タグ

社会とSFに関するarvanteのブックマーク (5)

  • https://twitter.com/kmovie/status/1566964223821107200

    https://twitter.com/kmovie/status/1566964223821107200
    arvante
    arvante 2022/09/08
    考えてみれば、スタートレックにはとっくに黒人のバルカン人(エルフ耳)のトゥボックが出てたな。もっとも、23-24世紀の惑星連邦ならともかく、第2期の中つ国に出せるかどうかは別の問題とも思うが。
  • 「きみ自身や大切な人をロボットで蘇らせたい?死んだ後も働かされてもいい?」に集まる様々な声「自分ではないからOK」「不気味だ」 - Togetter

    NT @NT_303R ちなみに俺はYES選びました あくまで自分が、死後自分の知らないところで(そりゃそうだ)ある意味永遠の命を得て、自分の寿命じゃ成し遂げられないような事をしたりしたら面白いだろうな〜と思った まあそれを認知することは死んでる以上出来ないわけだけど… pic.twitter.com/BpCkWRcZSN 2022-05-05 15:49:06

    「きみ自身や大切な人をロボットで蘇らせたい?死んだ後も働かされてもいい?」に集まる様々な声「自分ではないからOK」「不気味だ」 - Togetter
    arvante
    arvante 2022/05/08
    蘇った故人は凡そスワンプマンであり、さよならを言ったその人ではない。が、その故人が生前作家だったとして、蘇った後に作った作品は、おそらく本物と言える。なのでイエス。(10:34 細部修正)
  • 『介助者じゃなくて"本人"とやりとりしてほしい』障害のある人が語った言葉が胸を突く「ご本人を飛び越えちゃいけない」

    Yuda Yui @yudachan0908 数日前に行ったミスドの店員さんが、(介助者じゃなくて)私の方を見て会計のやりとりをしてくれて、ドーナツが入った袋の受け渡しの時も、最初私に渡そうとしてくれて、その後に「お連れさまにお渡ししましょうか?」と確認してくれて、すごい嬉しかった。この感じが"フツー"になってくれたら… 2021-03-21 23:51:15

    『介助者じゃなくて"本人"とやりとりしてほしい』障害のある人が語った言葉が胸を突く「ご本人を飛び越えちゃいけない」
    arvante
    arvante 2021/03/22
    ああこれ、私が海外SFから学んだ大切なことの一つだ。新スタートレック第31話に全く同じ提言が出てくるのです。
  • 次から次へ、謎の「モノリス」 ポーランドとベルギーでも

    ポーランド・ワルシャワを流れるビスワ川のそばで見つかった「モノリス」(2020年12月10日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【12月11日 AFP】謎の「モノリス」の出現が後を絶たない。欧米各地で最近発見された金属製の柱に似た物体が、ポーランドやベルギーでも確認された。 ポーランドの「モノリス」は、首都ワルシャワを流れるビスワ(Vistula)川のそばで見つかった。高さ約3メートルで、川岸の砂の中に立てられている。 地元メディアは、朝のジョギングを楽しむ人々が発見したと伝えている。10日までに、設置を認めた人はいない。 またベルギーでは、リエムスト(Riemst)の自然保護区と、アッセネーデ(Assenede)の畑に同様の「モノリス」が出現した。 同様の柱は先月末、米ユタ州の砂漠地帯に短期間出現したのを皮切りに、数日後にはカリフォルニア州とルーマニアに出現。さら

    次から次へ、謎の「モノリス」 ポーランドとベルギーでも
    arvante
    arvante 2020/12/11
    各辺の比が人類の技術的測定限界まで測定してなお1:4:9に等しいだけのありふれた物質、というのもまた良し。
  • SFファンの友人が言っていた

    ペッパーみたいな解りやすいロボット、あるいは解りやすい未来感は信用ならない。 60年代の宇宙人やロボットが今見るとクソださいのと同様に、ペッパーやそれに類するものは時の洗礼に堪えられないだろう。 むしろ、販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽいのだという。 安直な未来感はむしろ想像を後退させる。ペッパー見つけたら俺がぶん殴ってやる、って酔って言っていた。

    SFファンの友人が言っていた
    arvante
    arvante 2016/01/15
    実にいい、いいぞ。 / 他にも「観賞のために栽培された短命のクローン樹木が国中に植えられている」とかあるぞ。(ソメイヨシノのことね)
  • 1