タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタとキャラに関するatohのブックマーク (2)

  • アニメキャラと違って現実の人間は覚えてもらう努力をしなすぎ

    例えば今期のアニメだとハイスクールフリートは40人近いキャラがいるけどそれぞれに髪型やリボン等の特徴があるからやる気さえあればすぐに覚えられる。 だけど現実の人間ときたら何だありゃ。 髪の毛の色はほとんど一緒で黒か茶色か時々白。 髪型も七三orボサボサorふんわりorとかげハゲor完全ハゲの5択。 そんで服装ときたら皆一緒だし目印になるものはほぼなし。 どうやって覚えろっちゅうんじゃ。 あのなあ社会人として相応しい格好だかなんだか知らんが皆一緒で誰が得してんだ。 アフロやロン毛にでもしてこい。 そんでグラサンかけるとかスカーフ巻くとか工夫しろ。 覚えにくいんじゃ。

    アニメキャラと違って現実の人間は覚えてもらう努力をしなすぎ
    atoh
    atoh 2016/07/01
    おでこに絆創膏で大きなバッテンつけてるから、みんなすぐ覚えてくれるよ。休日は絆創膏を外してるから同僚と会ってもわからないので、めっちゃイイよ!!
  • 【画像あり】夕張のゆるキャラ「メロン熊」が海外からの客に大人気 また一段と怖くなってる… : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】夕張のゆるキャラ「メロン熊」が海外からの客に大人気 また一段と怖くなってる… Tweet 1:そーきそばΦ ★:2012/03/25(日) 20:52:12.91 ID:???0 前スレ : 【動画あり】ちっともゆるくない夕張市のゆるキャラ「メロン熊」に園児が号泣 東京国際アニメフェアの開幕式が行われた22日、会場の東京ビッグサイトには、 全国各地からご当地ゆるキャラが集結し、式典を盛り上げた。 1番人気は、子供も泣く怖い顔で話題のメロン熊(北海道夕張市)。異彩を放つ存在感で海外からの商談客にモテモテで、 体を震わせながら襲うしぐさをして驚かせたり、他の自治体のゆるキャラにかみついたりと、大いに目立っていた。 また、原発事故に見舞われた福島からやってきた会津若松市の「お城ボくん」も、 記念撮影を希望する海外メディアに囲まれるなど大人気。励ましにお城ボくんも元気に応じ、 東北のイ

    【画像あり】夕張のゆるキャラ「メロン熊」が海外からの客に大人気 また一段と怖くなってる… : 暇人\(^o^)/速報
  • 1