タグ

食とカレーに関するatohのブックマーク (18)

  • お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕

    突然のお知らせで申し訳ありませんがcurry 草枕は今日3月31日をもって一般営業を終了、4月28日で閉店・廃業します。 私店主がコロナの後遺症で匂いが以前のようにとれなくなってしまいました。嗅覚障害です。倦怠感や味覚障害、ブレインフォグはぼちぼち回復したのですが、鼻の方はお医者さんから今の医学では元通りに治るかどうかなんとも言えない、と言われています。 ごまかしながら、店の従業員に助けてもらいながら固定のレシピでこの2年やってきましたが、カレーが好きでお店まで開いた私の気持ちとしてこの状況はつらいものがありますし、社長自身がわからないものを売るのはどうかとも思います。またメニューの改善もできないこの状況では早晩うまくいかなくなるのは目に見えています。従業員や関係して下さる方々の事も考え十分に余力のある今のうちに閉めることに決めました。 ごひいきにしてくださったお客様方、お店に関わってくだ

    お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕
    atoh
    atoh 2024/04/01
    「もしコロナ前から多店舗展開や店の継承をめざしていればレシピの言語化数値化や評価基準なんかの準備もしていたとおもいますが、後遺症が出てからでは全てが遅かったです。」なるほど。
  • 「ナンはインドの料理じゃない」インド出身の校長が日本の「無知」を一刀両断

    今年3月の第95回アカデミー賞で歌曲賞(主題歌賞)を受賞し、日でも興行収入10億円を突破したインド映画「RRR」。作の大ヒットでインドがより身近に感じられるようになったが、インドに関して無知な日人が多いという。 4月16日放送の情報トーク番組「ビートたけしのTVタックル」に出演したのは、この春から茨城の名門・土浦第一高校の校長を務める「よぎさん」ことインド出身の実業家、プラニク・ヨゲンドラ氏。番組では、ユーモアをまじえてインドの文化や経済、インドを取り巻く国際政治についてわかりやすく解説していたのだが、終盤、マジメな顔つきで「そういう意味では日はまだインドのこと無知だと思ってます」と前置きしてこう語った。 「日の小学校のを見たら、インドのご飯はナンとカレーって書いてあるんですよね。ナンセンスだと思います」 これに進行役の阿川佐和子が、「インド…ナンとカレーじゃないんですか?」と

    「ナンはインドの料理じゃない」インド出身の校長が日本の「無知」を一刀両断
    atoh
    atoh 2023/04/18
    そもそもイギリス経由の食べ物だしなぁ。あっちでもナン出してんじゃない?チャパティは全粒粉で作るらしいけど、日本だとそっちの方が面倒くさそう。
  • 松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂

    「松屋ビーフカレー」(撮影=重盛高雄) 大手牛丼チェーン「松屋」のメニューで根強いファンが多いことで知られるカレーライス。なかでももっともお手頃な商品「松屋ビーフカレー」が「いつの間にか680円(並盛/税込)にまで値上がりしている」として驚きの声が広まっている。かつては290円で販売されていたこともあった松屋のカレーだが、なぜここまで値上げされたのか、そして680円の価値はあるといえるのか、今回は「松屋のカレーの真実」に迫りたい。 2000年には290円で販売されていた松屋のカレーだが、この20年の間に徐々に値上がり。昨年5月の価格改定時には「オリジナルカレー」の価格は480円のまま据え置かれたものの、今年1月には「オリジナルカレー」の販売が終了となる一方で、終売となっていた「創業ビーフカレー」をリニューアルしたメニューが復活。松屋のカレーメニューの最低価格が一気に200円も上がることにな

    松屋のカレーが290円→680円に高騰、価格妥当性に疑問?肉が見えず黄色の油脂
    atoh
    atoh 2023/03/13
    「松屋と同じく松屋フーズが運営する「マイカリー食堂」のカレーとは口当たりが大きく異なり」そうなんや。
  • 煮込むより断然ラク「ツナ缶じゃがドライカレー」がエース級のウマさ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今日は、僕のお店のまかないメシの定番「ツナ缶じゃがドライカレー」をご紹介します。 ドライカレーというと、ひき肉を使うものや、チャーハンのようにご飯と具を一緒に炒めるものなどもありますが、これはツナ缶を使い、じゃがいも、玉ねぎを炒めてカレー粉、ソース、トマトケチャップを混ぜるだけ。常備してある材料と、普段使いの調味料で手軽に作れますよ。 煮込まずに炒めてサッとできるので、今すぐカレー的なものがべたい! そんなときにもうれしいひと皿です。 ヤスナリオの「ツナ缶じゃがドライカレー」 【材料】1人分 じゃがいも 中1個(130g程度) 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬けタイプ) 1缶(70g程度) カレー粉 小さじ1 中濃ソース 大さじ1 トマトケチャップ 小さじ1 サラダ油 小さじ1 粗びき黒こしょう、乾燥パセリ 適量 ご飯 1人分 目玉焼き

