タグ

blogに関するcariosのブックマーク (104)

  • 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のサントラに隠されたストーリー - GAME NEVER SLEEPS

    どーも、8月1日の公開日にサンフランシスコの映画館で観て以来聴きまくってる映画サントラであるところの"Awesome Mix Vol.1"ですが、Redditで興味深いファンの考察をみつけました。 映画を観たひとには言うまでもありませんが、この"Awesome Mix Vol.1"は劇中で主人公のお母さんが主人公であるピーターの少年時代にプレゼントした、自分でカセットテープにダビング(もしくはレコード・ラジオから録音)してつくったオリジナルのベスト盤なんですね。ちゃんとトータル時間も46分テープに収まるようになってます。 僕がもともとサントラのことを調べたのは曲順が映画の登場順と全然違うからでした。まあお母さんが作ったテープって設定だからってのはわかるんですが、でも何でこの順なのよと。で、ちょっと検索したら興味深いファンの考察が。 [Guardians of the Galaxy] Awe

    carios
    carios 2014/10/28
  • 止まっていた時が動き出した:音楽がやりたいのか、それとも音楽で飯が食いたいのか - Yoshino Yoshikawa Blog

    2014-10-07 止まっていた時が動き出した:音楽がやりたいのか、それとも音楽で飯がいたいのか この半年の重大ニュースをまとめておこうと思う。おそらく、とんでもない環境変化が起きてるはず。つまり、ただの日記であり、自分語りです。 が管理下になる 前のエントリで書いた気もするけど10年以上拗らせてるがやっと管理下に入った。西洋医学と東洋医学に感謝。ああなったときはこうして、こうなったときはああする、といった回復ノウハウもだいぶ貯まってきました。これは当に自分史上エポックメイキングな出来事です。まあどうにか人生やれるようになった訳です。産業革命並に凄いことだよ、うん。健康な読者諸氏には伝わらないだろうけど。もっと早く治ってたら私、いろんな分野で優秀だったんだろうなとか思うとちょっと悲しい。とはいえ、そんなことを考えても仕方が無いのだ。少年老い易く学成り難し。 私は音楽しかできない

  • 対戦相手にプレゼンをする異色プロレスラーの「煽りパワポ」が本格的すぎると話題に

    プロレスに欠かせないのが相手レスラーを煽(あお)るマイクパフォーマンス。この煽りを「パワーポイント」を使ったプレゼン形式で行ったレスラーが登場して話題になっています。 この「煽りパワポ」を披露したのが、DDT後楽園ホール大会に登場したスーパー・ササダンゴ・マシン選手。チャンピオンのHARASHIMA選手に挑戦するにあたり、「KO‐D 無差別級王者になりたい」という研究テーマでプレゼンを行ったのですが、その内容がやけに格的なものなのです。 「着座にて失礼します」と挨拶も丁寧なササダンゴ アンゾフの成長マトリックスによって「チャンピオンに勝つためには新必殺技の開発が必要」と分析したスーパー・ササダンゴ・マシン選手。別の対戦で新技の「臨床実験」を実施した結果、1回の攻撃で相手の体力を35%減少させる効果があることが分かったそうです。これをグラフにすると2009年のリーマンショックで国内金型生産

    対戦相手にプレゼンをする異色プロレスラーの「煽りパワポ」が本格的すぎると話題に
    carios
    carios 2014/07/30
  • 対談:KID FRESINO(Fla$hBackS) × IO(KANDYTOWN) | EYESCREAM.JP - For Creative Living

    お探しのページはありません。 EYESCREAM.jpは7月1日よりリニューアルされました。 これまで培ってきたカルチャー&ファッションのコンテンツを礎に、これからも時代が生み出す新しいカルチャーを研究し発信していきます。 なお2017年5月以前のEYESCREAM.JPで掲載された記事は Cresseが運営するMasteredにて掲載されております。

    対談:KID FRESINO(Fla$hBackS) × IO(KANDYTOWN) | EYESCREAM.JP - For Creative Living
  • フライトレーダーを見ながら空港で離着陸を眺める

