タグ

いじめに関するbig_song_birdのブックマーク (47)

  • 小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が差し迫った2021年7月19日に、ミュージシャンの小山田圭吾さんが開会式の楽曲制作担当の辞任を発表した。これまでもインターネット上で言及されてきた、雑誌のインタビュー記事での「いじめ発言」が改めて問題視されたことを受けてのものだった。それから約二ヶ月後の9月17日には小山田さんの公式サイトに、いじめ発言が掲載された雑誌記事の背景や現在の心境、謝罪などが書かれた「【いじめに関するインタビュー記事についてのお詫びと経緯説明】」が掲載され、2022年5月25日に活動再開が発表された。 記事は、小山田さんと評論家・荻上チキさんとの対談である。小山田さんの当時の心境や出来事を伺うとともに、NPO「ストップいじめ!ナビ」の理事を務める荻上さんにいじめ問題の知見をお話しいただいている。またメディアやSNSを中心としたインターネット上での反応も含めた一連の

    小山田圭吾×荻上チキ 東京オリパラ騒動から2年…小山田圭吾は何を思い、考えたのか〜いじめ、メディア、キャンセル - wezzy|ウェジー
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/12/14
    サヨクは身内にはとことん甘い、というのが再認識させられる記事。醜悪そのもので反吐が出る。
  • いじめをいつまでも根に持ってるやつ

    そういうとこだぞ(笑) 自分がうまく行かないのをいじめのせいにして正当化する姿勢、それがいじめられた原因 いつまでも人のせいにして孤独に生きてろよ

    いじめをいつまでも根に持ってるやつ
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/11/13
    いじめっ子は幾ら歳取っても絶っ対に反省しないのが良く判った。
  • いじめ加害者を授業中に逮捕、異例の措置に物議 仏

    新学期を迎えた仏パリの学校の授業(資料写真、2023年9月4日撮影)。(c)Miguel MEDINA / AFP 【9月21日 AFP】フランスで今週、トランスジェンダーの同級生をいじめたとされる少年(14)が授業中に逮捕された。いじめに対する取り締まりは同国で広い支持を得ているが、異例の措置に生徒や保護者からは怒りの声が上がっている。 少年は18日、パリ郊外アルフォールビル(Alfortville)にある学校で授業中に手錠をかけられ、教室から連行された。 政府のオリビエ・ベラン(Olivier Veran)報道官は20日、今回の逮捕は政府のいじめ対策に「従った」ものだと主張。いじめを行っている生徒たちに「非常に強いメッセージ」を送ることが目的だとし、「まん延するいじめを撲滅する手段であり、子どもたちを守る手段でもある」と語った。 警察筋はAFPに対し、少年の逮捕をめぐる決定は「緊急拘束

    いじめ加害者を授業中に逮捕、異例の措置に物議 仏
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/09/21
    日本の学校って、外部勢力の介入を極端に嫌がるよね。あれが全ての元凶。
  • いじめ加害者に学校への立ち入り制限…自民作業部会が提言案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    いじめの被害者を守るため、加害者側の児童生徒について、学校の敷地に入らないことを命じる新たな懲戒制度の創設が検討される見通しであることがわかった。いじめ対策を検討する自民党の作業部会(座長・三谷英弘衆院議員)が提言案をまとめた。文部科学省は提言を受け、具体的な検討を始める考えだ。 【写真】公園に手向けられた花、一方で学校側はいじめ否定文書配布 新制度の名称は「分離措置」(仮称)。いじめが繰り返されて被害が深刻化したり、緊急性が高かったりした場合、校長の権限で行う。教育委員会ではなく、校長権限で行うため、迅速に対応できる利点がある。 現在も、加害者の登校を制限する「出席停止」の制度があるが、手続きが煩雑で、2020年度は全国で1件しかなかった。北海道旭川市で21年、中学2年の女子生徒が凍死した問題でも、いじめの認定までに3年近くかかり、女子生徒は加害生徒がいる中学から転校を余儀なくされていた

    いじめ加害者に学校への立ち入り制限…自民作業部会が提言案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2022/05/13
    学校側は外部勢力の介入を極端に嫌がるので、そのあたりの敷居を下げてほしい。
  • 神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞

    記者会見で教諭によるいじめ問題の経緯を説明する神戸市立東須磨小の校長(右)ら=神戸市中央区の市役所で2019年10月9日午後5時40分、峰浩二撮影 神戸市立東須磨小で男性教諭(25)が同僚教諭4人からいじめや暴行を受けていた問題で、市議会は4日、市立小中高の校長や市教委幹部ら約320人分の冬のボーナス(期末・勤勉手当)の増額を見送る条例改正案を賛成多数で可決した。 ボーナスの増額が見送られるのは、市立学校の校長や事務長約250人と市教委事務局…

    神戸市立小教諭いじめ「連帯責任」 小中高校長ら320人ボーナス増額見送り | 毎日新聞
    big_song_bird
    big_song_bird 2019/12/05
    「ボーナス『増額』見送り」ってことは、ボーナス自体は支給されるわけねw。なんなのこの子供だましw。
  • 自分をいじめてた人がお笑い芸人になってた

    自分を中学時代いじめてた女の子(A)がお笑い芸人になってた。まだテレビにはあまり出てないけど、ライブや配信やラジオそこそこ売れてる芸人と共演したりしてる。 大阪ではお笑いファンには知られてる存在らしい。 ヤンキーキャラで、若手の中では事務所に推されてるとか。 私は中学時代にAにいじめられていた。 体系や髪型をみんなの前でからかわれたりした。 休日に私がひとりでカラオケに行ったら、Aが友達と一緒にカラオケに来てて、ひとりで来てることを笑われた。 私が一人で歌ってたら部屋に勝手に入ってきて、選曲や歌の下手さをからかわれ、翌日学校でばらされた。 ペンケースがたまたま壊れたので、代用としてジップロックをペンケース代わりにしてたら『ジップロック』というあだ名をつけられた。 全く知らない後輩から廊下で『ジップロック先輩ですよねw』とバカにされた。 成人式でAと再会したら芸人になってちやほやされてた。

    自分をいじめてた人がお笑い芸人になってた
    big_song_bird
    big_song_bird 2018/09/21
    そういう人間はいずれ上に立ったら、後輩芸人へのいじめが露呈して失脚、自滅するから放っておきなさい。わざわざ自分の手を汚すことはないいよ。
  • いじめっ子の親は刑務所行きになる条例、ニューヨーク州で施行される

    アメリカ・ニューヨーク州西部の都市ノーストナワンダで10月から、いじめっ子の親が刑務所行きになるという条例が施行された。両親が子供の行動に対して責任を負うことで、いじめが止むことが期待されているという。AP通信などが報じた。 地元メディア「WIVB News」によると、新条例は同州では初めてとなる法律で、子供が90日間のうちに2回、いじめをしたり他の生徒を攻撃したりした場合、その子供の両親は250ドル(約2万8000円)の罰金を払うか、もしくは最大15日間刑務所ですごすか、またはその両方が科される。

    いじめっ子の親は刑務所行きになる条例、ニューヨーク州で施行される
    big_song_bird
    big_song_bird 2017/10/30
    子供の監督責任は親にあるのだから当然だろう。もっとも立件するのが大変そうだけど。
  • 子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン

    最近もイジメによる自殺、あるいはイジメの被害者が校内で加害者をナイフで切り付ける事件が発生した。こうした痛ましい出来事がなくならない。そこで、イジメ問題の相談もよく受けている教育アドバイザーでエッセイストの鳥居りんこさんにイジメ問題について語ってもらった。 わが子がイジメに。事態を悪化させる親とは イジメはある日、突然わかる。 親が「わが子がイジメられている」という事実に気付くのは、イジメ開始日からはかなり経った後である。 イジメというものは哀しいことに親には「わが子の堤防決壊」の瞬間まではわからないものなのだ。 サインとしては欲がなくなる、元気がなくなる、朝、起きられないなどもあるが大抵は心の悲鳴に体が追いついたとき、すなわち、体が学校に行くことを拒否したときにようやく親は気付くことができるくらいで、親には「青天の霹靂」感が漂う(我慢に我慢を重ねる子どもたちも多いので、その「堤防決壊」

