家が三角関数は必要ない!って言った時にはあれほど騒いだのにさあ… え?三角関数は世の中に必要だけど女子野球は必要性が想像で

    女子野球に対してソフトボールじゃだめなの?って言っちゃうヤツ
    corydalis
    corydalis 2022/07/26
    ちょっと前のなんかのエントリーで、バレーボールは女子の方が見どころがあるみたいなブ※があったけど、そのへんあたりじゃないかな。男のみのプロ野球はパワーとダイナミックさがありそこで張りあっても仕方がない
  • 宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ

    宮尾岳 @GAKUJIRA 漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】【二度目の人生アニメーター】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。 宮尾岳 @GAKUJIRA 今でもハッキリ覚えているが コミケという所に全く行かない僕は、1985年にそこで売ってる【エロ同人誌】という物を友人から貰った。 TVでおなじみの、ある魔法少女がエロい事される内容。 とても刺激的。 と同時に、自分の良心に待ったがかかった。 こんなモノ描いて儲けていいのか?と。 2022-07-18 02:23:01 宮尾岳 @GAKUJIRA 既に前年の1984年には OVAで「くりぃむレモン」が世に出てる。 だから、そういうのを求める層に「商品」が成立するのは分かってた。 が、それもエッチ系の漫画も全ては【商業物】だ。 このエロ同人誌は アマチュアが版権を無視して好き放題に描いてコミケで売っている。 その事に苛立ちを

    宮尾岳先生の同人誌に関するツイート「こんなモノ描いて儲けていいのか?と」まとめ
    corydalis
    corydalis 2022/07/20
    人のふんどしで相撲を取ってるのだから仁義を切れはわかる。ただ、30年ほど前だと割と同好の士の交流会という性質が当時の即売会には強く、利益を上げよう名を上げようという雰囲気は後になってからのような気が。
  • キモいおばさんで何が悪い(追記あり)

    私はコンビニのイートインをよく利用する。 べたいものを買い、直後にう。至福の時間だ。 先週は焼き鳥2。 すっぴんテカテカおでこで堂々入店、何がいたいか…と店内を2周3周ぐるぐる回ってレジ横の焼き鳥に目がいった。 レジのお姉ちゃんは若くて美人で可愛らしい子だった。「温めますか」を断っていざイートインへ。 かなり眩しかったので、冷めた焼き鳥を右手に、左手でブラインドを閉める。 タレまみれになった手を丁寧に拭いて退店。満足。 昨日はポテチとコーヒー。 最初からポテチがいたかったので悩まなかった。 ポテチはカルビーのうすしお一択だ。うまい。 大きい一枚は大口を開けてポリポリいただく。一袋べると流石にお腹いっぱい。 30分ほどかけてべ終わり退店。満足。 行きつけのコンビニは通りに面してガラス張りなので、たまに通行人と目が合うこともある。 汚いおばさんがコンビニのイートインでジャンクフー

    キモいおばさんで何が悪い(追記あり)
    corydalis
    corydalis 2022/06/20
    悪くない。欧米ではデブだろうと体形気にせず好きな服を着てると聞く。昭和期までは日本も男も女もそんな感じだった。今だとコストかけて体形管理したりして商業主義の手のひらの上で踊ってアホかと思う。
  • 【漫画】エロ漫画なんて描きたくないのに天才的な才能を発揮してしまう美女が苦しむ「えっちな漫画が苦手なエ〇漫画家の話」→「この話ほんと好き」

    泥 @kpggcWSsmYTWmOD @shunpeiawa これ何回読んでも好きなのでいつか格連載して欲しいです! 読者の方々も、エロ漫画作家が若い女性漫画家であることに動揺も下心もなく純粋に漫画の感想伝えてるところ好きです。 2022-06-07 16:46:22

    【漫画】エロ漫画なんて描きたくないのに天才的な才能を発揮してしまう美女が苦しむ「えっちな漫画が苦手なエ〇漫画家の話」→「この話ほんと好き」
    corydalis
    corydalis 2022/06/09
    ファンタジーだよね。嫌な人は最初っから書かないし、編集がネームを見ないで新作出すこともない。雑誌編集者に聞いたが漫画ではないがエロは継続的に人気を取るのが難しいらしい。ネタが枯渇しマンネリになるからと
  • アニメ映画監督、<音>に興味なさすぎ問題

    を代表するアニメ監督たちが<音>に鈍感なの、悲劇だと思う。 湯浅監督の犬王みてきたけど、あの古臭くてパッとしないロックは何? なんで室町時代の琵琶法師がロックをやってるんだろう? いやわかるよ、かの時代に一世を風靡した斬新で革命的な<音楽>を表現したかったのはわかる。 でもなぜそれがあんな陳腐なロックなんだろう? 今の時代、最新の音楽理論とシンセサイザーを使えば風変わりで斬新な雅楽などいくらでも作れる。 コンテンポラリーな雅楽じゃダメだったのか? まあ100歩譲ってロックにしたいならそれでもいい。 和楽器でロックをやるなら、それはそれで斬新な感じは伝わるだろうから。 でもエレキギターやハイハットを使うなよ。 画面に存在してない楽器を使うなよ。 もし洋楽器を使いたいなら、それっぽい何か(現実には存在しないけど、当時存在しててもおかしくなさそうな自作楽器的なやつとか)を画面に描けよ。 なん