    煮込むより断然ラク「ツナ缶じゃがドライカレー」がエース級のウマさ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    atoh
    atoh 2022/05/13
    手軽だと思うが、常備してるカレーのレトルトパックで大丈夫なんで。どっちかと言うと『今日はチャチャッと、俺が作るわ』な料理だよね。言う前にカレー粉あるか確かめとこうね。
  • 緊急事態宣言下のカツカレー

    週に何度かの出勤日を終え帰宅する途中、ふと駅前のとんかつ屋の張り紙が目についた 「夜限定カツカレー 1200円 豚汁おしんこ付き」 夜限定?このご時世で8時までしか営業できないことと関係あるのだろうか?でもとんかつ屋がカツカレーにしたって客の滞在時間は変わらないよな。等と思いながらも限定の二文字ととんかつ屋のカレーがどんなものか気になり来店 過去に一度来た事があるが相変わらず古く、ボロくもあるが老舗の空気も漂わせるいい雰囲気、カウンターキッチンとテーブル席が3つほどの小さな店だ。 こんな時期だからか一人客なのに四人掛けのテーブル席に通される。他の客は二名。一人は奥のテーブルで二目のビールをあけている。たった一人で瓶ビール二。そこらの飲み会で騒ぐためにビールを飲み、ビールしかアルコールを知らないオッサンどもとは違う、正真正銘にビールが好きなオッサンなんだろう。もう一人はちょうどカツカレー

    緊急事態宣言下のカツカレー
    atoh
    atoh 2021/01/30
    俺もカレー皿のカレー喰いたいんだ。
  • イギリスのカツカレーブームにモノ申す|近藤麻美 ロンドン在住フリーランスライター

    人である私はもちろん、英人の夫も、子供たちも大好きなカツカレー。家族全員皆大好きなのだが、自宅では、カレーを作り、カツを揚げないといけないので、手間がかかる。だが、出来上がっていただく時の、あのカツのサクサクとカレーのこってりが絶妙に口の中で交わる感覚は極上だ。 今や、そのカツカレーがイギリスでは空前の大ブームなのだ。 カツカレーブームの火付け役となったのは、1992年創業の日レストラン「Wagamama」だと言われる。香港系イギリス人のアラン・ヤウ氏(有名高級中華レストラン「Hakkasan(ハッカサン)」や「Yauatcha(ヤウアチャ)」のオーナー)が手がけたカジュアルかつスタイリッシュなこの日レストランがラーメンとともにメニューに載せて以来、若者を中心にカツカレーが瞬く間に人気になったのだ。 だがしかし・・・・。 日人の私としては、物申しておきたいことがある。 上の写

    イギリスのカツカレーブームにモノ申す|近藤麻美 ロンドン在住フリーランスライター
    atoh
    atoh 2020/05/25
    どっかイギリス風カツカレーってにほんでやんないかな。
  • 「うちの息子の嫁ね、カレーを豚肉で作るのよ…」と愚痴られて宗教関連のことかと思いきや、地域でカレーに使う肉の違いが原因だったのかも

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 「うちの息子の嫁ね、カレーを豚肉で作るのよ…もうほんまに信じられんわ…」とすごい深刻な顔で年配女性のお客さんから愚痴られたんだけど、数日考えた今も何が悪いのかサッパリわからない…イスラム教だったのか…?? 2020-04-24 18:43:32

    「うちの息子の嫁ね、カレーを豚肉で作るのよ…」と愚痴られて宗教関連のことかと思いきや、地域でカレーに使う肉の違いが原因だったのかも
    atoh
    atoh 2020/04/27
    肉は牛とか言ってても、大阪の基準食のお好み焼きはブタ肉なんでしょう?
  • カレーライスを綺麗に食べる方法 - KAYAC engineers' blog

