タグ

syslogに関するb-windのブックマーク (2)

  • Apacheのアクセスログをsyslog経由で出力するためのモジュールを作りました : DSAS開発者の部屋

    皆さんは、負荷分散環境でのApacheのアクセスログをどのように取り扱ってますか? 通常、Apacheのログは動作サーバ上のローカルファイルとして出力されるので、 Webサーバを同時に何台も稼働させて負荷分散を行うような環境では、それらすべ てのWebサーバのログファイルを集めなければなりません。ローカルファイルとし て出力されるということは、Webサーバの台数分だけログファイルがばらけること を意味します。考えるだけでめんどくさいですね。 KLabでは、このApacheログを2パターンを使い分けて集めています。ひとつは syslogによるリモート出力を使い、全Webサーバからのログ出力を一か所に集中さ せる方法です。これは、CustomLogディレクティブにloggerコマンドを使用するこ とで可能です。 CustomLog "|/usr/bin/logger -p local6.inf

    Apacheのアクセスログをsyslog経由で出力するためのモジュールを作りました : DSAS開発者の部屋
  • WinLogmon - Windowsログ監視ツール

    AutoCaller - 緊急電話連絡ソフト 連絡先に確実に伝えることが重要な緊急電話連絡。その悩みを解決する。データセンタ事業者、MSP事業者、待望のソフト。システム管理者にもうれしい。 WinLogmonは、Windows用の(テキスト形式の)ログ監視アプリケーションです。 純粋なWindowsアプリケーションであれば、ログはイベントログに出力されます(注1)。しかし、ApacheやTomcatなどマルチプラットフォームで動くアプリケーションのログは、テキスト形式で出力されることが多く、これを監視してUnix/Linuxに一般的なプロトコルで転送してくれるツールはありませんでした(注2)。 WinLogmonは複数のテキスト形式のログファイルを監視して、条件に合致するログが出力された時にアクションを実行します。 アクションにはSNMPトラップ、Syslog出力、ログへの出力があり、ログ

    WinLogmon - Windowsログ監視ツール
  • 1