    アニメ映画監督、<音>に興味なさすぎ問題
    corydalis
    corydalis 2022/05/29
    興味はあるんだろう。結構な数のアニメを視聴してると、劇伴を多用してそれで心情表現をやってる作品が多い。演出でたまにここぞというシーンで音楽を使ってないとセリフに集中できるのでbgmを減らしてくれと思ってる
  • ラノベはなぜ死んだのか

    勝手に殺すな~~ 最近のライトノベルつまんなくね??? 積読消化を苦痛に感じながら、正直読書という趣味の継続に困難を感じてるんだよな。 なぜなら市場に不良品が多すぎるから。 娯楽小説買ってるのにつまらないとか致命的すぎるだろ。 死因1:批評文化の衰退 辛口批評文化の衰退なんだよな。 この記事見て、また最近のラノベ叩きだとか内輪で騒ぐてめェーだよてめェー。(いや昔からつまんないラノベは沢山あったから、最近の話ではない) ツイッターで絶賛感想ばっか書いてるクソ評論家どもがよー。 人気投票でランキング上位見ても結局認知度調査でしかないんだよな。メディアミックスした作品が上位に来るのは当たり前だ。 おっと、このラノで言えば協力者票があるから、そういう認知度だけじゃないマニアの推薦する図書もランキングに入る仕組みはあるな。 そうだよ、てめェーだよてめェー。ゴミばっか推薦しやがって。 書評ブログとか、

    ラノベはなぜ死んだのか
    corydalis
    corydalis 2022/05/05
    気持ちはわかる。今はタコツボ期。書評ブログやAmazonの評価も自分はほぼ見なくなったけど、あれは「よかった探し」になってる。カネを出したくなければなろうで漁るなり図書館行くなりして自分で試行錯誤するしかない
  • 自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    今年1月、四川省綿陽市で、スターバックスコーヒーの偽物を販売していた男性が摘発された。これに対しスターバックス中国が3月15日、SNSの公式アカウントで初めてコメントした。 同省涪城区市場監督管理局によると今年1月18日、アパートの一室でスターバックスの偽物が販売されていると通報を受けた。 調査によると、男がフードデリバリーのプラットフォームで注文を受け、賃借した一室で自ら淹れたコーヒーを販売していた。男は「スタバのコーヒーを代理購入して届ける」と称しており、正規店の価格で販売していた。合計729件の注文を受け、被害額は4万元(約74万円)以上に上るという。 アパート内にあるコーヒーマシンで「偽スタバ」を作る様子(四川観察の動画により) スタバ中国は3月15日、「(偽物の販売は)企業のブランドイメージを侵害するだけでなく、消費者の健康や安全にも害を及ぼす」とコメントし、正規店もしくは公式デ

    自分のアパートで淹れたコーヒーを「スタバ」として配達。四川省で摘発、70万円荒稼ぎ | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
    corydalis
    corydalis 2022/03/17
    ちょっと昔の中国はこんなので溢れかえってたと思うのだが、それ思い出してちょっと懐かしくなった。記事見る限り一件当たり1000円強で、当時の中国より全然豊かになってるから、商売も様変わりしてる。
  • 弁護士 岸本 学 on Twitter: "子供のころ好きだっただけに、 80年代に「凍結保存」して欲しかった。 男がどれだけやらかしても、愛想を尽かせず、追いかけて怒ってくれる女性というのは「お母さん」です。 「ラム」というのは男子にとって、とても「都合が良い」女性で… https://t.co/9URFsWXWje"

    子供のころ好きだっただけに、 80年代に「凍結保存」して欲しかった。 男がどれだけやらかしても、愛想を尽かせず、追いかけて怒ってくれる女性というのは「お母さん」です。 「ラム」というのは男子にとって、とても「都合が良い」女性で… https://t.co/9URFsWXWje

    弁護士 岸本 学 on Twitter: "子供のころ好きだっただけに、 80年代に「凍結保存」して欲しかった。 男がどれだけやらかしても、愛想を尽かせず、追いかけて怒ってくれる女性というのは「お母さん」です。 「ラム」というのは男子にとって、とても「都合が良い」女性で… https://t.co/9URFsWXWje"
    corydalis
    corydalis 2022/01/03
    この気持ちはわかる気がする。なんというか、これを今放映して、キチフェミに叩かれるのを見たくないんだよ。当時だったら、女は「こんなもの見て喜んでる男ってバカ」とは言っても噛みついては来なかったから。
  • 「純文学系のラノベがよみてーな」と思って検索した