    子のイジメ 頭のいい親がしている「神対応5」 | プレジデントオンライン
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/11/09
    傷害の時効は5年だそうなので、人生の節目の時期に告訴してやればいじめっ子にかなりのダメージを与えることが出来る。中学でいじめられたら、大学推薦の時期に訴えれば推薦はパーで2次試験も受けられまいw。
  • 中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku コレもっともな意見ではあるんだけど、そもそも「いじめ」って言葉自体が犯罪を矮小化するマジックワードなのが問題。 傷害罪であったり窃盗罪だったりする「犯罪」を、いじめの一語に統合してはいけない。 twitter.com/micanaitoh/sta… 2016-03-09 22:18:36 内藤みか(作家) @micanaitoh 万引きなどの非行歴が、高校の進学の推薦にひっかかるのなら、いじめの加害記録も入れていただきたい。いじめの加害者は何事もなかったかのように高校に進学していきます。いじめが原因で不登校になった被害生徒のほうばかり内申点が不利になるので、あまりにも不公平すぎるんです! 2016-03-09 11:25:39 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 傷害や窃盗を犯した犯罪者を「いじめっ子」と呼ぶ風習は、罪を犯した子供

    中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/03/11
    ということでポイントは下記。 ①犯罪を隠蔽したがる教師は存在する>まぁセンセーも組合活動とかでお忙しいでしょうから(棒読。「やっかい事持ち込むんじゃねーよクソガキ!」ってとこでしょうw。
  • イジメの後遺症がどれだけヤバイかを精神科医が語る! うつ病、不安障害、自殺行為など 社会的にも健康面でも高いリスクが・・・ : オレ的ゲーム速報@刃

    ■精神科医のツイッターより 「海底の君へ」、脚の監修に関わった立場としては、ひとまず好評のようでほっとした。まあ監修と言ってもいじめ後遺症について若干のアドバイスしただけですが。それにしても藤原竜也の演技は鬼気迫るものがあったなあ。 — 斎藤環 (@pentaxxx) 2016, 2月 20 いじめ自殺の映画やドラマは数あれど、長期間にわたる「いじめ後遺症」をテーマにしたドラマは世界初…のはず。これは伝説になるだろう。 — 斎藤環 (@pentaxxx) 2016, 2月 20 実は脚段階では被害者があまりに救いがないと感じてラストの改変を提案した。これニコ生か何かで一部始終を中継しているわけだから、いじめっ子だった弁護士と取り巻きが土下座したシーンを確保したら「はいドッキリでした〜」で解散! というね…竜也くんの演技を見て今しみじみと反省。 — 斎藤環 (@pentaxxx) 201

    イジメの後遺症がどれだけヤバイかを精神科医が語る! うつ病、不安障害、自殺行為など 社会的にも健康面でも高いリスクが・・・ : オレ的ゲーム速報@刃
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/02/21
    何が許せないって、いじめた方は反省することもなく、ノホホンと普通に暮らしていることだな。いじめられた方は文字通り人生そのものを破壊されてるのに。
  • 賠償金支払われず遺族が再提訴 山形マット死事件:朝日新聞デジタル

    山形県新庄市立明倫中学校で1993年、1年生の児玉有平君(当時13)が体操用マットの中から遺体で見つかった事件をめぐり、遺族が最高裁判決で確定した損害賠償の支払いを求め、改めて山形地裁に提訴した。損害賠償の請求権が時効(10年)によって消滅するのを防ぐため。提訴は1月12日付。 最高裁は2005年、民事訴訟で7人の元生徒側の関与を認め、総額5759万円の支払いを命じた。遺族の話や訴状によると、7人からは支払いがなく、15年に強制執行の手続きを進めたが、このうち3人については差し押さえる財産が把握できなかったという。児玉君の父昭平さん(67)は「彼らも大人になって子どもを持つ身になれば、私たちの思いが分かると期待して支払いを待っていた。このままでは裁判が水泡に帰してしまう」と話した。 年少の1人を除く6人を対象にした山形家裁の少年審判では、元少年の3人が不処分(無罪)、3人が少年院送致などの

    賠償金支払われず遺族が再提訴 山形マット死事件:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/02/10
    少年法ってガキを甘やかすことしかしないな。
  • いじめ、担任は把握か 沖縄小4自殺、両親「解明を」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県豊見城(とみぐすく)市で昨年10月、小学4年の男児(当時9)が自殺した問題について、両親が28日、那覇市内で初めて記者会見した。両親は「息子を守ることができなかった私たちが息子にしてあげられる唯一のことは真相を解明してあげること。なぜ命を絶たなければならなかったのか。真相が知りたい」と訴えた。 両親は会見で、情報公開請求で入手した県教委作成の公文書を公表。男児がいじめられている趣旨を書き込んだアンケートについて、自殺前に学校側が記述を把握していた可能性があると指摘した。学校側は、担任が記述に気づいたのは男児が自殺を図った後だったと説明している。 文書は昨年10月16日付で、県教委の義務教育課と豊見城市を担当する県教委の出先機関の電話のやりとりを記録した「電話通信用紙」。「●●小学校●児の自殺未遂事案について」(●=黒塗り)とタイトルがあり、9月29日にアンケートを実施した旨の記述に続