    「フライトレーダー24」という、リアルタイムで飛行機の動きを見ることができるサイトがある。 →Flightradar24のリンクはこちら 特に飛行機好き、というほどでもないのだけど、地図の上を小さな飛行機のアイコンがじりじり動いている様子を見ると、飛行機ってこんなにたくさん飛んでいるのか、という驚きもあるし、仕事中でもついつい見入ってしまう。気がついたらブックマークを2つも登録していたほどお気に入りだ。 それなら、空港でフライトレーダーを見ながら、実際に離着陸を眺めたらもっと楽しいのではないか、と思ったのだ。

    carios
    carios 2014/05/09
    おもしろい
  • オリエンタルランドの決算発表とKGI、KPI - それ、僕が図解します。

    オリエンタルランドさんが決算発表と中期経営計画を発表されていたので、見てみました。新しいアトラクションの計画なんかもチラ見せしてあって、興味深かったりするのですが、とにかく、利益率がすごいです。 決算発表 > http://www.olc.co.jp/news/olcgroup/20140428_04.pdf 売上が4,000億もあるのに、さらに20%伸ばしてくるとか、すごい成長力! 一人あたりの売上高も順調に伸びています。11,076円。確かに1回行くと1人あたりそのぐらいは使うなあ、と納得の金額。大人が増えると一人あたり売上は増えますね。 売上高が伸びた要因は、東京ディズニーリゾート30周年記念。人件費と固定費・諸経費に85億突っ込んで、営業利益を286億増やしました。単純計算でROI 330%!すごい!机上でしか見たこと無い数値w!!! ホテル事業がまたすごい。 売上高649億に対し

    オリエンタルランドの決算発表とKGI、KPI - それ、僕が図解します。
    carios
    carios 2014/04/30
    ディズニーの会社
  • ダブル文盲 - 今日も得る物なしZ

    2ch自民党はつながっていた!!!!!」って大喜びしてる人に冷水をぶっかけると死ぬ - 今日も得る物なしアーカイブ この記事は簡単にいえば「1という情報と2という情報があるときになんでその情報から3という情報が発生するの? 足し算なの?」という話なんだけども、どうもそれを理解してないアレが多い。 はてなブックマーク - 「2ch自民党はつながっていた!!!!!」って大喜びしてる人に冷水をぶっかけると死ぬ - 今日も得る物なし 細野・民主党とは契約してないやん。なんでよろこんでるの???? 契約したともしてないとも書いてないのに「契約してないやん」と言ってるのはまだしも、「なんでよろこんでるの????」に関しては「喜んでるどころか馬鹿死ねって思ってるだけですが何か問題でも」としか。 ジミンガージミンガー言ってる馬鹿に「民主党に話を持っていってる時点で自民党支援じゃないよね」と教えてあげ

    ダブル文盲 - 今日も得る物なしZ
    carios
    carios 2014/04/28
  • 『ご報告』|与沢翼公式ブログ

    与沢翼公式ブログ 人による公式のブログです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 あらさーちゃん、峰・・・ » 『ご報告』 2014年04月26日(土)NEW ! テーマ:成功の条件 皆様、こんにちは。 与沢翼です。 最近フェイスブックを更新しておりませんでした。 その事情を、お伝えしなければならなくなりましたので、ここにご報告致します。 何もご存知ない方は、驚かれることと思います。 ご容赦下さい。 誠に愚かすぎて、弁明の余地もない状況です。 【概略】 2013年8月期決算の法人税、住民税、及び事業税2億5千305万の支払いのうち約1億1千万円並びに2012年8月期の修正申告分の税として8940万7200円を追加で計約2億円支払い、並びに2014年8月期決算予定納税の一部を支払い、フリーエージェントスタイルの資金が完全にショートしました。 そのため、今日時点において、既にフェラーリ、ロール

    『ご報告』|与沢翼公式ブログ
    carios
    carios 2014/04/27
    かしこみがある、すごいな
  • Who's GoldLink?