    「純文学とラノベの違いは?大衆小説と真の芸術は何が違うのか。調べてみました!いかがでしたか?」 こういうのしかでてこねーんだけど。 いや違うだろ。 そう思いつつも 「私小説っぽいラノベもよみてーな」と検索した 「私小説・文学・ラノベの違いは?いかがでしたか?」 こういうのしかでねーんだけど なんで? たとえば「涼宮ハルヒはキャラクター小説の側面を組み込んでいるけど、作者の私小説的な部分も割と含まれてますよ」ってどっかのインタビューかあとがきに書いてなかったっけ? 純文学の定義って別に「超高尚!読んでると自慢できる!」とかじゃないでしょ。 どうせ太宰の人間失格みたいのさえも「これは超有名で教科書にも乗ってるから純文学!!!」って感じなんでしょ? ふざけんなよどう見ても大衆娯楽の私小説だろーが。 まあ流石に山田風太郎の忍法帖まで純文学だと思ってるアホはいないだろうが……いないのか? いやあそこ

    「純文学系のラノベがよみてーな」と思って検索した
    corydalis
    corydalis 2021/11/25
    ネタにマジレスしとくと、芥川と直木の違いにあるように、純文学と大衆文学はいちおう別物として扱われてる。大衆文学のうちもっと「気軽に」読めるのがラノベ。
  • 『『「月とライカと吸血鬼」の林原めぐみが浮いている。もう深夜アニメヒ』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「月とライカと吸血鬼」の林原めぐみが浮いている。もう深夜アニメヒ』へのコメント』へのコメント
    corydalis
    corydalis 2021/11/12
    あと、キャラには属性というか記号がてんこ盛りなんで、できるだけそれを失わず演技に緩急つけるのは若手には難しい役柄。あと単純な話、あのキャラは集団内では明らかに異質の存在なので場から浮く演技は当然。
  • 「月とライカと吸血鬼」の林原めぐみが浮いている。もう深夜アニメヒ

    今期アニメ「月とライカと吸血鬼」、ヒロインの声は林原めぐみ。 あの林原めぐみである。 https://news.yahoo.co.jp/articles/50a13598c893b6a818830aa10ae4d581d1a49f69 「1クールの深夜アニメで主演を務めるのは近年では異例」とまで言われている程度にはかなり異例な事の様だ 幾多のヒロインを演じてきた大ベテラン。 今回は「ロシア軍を模した軍隊の中の吸血鬼少女、宇宙飛行士を目指す。差別とも戦っちゃうよ」みたいなかなりてんこ盛り属性の特殊な位置の役である。 自分もかなり期待して観ていたのだけど、その林原めぐみの演技だけめっちゃくちゃ浮いているのだ 下手ってわけじゃなく、周りの演技と全く合っていない。 合わせる気がないのか、素なのかはわからないけどとにかく一人だけ全く違う演技をしている。 違和感しかないのよ。 そういうと「ヒロインはバ

    「月とライカと吸血鬼」の林原めぐみが浮いている。もう深夜アニメヒ
    corydalis
    corydalis 2021/11/12
    あーそう思うのはわかる。あれ、おそらく思春期というか反抗期の少女の気難しさをああいう形で表現してるハズ。かといってヒロインだから視聴者に嫌われてもいけないしそのバランスは結構うまくとってると思うがな。
  • 【詳細】日本ハム新庄剛志新監督が会見「選手のオファーかと」 | NHKニュース

    ハムの監督に新しく就任した新庄剛志監督が、4日午後2時から記者会見を開きました。 ワインレッドのスーツで会見場に 日ハムの新庄剛志新監督は午後2時すぎ、ワインレッド色のスーツに大きく胸元を開けた白のシャツで就任会見の会場に現れました。 そして最初に「きょう集まってもらいありがとうございます。22代目の監督としてこれからは顔を変えずにチームを変えていきたい」と笑顔で話しました。

    【詳細】日本ハム新庄剛志新監督が会見「選手のオファーかと」 | NHKニュース
    corydalis
    corydalis 2021/11/05
    ラジオで聞いていたが優勝を目指さないとかよーゆーたわという感じ。例えば阪神だったら炎上してた。日ハムといい楽天といい若手が大リーグに行く際の踏み台なので、ある意味ファンの気持ちを代弁してるのかも。
  • はてなブックマークでコメント書かないやつ

    何が目的なの? 「おっ、これは燃える糞エントリ。ブックマークもなかなか。コメント見るか」 →「コメント書いてるのは数人。しかも毒にも薬にもならない内容」 わかるよ、ネガティブ旋風吹き荒れるSNSは健全じゃないんだろ? ブックマークなんだからコメントしなくてもいいだろってんだろ? けど、俺としては人の偽らざる悪意を見るのは日常のささやかな娯楽だったんだよね。

    はてなブックマークでコメント書かないやつ
    corydalis
    corydalis 2021/10/29
    紙の本にしおりをはさむとき、わざわざコメントを書き込んだりしないと思うが。