    いじめ、担任は把握か 沖縄小4自殺、両親「解明を」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    big_song_bird
    big_song_bird 2016/01/29
    学校のセンセイは組合活動にお忙しいので、生徒のことなんざ構ってられないってさw。
  • 元「いじめっ子」の方が社会人として有能

    対人関係にトラウマ持ってるような元「いじめられっ子」よりも、元「いじめっ子」の方がよっぽどいい。 自分が属してる集団で同調圧力を形成して自分が望む方向にコントロールできる能力があるわけだから、 (人に正しい知識と判断力が備わってるなら)これほど組織として頼もしい人もいないだろう。 いわゆるコミュ力とか折衝能力とかキャプテンシーって、元「いじめっ子」が持ってるような能力のことを言うんじゃないか。

    元「いじめっ子」の方が社会人として有能
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/08/08
    その元「いじめっ子」に、遵法精神があるとはとうてい思えないがw。早晩何か揉め事起こすのがオチだよ。
  • 「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン

    いじめの話題は扱いにくい。 このことは、原稿を書いて読み返す度に、いつも思い知らされる。理由は「いじめ」という単語にやっかいな多義性が宿っているからだと思う。 いじめは、辞書的な意味では、「自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること」(大辞林)ぐらいになる。私たちが「いじめ」という言葉に抱くイメージは、もう少し複雑だ。というよりも、いじめ被害者(またはその経験者)と、いじめ加害者(および傍観者)では、同じ言葉を通して思い浮かべる景色がかなり違っている。 だから、この言葉を痛みを伴った感情とともに思い浮かべる人々と、そうでない人々の間では、話が噛み合わない。 実例を見てみよう。紹介するのは、自民党選出の参議院議員、中川雅治氏の公式ホームページに掲載されていた文章だ。 「掲載されていた」と、過去形を使ったのは、当該のホームページが既に消滅しているからだ。 ホームページの中の「教育

    「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/08/07
    え?小田嶋のツィートの「いじめはストレスの発散であり絆の確認であり娯楽だ。さらにはユーモアの表現でもあれば創造性の発露ですらある」っていうのも大概だと思うがなw。
  • 中学男女24人『集団LINEいじめ』解決に立ち向かった父の奮闘実話 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    SNSという閉ざされた世界でいじめにあっていた娘を、LINEを逆手にとって救った両親がいる。 佐伯学(仮名・46)と理恵(仮名・36)の闘いは、SNSアプリの中で野放しになっている子どもと、どう向き合えばいいのかを教えてくれる貴重なケースだ。 闘いの導火線に火がついたのは夫の長女、茉奈(仮名・15)の卒業文集だった。クラスの寄せ書きに、茉奈だけが載っていない。 茉奈へのいじめが始まったのは、中2の終わりごろ。きっかけは茉奈の中学に他校の男子が乗り込んできた際、茉奈が知り合いだったため、仲裁に入り帰らせたことだった。それが「他校の不良生徒を呼び込んだ」と、学校中から白い目で見られるようになった。 以降、茉奈は"透明人間"になった。無視は人間としての尊厳が踏みにじられる、耐え難い暴力だ。佐伯夫は毎週水曜に限り、学校を休ませることにした。家という逃げ場を週の真ん中に作ることで、茉奈を

    中学男女24人『集団LINEいじめ』解決に立ち向かった父の奮闘実話 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/07/21
    漫画「八月のライオン」でも教師がいじめっ子を問い詰めるシーンがあるけど、当の本人はいじめが悪いという認識がゼロで怖かったねアレ。
  • 【岩手の中2自殺】「いじめている人を教えます」→「上から目先(目線)ですね」 担任がコメントしていた

    岩手県矢巾(やはば)町で、中学2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺したと見られる問題で、生徒が担任に提出したノートの中で「もう限界」といじめの首謀者を名指ししようとしたところ、担任が「(あなたが)上から目線」と注意するような記述があったことがわかった。7月8日、テレビ朝日系で放送された「モーニングバード」で報じられた。 朝日新聞デジタルによると、生徒は担任とやりとりする「生活記録ノート」に4月以降、「体操着や教科書がなくなった」と書くようになった。6月以降は特定の生徒名を出し、「なぐられたり首しめられたり悪口言われた」「もうつかれました。もう死にたいと思います」などと記していた。