    ご無沙汰しております。 私自身がカナダから帰国したのと大学に復帰したこともあってバタバタしてましてブログ更新をサボってたらいつの間にか3,4ヶ月くらい更新が空いてしまいました。。。 もし待ってた方いらっしゃったら当に申し訳ございません... これからは2ヶ月に1回くらいはちゃんと更新しようと思いますので(笑) それで今回の記事なのですが"Who's GoldLink"ということで、今年彗星の様に現れてSoundcloudで公開したビートジャック曲が話題を呼び、4月頭にリリースしたフルアルバム"The God Complex"で一気に2014年MVP候補に踊り出た現在20歳、ヴァージニア州出身のGoldLinkというラッパーを特集していきます。 Who's GoldLink? 調べてみると分かるんですが彼はあまり自分の顔や素性を公開してなくて、どうやって紹介しようと思ってた所にHYPETR

    Who's GoldLink?
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    無効なURLです
    carios
    carios 2014/04/10
    便利っぽい
  • marquee - hitode909の日記

    marqueeタグ,最近人気ないけど,かわいいので,使っていきたい.今日の日記もmarqueeにすることにした.あなたの意図に反してこの文字が流れていたら私の意図通りこの文字が流れていると言える.フィードリーダーとかではmarquee出せない気がするので,わざわざ元のページ開いて見てほしい.現実世界には,あまり流れる文字ない気がするけど,巻物とかがんばって巻くとmarqueeになる.はmarqueeじゃなくて,Page Downという感じだから,あまりもう紙では見ることない気がする.身近なmarqueeとしては,新幹線とか乗るとmarquee見れる.自分が新幹線作ることを考えると,乗客にmarqueeを見せ続けて便利というのは不気味だから,新幹線考えた人は偉い.普通は乗客にmarquee見せようと思わないと思う.あと京都駅の駅前に防災情報みたいな電光掲示板が設置されてて,そこでmarqu

    marquee - hitode909の日記
    carios
    carios 2014/04/02
  • 亚博国际,第一信誉平台

  • 妻が不倫をしたからといって夫が親権を取れるというわけじゃないんですよね - 斗比主閲子の姑日記

    最近よく読んでいる離婚Blogがあるのですが、直近、子供は大好きだけれど離婚したい、不倫してくれないかということが綴られていました。恐らく、不倫有責で離婚⇢子供の親権は自分が持てる ということを考えているのではないかと推察しています。 ご人はコメント欄も閉じていますので外野からの意見を聞きたい状況ではないと思いますのでリンクは貼りません。ただ、この方に限らず、相手が有責で離婚できれば子供の親権を必ず取れると考えている人は、離婚に不慣れな方にはかなりいらっしゃることは存じ上げています。そうではないよということを紹介したいと思います。 親権とは 親権と一言で言っても結構幅広いです。 親権と監護権 | 離婚と子どもについて | 弁護士が教える パーフェクト離婚ガイド 親権の中には,すでに述べたように「身上監護権(居所指定権,懲戒権,職業許可権等)」が含まれています。親権の中で,この

    妻が不倫をしたからといって夫が親権を取れるというわけじゃないんですよね - 斗比主閲子の姑日記
  • 名門レーベルDomino Recordsも参画。ファンもレコード会社も嬉しい定額制音楽サービス「Drip.fm」

    これまで何度か紹介してきた、月額会員料を支払うことで最新作品がダウンロードできる、ファンととレコード会社が直接つながるレコード会社向けのデジタル音楽配信サービス『Drip.fm』の人気が拡大しているようです。今回新たにヒップホップ系インディーレーベルFool’s Gold Recordsと英国音楽界の名門Domino Recordsが参加を発表しました。

