タグ

ePubに関するb-windのブックマーク (4)

  • EPUB編集ツール「Sigil」が苦境!? いったいどうなるの? - 電書ちゃんねるBlog

    停滞するSigilの開発 電書ちゃん 無料で利用できるEPUBエディタの代表的存在といえば Sigil(シジル)よね。 ろす ああ、僕も昔はさんざんお世話になったよ。 電書ちゃん ところがこのSigil、どうやら開発に行き詰まってるらしいの。今月に入って開発ブログにこんな記事が掲載されてるわ。 Making epub happen: Sigil's Spiritual Successor ろす 僕は宗教上の理由で英語の記事が読めないので、内容を3点に整理してオナシャス! 電書ちゃん はい、要約してあげたわよ。あんたのためじゃないからね。読者のみんなのためだからね。 レポジトリをGithubに移して開発を続けてきたSigilだが、活動は停滞している Sigilの停滞を見て、Calibre(キャリバー、電子書籍総合管理ツール)開発者のKovid氏が編集ツールにSigilの機能を取り入れ始めてい

    EPUB編集ツール「Sigil」が苦境!? いったいどうなるの? - 電書ちゃんねるBlog
  • 電書ちゃんのでんでんコンバーター

    テキスト、画像、CSSファイル、およびでんでんコンバーターの設定ファイル (ddconv.yml) 、自動ルビ用CSVファイル(ruby.csv)がアップロードできます。 複数ファイルのアップロードができます。ファイルの選択時にControlキーを押しながらファイルを選んでください。複数ファイルのアップロードに対応していない一部のブラウザでは、テキストを一つだけアップロードしてください。それ以上の機能は対応しません。 ファイル名には、半角英数、半角ハイフン「-」、半角アンダースコア「_」のみを使うようにしてください。ファイル名に日語を含めるとうまく動作しないことがあります。 アップロードできるファイルの最大数は100ファイルです。 ファイル1つあたりのサイズ上限は3MBです。 アップロードしたファイルは後からすべて削除されます。サーバ上にデータは残りません。 テキスト 文にあたるテキス

    電書ちゃんのでんでんコンバーター
  • EPUBファイルのKindle転送を自動化したら電子書籍環境が劇的改善した | Pieces of Peace

    アマゾン・キンドル日上陸の歴史 – オリノコ川の分水嶺を探査する – bookstore  にもある通り「Kindle上陸!!」のニュースはすっかりオオカミ少年なわけです。そんななか昨年Kindle4を購入した私は、なんとか日語を読むべく青空文庫Kindleに取り込んでみたり、Instapaperを使って日語WebページをKindleに送ったりしてました。 ちがうちがう、そうじゃない が、なんか違うんですよね。 何時間読んでも目が疲れないE-Ink!! →Instapaperで短いブログ記事ばかり読んでるわ~ 最新作が発売日にすぐダウンロードされる!! →青空文庫は古いのばっかりや.. Amazonのクラウドと連携していつでもどこでもどのデバイスでも同じが読める!! →ファイルをUSBで転送してるから、このKindleでしか読めんわぁ と、Amazonと連携して領を発

  • これは便利。FirefoxでePubファイルを閲覧する·EPUBReader MOONGIFT

    EPUBReaderはFirefoxアドオンとして動作するePubリーダー。 EPUBReaderはFirefox用のフリーウェア。電子書籍のフォーマットとして注目が集まっているePub。スマートフォンをはじめ、iPadKindleAndroidのようなタブレットデバイスについては多数のePubリーダーが開発されている。 日語も対応 だがデスクトップ向けについてはあまり使いやすいリーダーは存在していない。デスクトップでも手軽にePubが読みたい、そう思う方はEPUBReaderを使おう。 EPUBReaderはFirefoxアドオンとして提供されている。そのためWebブラウザ(Firefox)さえあればePubファイルが閲覧できる。左側に見出しの一覧、右側に文が表示される形式になっている。日語ローカライズも行われている。 設定 オンラインにあるePub配布サイトから探すことも、ロ

  • 1