    【岩手の中2自殺】「いじめている人を教えます」→「上から目先(目線)ですね」 担任がコメントしていた
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/07/09
    教師がいじめに対応できないって言い訳するなら、学校側は警察の介入を認めるべきだろ。権利を主張するなら義務を果たせって、いつも生徒に指導してるんだろ?
  • 「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章 週刊SPA! 3月20日(金)16時21分配信 ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― ◆この世界ははるかに広く、戦うことより、逃げるほうが賢明なこともある ここんとこ、僕が2006年に「いじめ」に関して書いた文章が激しくリツーイトされています。もともとは朝日新聞の求めに応じて書いた文章で、「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」という内容です。 逃げる前に「遺書」を書き、台所に置いて、学校に行かず、一日中、ブラブラして、大人達に心配をかけて、「死に切れなかった」と言って戻ってきなさい。それでもダメなら、学校宛てに、あなたをいじめている人の名前書いて送って、そして、その学校から逃げなさい。大人だって、会社が嫌なら逃げているのです。逃げる

    「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/03/20
    いや全くそのとおり。いじめた相手は、卒業したらいじめたことなんかすぐに忘れるし、罪悪感なんて無い。そんな連中をまともに相手にするほど、人生は長くない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [シン誘致時代・新潟経済]<インタビュー>糸井重里氏「何もないところに種をまく」ビジネスは市場の創造 活気のない地方で「復興の物語を」

    47NEWS(よんななニュース)
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/19
    まぁ先生も組合活動でお忙しいからねw。一々生徒の些細なことまで関与できないんでしょうw。
  • 笑いといじめ、いじりの話 - はなぶさときいちブログ

    先日、NHK朝の情報番組「あさイチ」で、有働アナに対する年齢いじりなどについて、司会の井ノ原快彦さんが、 「この番組でも思うことはありますよ。縁結びの神様のテーマがあったら、(スタッフは)必ず有働さんに持っていく。有働さんは『ラッキー!』って感じだけど、その全てが有働さんに対していいってわけじゃない。それで笑い取れると思ったら大間違いだぞって思う」 「この人が強いから言っていいとかじゃなくて、相手がどう思うかを常に考えないと。そのつもりがなくても、加害者になっちゃう」 とたしなめたことについて、称賛の声が上がっておりますね。 有働アナは感動して泣いていたらしいですが、実は私も末っ子気質でいじられがちなので、この放送は見てはいませんが、後でネットでの文章を読んで泣きました。 女性は特にきわどい「ジョーク」を投げつけられることも多いのでしょうね。でもこれは男女に関係なくあるのも確かです。私は自

    笑いといじめ、いじりの話 - はなぶさときいちブログ
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/10/22
    一方松本人志は「いじめやのうていじりやろ。それって笑いが取れてもの凄く美味しいんやで」と見当違いなことを言っていた。学校と芸能人を一緒にするな。
  • LINEクリエイターズスタンプの審査が通らないので、LINE本社へ行って直接聞いてみた - ライブドアニュース

    こんにちは。Webでアホなことばっかりしている株式会社バーグハンバーグバーグです。 LINEで個人でも自作のスタンプを作って販売できる「」というサービスがあるのですが、なぜか我社が出したスタンプがまったく審査を通らないのです。クリエイターのみなさんは、スタンプの審査通ってますか? そんなわけで今回は、代表のシモダテツヤがLINE株式会社に直談判にやってまいりました。 お話を伺ったのは、LINEスタンプ企画チームのマネージャーをしている渡辺尚誠さん。厳密に言えばクリエイターズスタンプの審査は別チームということですが、全体を統括している彼に、率直な疑問をぶつけていきたいと思います! シモダ 「僕らのスタンプが審査を通過しない理由を今日こそはっきり教えてもらいますよ! 今日はこうして、百戦錬磨の弁護士も連れて来ましたから!」 ベンチャー企業から上場企業まで、数多くの企業と顧問契約を結んでいる弁護

    LINEクリエイターズスタンプの審査が通らないので、LINE本社へ行って直接聞いてみた - ライブドアニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/09/24
    イジメなどで使われる可能性があるものをすべて排除する>LINE自体がイジメに使われてますが何か?w。