    名門レーベルDomino Recordsも参画。ファンもレコード会社も嬉しい定額制音楽サービス「Drip.fm」
    carios
    carios 2014/02/28
    なるほど
  • もう一度、『なぜ今、ブログなのか』 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:『なぜ今、ブログなのか』(jkondoのはてなブログ 2011-11-19) まずは、この参考リンクを、まだ読んだことがない人はぜひ一度は、既読の人も、もう一度読んでみていただきたいと思います。 『はてな』の近藤社長のブログのこのエントリが世に出て、『はてなブログ』が格的にスタートしてから、もう2年以上になるんですね。 年のせいか、時間が経つのは早いなあ、と感慨にふけってしまいます。 このエントリが発表されたとき、実は、ブログというのは「斜陽(あるいは「オワコン」という言葉を使ったほうがわかりやすい人のほうが、いまは多いのかもしれませんね)」だという声がかなりありました。 SNSも、mixiは低迷気味で、より即時的なやりとりが短い文章でできるTwitterや、実生活とより地続きなツールとしてのFacebookが主体となりつつあった時期のことです。 あのとき、ここで近藤さんが、

    もう一度、『なぜ今、ブログなのか』 - いつか電池がきれるまで
  • ◆アシッド・ムービー傑作選 歴代ベスト75 : Ultimate Trip アルティメット・トリップ

    2013/10/2901:10 カテゴリ◆アシッド・ムービー傑作選 歴代ベスト75 ■「アシッド・ムービー」オールタイム傑作選! 【取扱説明書】 ※特集は海外在住の日人向けに書いています。 日国内に在住の方は、日の法律を遵守しましょう。 ストーナー・ムービーとは、ボブ先生と相性が良い映画や、ボブ先生が大々的にフィーチャーされた映画のことです。 当ブログはそういった映画を愛してやまない僕の視点で、そういった映画を愛する人向けに書いています。 さて、今回は少し趣向を変えて「アシッド・ムービー」または「サイケデリック・ムービー」(=ホフ博士と相性の良い映画)と呼ばれる映画を紹介したいと思います。 それでは、まず最初にストーナー・ムービーとアシッド・ムービーの違いから説明していきましょう。 ストーナー・ムービーはアシッド・ムービーと比べて絶対数が圧倒的に多いです。ここがまず大きな違いです。

    ◆アシッド・ムービー傑作選 歴代ベスト75 : Ultimate Trip アルティメット・トリップ
    carios
    carios 2014/01/30
    ドラッグ映画、相性の良い映画
  • 2013年2月16日土曜日、渋谷O-EASTでの大Z祭に参加していただいたみなさんへ | サックス人間根本潤

  • ホーロー看板をどんどんバッジにしていく

    UVレジンというものを最近知って、ちょこちょこいじっている。それが何なのかはあとでご説明するとして、使い方によってその質感が「ホーロー看板」ぽいところがあるのだ。これは作ってみねばなるまい。「ホーロー看板風レジンバッジ」を。

  • 僕がそれでも鎌倉に住み続ける、その魅力と理由について徹底的に語ろうじゃないか。 - Everything you've ever Dreamed

    住んでいる街の素晴らしさをインターネット上でアピールするのが流行っているらしい。大変に素晴らしいことだ。僕もそのウェーブに乗って、四十年ほど暮らしている湘南鎌倉のサイコーな魅力と住み続ける理由について語ってみたい。 1.べ物がサイコー 鎌倉は、書店などに「鎌倉グルメ」なる雑誌ムックがあるように当に美味しいものばかりらしい。マスメディアで「ロハス」「潮の薫り」「こだわりのコーヒー」「一流ホテルで腕を磨いた」「オーナーご夫」といった別に鎌倉でなくても成立するキーワードと供に紹介されるお店は、ここ十数年のうちに北関東など他の土地からやって来た人がはじめた店という都合上、鎌倉に来られる人のニーズや気分をうまく反映しておるので、そういう店に行って、ナウいパスタやオシャレなパンケーキをべるなどして、昔から地元住民に愛されているお店を荒らさないようにしていただければよろしいかと思う。 「私は

    僕がそれでも鎌倉に住み続ける、その魅力と理由について徹底的に語ろうじゃないか。 - Everything you've ever Dreamed