    はじめに この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の19日目の記事です。 こんにちは。 技術部の中山といいます。 普段は、ぼくポケチームで、 開発・運用をする上で必要な作業の自動化をしたり、効率化できる部分を改善するという仕事をしています。 要するに仕事の無駄をなくすということをしているのですが、そういう仕事をする中で、 大学3年生のときに学で「カレーを綺麗にべる方法」というのを 研究していたことを思い出したので紹介しようと思います。 仕事の効率化もカレーを綺麗にべるのも「無駄をなくす」という点では同じです。 べ物で遊んでいるように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、 ここで述べる方法は「美味しく綺麗にべる」というのを大事にしています。 決して遊んでいるわけではありません。 実際の写真 まずこの画像をご覧ください。 これは、弊社が手がけるまちの

    カレーライスを綺麗に食べる方法 - KAYAC engineers' blog
    atoh
    atoh 2019/12/19
    なぜ動画を撮らないのか?
  • 「日本式カレーは海軍から始まった」説は本当か?海軍料理研究家に聞く - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    カレーライスといえば、日人の誰もが好きな「国民」の代表。そんなカレーのルーツが、かつての日海軍にあった!? そんな説を聞いたことがないだろうか。確かに「海軍といえばカレー」と刷り込まれているので、真実味がありそうだ。 たとえば、肉じゃがのルーツは旧大日帝国海軍(以下、海軍と省略)の「甘煮」という料理にあった。カレーも海軍にルーツがある可能性があっても不思議ではない。 ことの真相を探るべく、海軍料理研究者として知られる高森 直史(たかもり なおふみ)さんに話を聞いてみた。 海軍料理研究の第一人者・高森 直史さん 高森 直史さんは、日の海軍料理研究において第一人者といえる存在だ。 長年にわたり自衛隊に所属し「」に関わる仕事を中心に活躍。自衛隊退官後は、海軍料理研究者として著書もたくさん執筆している。 ▲高森さんの著書の一部 そして、高森さんの一番有名な実績といえば、肉じゃがのルーツ

    「日本式カレーは海軍から始まった」説は本当か?海軍料理研究家に聞く - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    atoh
    atoh 2019/12/17
    海軍料理研究家の方が普通にカレー全般に詳しい。軍隊で食といえば、飯ごうも世界全般では食料入れて携帯したり、料理を入れる食器だったのに、日本に入った途端、米炊き機に変貌したって話聞いてたことあるな。
  • カツカレー元祖のお店に「カツが上か、カレーが上か」どちらが正しいのか聞いてきた【カツカレー論争】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「かつカレーの元祖」は浅草にあった ライターの下関マグロです。 かつカレーって、ときどき無性にべたくなりませんか? 僕も若いころほどではないけれど、たまにものすごくべたくなります。 そんなときにうかがうのが、元祖かつカレーを出すお店、とんかつの「河金」さんです。河金は入谷と千束と2店舗あります。 どちらの店も我が家から同じくらいの距離にあるので、どちらに行くか迷うのですが、今日は千束店へ行ってみましょう。 ▲河金 千束店 つくばエクスプレスの浅草駅から歩いて8分。 ちょっとわかりづらい路地にお店はあります。ランチタイムにうかがいました。 こちらがお昼のメニューですね。とんかつはいろいろな大きさで売られているようです。なかでも100匁(もんめ)のとんかつが昔から定番らしいです。 おっ、こちらですね。河金丼 名物かつカレーとあります。「並」でお願いしました。 ▲河金丼 名物かつカレー・並(

    カツカレー元祖のお店に「カツが上か、カレーが上か」どちらが正しいのか聞いてきた【カツカレー論争】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    atoh
    atoh 2019/05/14
    ライターさん、1958年生まれってじーさんじゃねーか。
  • 日本のカレーが一番好き

    僕は以前タイのカレーが一番だと思ってた時期がありました。 それは周りの評価に流され、タイカレーが最高にうまいと思ってたんです。 タイ料理屋に足繁く通い、パッタイ等見向きもせずにカレーを注文していました。 確かにタイカレーはうまいんですが、最終的な後の幸福度は日カレーが圧倒的だということに気づいたんです。 気づいたと言うと何か普遍的な価値観のようですが、あくまで僕の中での話です。 僕は日カレーが好きです。日カレーなら毎日だってべられます。 ココイチとかお店の格的なカレーはそんなに好きではないです。 ゴールデンカレーとかの固形ルーから作る家カレーが好きです。 ゴールデンカレーだけでなくバーモントカレーもこくまろも好きです。 ボンカレーとかレトルトパウチのはあまり好きではないです。

