タグ

mediaに関するcariosのブックマーク (14)

  • 『権力とメディア』

    日(日曜日)の産経新聞朝刊に私の政治資金についての記事が掲載されているので、記事の内容とこれまでの経緯を説明したい。 20日金曜日、地元に帰ろうと用意をしていたら、フジサンケイグループに属する産経新聞と夕刊フジから相次いで議員会館に電話があり、急きょ、取材をしたいとの申し込みを受けた。 私の収支報告書に問題があるから取材したいとのことだった。 法律に違反するようなことなしていない自信があるので、飛行機をキャンセルして夕刻6時から、私自ら取材を受けて説明することにした。 約束の時間に、二社から一人ずつ取材に来た。 約1時間、関連する資料を用意して丁寧に説明したところ、二人の記者がいずれも違法性はないことについては納得してくれた。 ※説明の詳細は下記に。 しかし、問題はそこで終わらなかった。 当然、これは記事にはなりませんねと聞くと、産経新聞の記者から驚くべき答えが返ってきた。 「いや、違法

    『権力とメディア』
    carios
    carios 2015/02/23
  • 「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)

    手錠を解かれた男は被告人席に座ると、傍聴席を見まわした。男の視線が最前列に座る私を捉える。その瞬間、「おっ」という感じで照れたような表情を顔に浮かべた後、彼はなぜか私に向けてちょこんと頭を下げた。私も合わせて軽く会釈する。 それが私たちにとって二度目の"対面"だった。 9月17日、宇都宮地裁栃木支部(栃木県栃木支部)。被告人の罪名は商標法違反、私電磁的記録不正作出、同供用である。 福島県いわき市に住む自称ホームページ製作業の男は、マイクロソフト社のソフト「オフィス」や「ウィンドウズ」の認証コード(プロダクトキー)を販売するサイトを開設していたが、その際、同社のロゴを無断でサイトに使用したことにより、6月16日、まずは商標法違反で逮捕された。 また、その後の調べにより、男が販売していたプロダクトキーは、すべて違法に入手したものであることも発覚する。 男はマイクロソフト社製のソフトをダウンロー

    「中年のネトウヨ」ヨーゲン、逮捕から本人特定までの一部始終(安田 浩一)
  • イスラエルの空爆写真についてのあれこれ

    E-WA/いーわ @ewa4618 昨日指摘したけど、中には2012年のシリアで撮影された写真を、あたかも今回のガザ空爆での被害であるかのように拡散している連中もいるよね。 そりゃ同様な被害が出ている可能性は高いだろうけどさ、やり方が汚いよ、それ。 2014-07-11 10:38:13 E-WA/いーわ @ewa4618 「え、これホントかよ?」と思うような画像が流れてきたら、Google画像検索やTinEye Reverse Image Search(tineye.com)で検索してみよう。何年も前からある画像だったり、合成の元ネタがわかったりするw 2014-07-11 11:02:12

    イスラエルの空爆写真についてのあれこれ
  • 津田大介氏が語る、ネットメディアを立ち上げる秘訣 : メディア・クエスター

    メディア・クエスター メディア・コンテンツ業界に関する発信(海外やビジネスモデルへの言及が多い) 連絡はqumaruin(あっと)gmail.comまで。 これからのネットメディアはどうやったら成功し、稼ぐことが可能になるのか。そこに必要な人材とは。若くして自分で会社を立ち上げ、様々な「トライ&エラーを日で一番繰り返してきた」と語る津田大介氏に、その秘訣をお伺いしました。 出版社に全部落ちて、仕事求めて150社にハガキを出した大熊 僕はいま21歳なんですけど、津田さんも同じぐらいの時分からライターをやってましたよね。その頃からネットの活用とかって頭にあったんですか? 津田 当時はまだここまで自分の仕事とインターネットが結びつくとは思ってなかったですね。1994~95年頃のパソコンはとにかく使いにくかったし、インターネットにつなぐのにも一苦労でした。 高校のころから僕はとにかく物書きになり

    津田大介氏が語る、ネットメディアを立ち上げる秘訣 : メディア・クエスター
  • 映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」

    2014年04月01日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、映画評論家の町山智浩が、映画『アクト・オブ・キリング』の試写会に参加し、そこでデヴィ夫人が語った過去のインドネシアの惨状について、全く報じることのないマスコミについて怒りを露わにしていた。 アメリカのめっちゃスゴい女性たち 町山智浩 町山智浩:先週、日滞在を延長した理由の1つが、『アクト・オブ・キリング』というドキュメンタリー映画の、試写会と記者会見がありまして。 山里亮太:はい。 町山智浩:その司会をやるってことになったんで、ちょっと延ばしたんですね。 赤江珠緒:えぇ。 町山智浩:デヴィ夫人がいらっしゃって、『アクト・オブ・キリング』という映画について説明をしてくださるってことで、僕が聞き手をやらせていただいたんですけども。 赤江珠緒:それほど、相応しいゲストはいるかって

    映画評論家・町山智浩、デヴィ夫人の訴え黙殺に「日本のマスコミは最低だ!」
  • NHK「クロ現」に、ひとこと言いたい(大西連) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NHK「クロ現」に、ひとこと言いたい■女性の貧困を取り上げた「クロ現」1月27日(月)に放送されたNHKクローズアップ現代「あしたが見えない~深刻化する″若年女性″の貧困~」という番組。 女性の貧困、特に性風俗の世界で働く貧困状態の女性にスポットライトをあてた番組で、託児所と連携した風俗店の存在など、性産業が結果的に公的なセーフティネットよりも彼女たちを支えている現実と、そこで働く女性たちの姿を描いていました。 放送を見損ねた方のために、NHKのHPにて文字おこしされたものが掲載されています。 貧困の背景にある教育の問題や公的住宅など低所得者向けの住宅政策の課題など、提起も含めて放送していて評価できる部分もありました。 しかし一方で、生活困窮されている方と普段、接している立場としては、少し違和感のある内容にもなっていました。 っていうか間違った情報が流れていたので、訂正していただければと思

