タグ

増田と従軍慰安婦に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • 慰安婦の強制連行が無かったとしても認めて謝罪するべき

    慰安婦の強制連行が、実際には存在しなかったとしても、 日は「強制連行があった」と認めて謝罪するべきだ。 そして、これは左翼的な、「韓国人が可哀想だから」みたいな理由ではない。 謝罪した方が日の国益になるという、愛国的理由からだ。 謝罪をしたら、日の国際的評価が下がってしまうと考えている人がいるが、 それは間違いで、寧ろ逆に国際的評価は上がる。 今まで、戦後何十年も認めなかった過ちを今になって認めて謝罪するというのはかなり評価される。 戦後すぐに謝るよりも評価が高くなるレベル。 ヤンキーがたまに良い事するとめちゃくちゃ評価されるのと同じ理屈だ。 世界は、「今の状態」ではなく、「どの方向に向かっているか」で評価をする。 例えば、日は平和憲法があり、軍隊も無い為、平和か戦争かでいうと、 世界の中でかなり「平和」に近い国だ。 対して、アメリカ戦争中で、世界一の軍隊を持っており、 かなり「

    慰安婦の強制連行が無かったとしても認めて謝罪するべき
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/07/28
    韓国パククネ大統領が「日本と韓国の間柄は1000年変わらない」って言ったのを忘れたのかねw。
  • 慰安婦問題でいつも感じること

    「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官(1/2ページ) - MSN産経west 橋下氏は今月1日、同飛行場を視察。その際、司令官に「合法的に性的なエネルギーを解消できる場所が日にはある」と述べた上で、海兵隊員に風俗業者を活用させるよう求めたという。橋下氏によると、司令官は凍り付いたような表情をみせ、「米軍では禁止の通達を出している。これ以上、この話はやめよう」と打ち切った。 こういうのはわざわざ表に出して言うことではない、橋下はやっぱりバカだ、という話でこれだけなら終わる。 ただ、米軍と売春の話をちょっと検索したらいろいろ見つかる。たまたますぐ引っかかったのが在韓米軍と売春の問題で、たとえばニクソンの時代に米軍撤退を恐れた韓国政府が米兵のために女性を提供していたという歴史を書いたがあるとか。 Robert Shaffer - Sex among Allies: Mili

    慰安婦問題でいつも感じること
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/05/14
    とあるはてサの「ネタに引っ掛かってネトウヨが踊ってらぁwww」とかいうエントリ見て、あぁ連中は従軍慰安婦のことはどうでもよくて、ネトウヨを憂さ晴らしに批判できれば満足なんだなーと思うようになった。
  • 1