    日本のカレーが一番好き
    atoh
    atoh 2018/12/21
    トラバにも似たような事が書いてあるが、そんだけあれこれ除外しといて「日本のカレーが一番好き」といっていいのか。
  • キーマカレーって亜種過ぎて受け付けない

    保守的な人間であると笑ってくれい。キーマカレーはインド臭くてべれない。

    キーマカレーって亜種過ぎて受け付けない
    atoh
    atoh 2016/07/14
    「インド臭くて」がピンとこない。自由軒のカレーはどういうイメージ?
  • インド人「日本のインドカレー屋はネパール風インドカレーでナンはパキスタンのナンばかり」私たちがインドカレーだと思っていたのは違ったらしい

    キール @kir_imperial うちの会社のインド人社員がこの前「日はインドカレー屋はたくさんあるが、どれもコレもネパール人経営のネパール風インドカレーだし、出てくるナンは、パキスタンのナンばかりで、インドカレーって看板出てるのに、インドのカレーべれない」とボヤいてた。 2016-07-05 09:43:04

    インド人「日本のインドカレー屋はネパール風インドカレーでナンはパキスタンのナンばかり」私たちがインドカレーだと思っていたのは違ったらしい
    atoh
    atoh 2016/07/06
    お前の言ってるナンてチャパティのことじゃないのか。日本のインドカレー屋でナンがなぜ出されるのかはタモリ倶楽部でやってた。http://togetter.com/li/929928
  • 我が家のインドカレー

    スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ

    我が家のインドカレー
    atoh
    atoh 2016/06/17
    インドカレーじゃないけどなんかの番組でカレーを作るとき玉ねぎを炒めないママ友が結構いてびっくりって投書があって、俺も驚いた。でもまぁ、そういうのもありか。
  • 「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”?

    カレー創りに凝って凝って凝りまくるひとたちがいいる一方で、タイトルの思想に立つ流派もあるという。だがその影響力は、もはや無視できない…

    「カレーは市販ルーでそのまま作るのが、一番旨い」…という”不都合な真実”?
    atoh
    atoh 2016/05/02
    もう自分好みのルウやレトルト選べばいいぐらいに種類あるなしな。
  • カレーにじゃがいもは必要なのか

    そもそもカレーは炭水化物が多い料理なのに芋まで追加したらさらに片寄ってしまう。 しかもカレーに入れたら奴は溶けて味をぼやけさせる。 ないほうが絶対に美味しい、奴はなんのためにカレーに入っているのだろう。

    カレーにじゃがいもは必要なのか
    atoh
    atoh 2016/02/20
    わからんでもないが、すき焼きにすらジャガイモを入れる我が家ではカレーにジャガイモを入れないなんて選択肢はないのであった。
  • カツカレーのカツをカレーに浸した状態で出すなと何度言ったらわかる

    こっちはサクサクのカツがべたいんでしょうが。 いつも見る度「あーあーカツが茶色いお風呂に浸かっちゃってるよ」って思うの。 べ始めからカレーに浸って衣がグダグダになっているカツ、おいしいと思う? べ進めていくうちに時間が経って柔らかくなってしまうのは仕方がないけど。 サクサク感関係ないなら焼き肉でも乗せときゃ良いわけでね。 出した段階で衣が柔らかいのはカツへの冒涜ですよ。

    カツカレーのカツをカレーに浸した状態で出すなと何度言ったらわかる
    atoh
    atoh 2015/11/02
    よくある“実際言ったことあんのか”案件。カツ丼があるこの国でなに言ってんですか、この人は。
  • インド料理屋のインド人のやさしさは異常 : お料理速報

    インド料理屋のインド人のやさしさは異常 2013年11月03日20:30 カテゴリお店・外 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383115455/ 「インド料理屋のインド人のやさしさは異常」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/30(水) 15:44:15.38 ID:ah+uBgDx0 BE:1344394728-2BP(1111) インド人ってなんかかわいいよな 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/30(水) 15:45:04.09 ID:PQefqzV/0 チャイくだちゃいって言ったら大爆笑されたことがある 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/30(水) 15:45:10.34 ID:3aDSyILi0 それ大体ネパ

    インド料理屋のインド人のやさしさは異常 : お料理速報
    atoh
    atoh 2013/11/05
    色んなカレーが食べられる日本に生まれて良かった
  • 1