  • 清水潔 (ジャーナリスト) - Wikipedia

    清水 潔(しみず きよし、1958年 - )は東京都出身のジャーナリスト。 早稲田ジャーナリズム大学院非常勤講師。 日テレビ報道局記者・特別解説委員。 経歴[編集] 1958年、東京都生まれ。 新潮社の写真週刊誌「FOCUS」編集部を経て、事件専門記者となった[1]。1999年、「FOCUS」記者時代に埼玉県桶川市の桶川駅前で起きた『桶川ストーカー殺人事件』では、埼玉県警察の捜査より先に事件の容疑者を割り出し、警察に通告。さらに、上尾警察署が被害者の告訴をもみ消していたこともスクープした[2][3]。 2001年の「FOCUS」休刊後、日テレビへ移籍する。報道局記者やチーフディレクター、特別解説委員を歴任[1]。 2005年、静岡県浜松市から海外逃亡した強盗殺人犯を追跡。男をブラジルで発見して直撃取材する。男の存在は静岡県警に伝えられ、翌年には日初の「代理処罰制度」によりブラジルで逮

    carios
    carios 2014/01/28
    すごいな
  • Interview with Yasumasa Yonehara 米原康正が語る、日本と中国。そしてラコステ。 - page1-FASHION FEATURE(ファッション特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」

    2008年の北京オリンピックに続いて2010年には上海万博が催され、その勢いに呼応するように経済的にも急成長を遂げた中国。そんな中国に2000年代中頃から足繁く通い、今ではVIP待遇を受けるほどのステータスを築いている写真家/編集者の米原康正。日の面白い部分を世界にプレゼンテーションし続けてきた彼は、なぜ中国に求められているのか。米原氏もDJとして招待された北京で行われた〈ラコステ〉の80周年記念パーティの模様とともに、日の現実と中国の真実を浮き彫りにしていきます。 Photo_Miri Matsufuji Edit_Hiroshi Yamamoto -まずは米原さんが中国に頻繁に足を運ぶようになったキッカケを教えていただけますか? 米原: 日にちゃんとしたジャーナリズムが無かったから、というのがそもそものキッカケです。どういうわけか日では、日独自のカルチャーを認めようとしない風

    Interview with Yasumasa Yonehara 米原康正が語る、日本と中国。そしてラコステ。 - page1-FASHION FEATURE(ファッション特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」
    carios
    carios 2013/12/27
    あつい
  • http://ww82.gohoo.org/

  • 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4人を誤認逮捕し、うち2人から虚偽の自白を引き出したことが明らかになっているPC遠隔操作事件。威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔氏は関与を否認している。当初は、事件と片山氏を結びつける決定的な証拠があると報じられ、警察は絶対的な自信を持っているように見えたが、その後も160人もの捜査員を動員して証拠集めを続けるなど、苦労している状況も伝わってくる。 片山容疑者の弁護人となったのは、足利事件で菅家利和さんの無実を証明するなど、刑事事件の経験豊富な佐藤博史弁護士だ。佐藤弁護士に、2月19日時点での弁護人としての考えや主張を聞いた。 【弁護人となるいきいさつ】ーー佐藤先生がなぜ弁護人に? 報道で彼の逮捕を知った時には、他の方と同じように、警察がこれだけの発表をしたのだし、まず間違いないのだろう、ただ人は否認しているんだな、と思っただけでした。彼が当番弁護士を要請し、その時にたまたま当たったの

    【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ソーシャルメディアで自分だけ宣伝するのは先細るだけ

    大山くまお @oyamakumao 【ほんのり拡散希望】「出崎統の世界」、どこか書評してくれるメディアはないかしら。発売後一ヵ月たちますが、まだひとつも取り上げられておりません…。取り上げてくれる編集部、書評子の方には版元より献さしあげます。このようなです→ http://t.co/x3jLJ4R9 2012-04-22 07:35:30 大山くまお @oyamakumao 50RT突破!みなさんありがとうございます。この想い(メディアに)届け!【ほんのり拡散希望】「出崎統の世界」、どこか書評してくれるメディアはないかしら(発売一ヵ月でゼロ)。取り上げてくれる編集部、書評子の方には版元より献さしあげます。→ http://t.co/x3jLJ4R9 2012-04-22 12:23:02

    ソーシャルメディアで自分だけ宣伝するのは先細るだけ
  • コーラに発がん性? また同じトリックが使われている | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 「キリンメッツコーラに、発がん物質が含まれていることが分かった。キリンビバレッジが認めた」という書き出しで始まる記事がMy news Japanというサイトに出て、少し話題になっている。 でも、「また、このトリックか!」と、既視感に襲われているのは、私だけではないはず。発がん物質という言葉で市民を震え上がらせるのは、市民団体やメディアなどがこれまで、さんざんとってきた手法。だが、ごく普通の品にも、自然に生成する発がん物質が数多く含まれていることがわかってきて、様相は変わった。 発がん物質のリスクは、その毒性の種類や含まれる量

    コーラに発がん性? また同じトリックが使われている | FOOCOM.NET
  • 新聞と嘘 - 水俣病

  • 「放射能つけちゃうぞ」発言捏造をめぐる記者クラブの“やり方”――そしてさらなる新事実

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

  • 1