aquarelaxのブックマーク (10,464)

  • 明らかに手首骨折してる 救急車は呼ぶ? - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    ずばり、救急車は呼ばなかったんだけど、 みんなはどうしてんの? 怪我してすぐに医者に行くように言われた。 破壊したかごも、 ぶちまけたシーツなどのリネン類も そのまま・・・ 事務所にいたチーフに怪我した腕をみせたら 「救急車よぶ?」 って聞いけくれてね、 ありがたい 歩けるし左手も使える それに痛みも感じないというか マヒしてる。 だから、 「そんな大げさじゃないから大丈夫」 って断って 家の近くの医者に行くことにした。 だけど、駅で電車待ってるとき ちょっと後悔した。 電車おくれてたの。 そもそも、うちに向かう電車の数すくないし・・・・ もしも救急車だったら・・・・ すぐに診てもらえて安心だったな。 いやいやいや、、、、 救急車だと 職場近くの大きな救急病院に連れていかれるんだろう。 それはイヤだ。 だって その後が面倒 お会計は・・・・高そう 帰りは・・・自力(方向音痴の私が?) 通

    明らかに手首骨折してる 救急車は呼ぶ? - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    私も同じことになっても自分が動けたら救急車を呼ばないと思います。でも他の人が同じ状況だったら呼んでしまいそうな気もします。骨折した状態で自力で行けたのはすごいですね。
  • 暖房費の節約で38年前のウールコートを「着る毛布」に活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ウール100%のコート 寒くなると気に掛かるのが、暖房費。 今冬は国の補助があるので、電気代が少し助かりますが、灯油は高いままです。 暖房を最低限にして、部屋着の上にウールコートを重ね着して節約の工夫をしているので、お伝えします。 スポンサーリンク 役立つコート 暖房器具の準備 物価高 役立つコート 着る毛布で暖房費の節約 私が22歳のとき購入したコートはウールマーク付き。 価格は当時2万円でした。 しまうとき、防虫剤を入れたので、虫いはありません。 厚手のコートです。 ところでウール100%のコートは昨今、少なくなっていることをご存じですか。 理由は、羊鍋にして羊をべてしまったことや、羊から毛を刈って、洗浄し、衣料品に利用できる布にすることは手間がかかるためコスト高に。 それで、学生服なども値上がりしています。 www.tameyo.jp ダウンコートは外出時に着用し、家の中ではウー

    暖房費の節約で38年前のウールコートを「着る毛布」に活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    最近はウール100%はなかなか見つけられないですね。虫食いもなくきれいに保管できておいてあるのはすごいです。
  • 「親の家が汚いから帰省したくない」と言われないための掃除ポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    実家の汚さは子ども世代には耐えがたい 12月中旬に長女が、1歳半の孫を連れて帰省する予定です。 「実家が不衛生でイヤだ」 「親の家はモノが多くて、ホコリが気になる」 そんな子ども世帯の声も多いですね。 孫を安心して遊ばせるための空間と、掃除ポイントをお伝えします。 スポンサーリンク キッチン スッキリと安全な空間作り 掃除ポイント まとめ キッチン 孫よ、入るな・危険ゾーン 築31年、まだ一度もリフォームをしていないキッチンです。 娘が前に遊びに来たときは離乳作りのため、私と2人で台所に立っていたのです。 そうしたらよちよち歩きの孫は、扉や引き出しがたくさんあるから、飽きもせず遊びました。 扉の奥にガラス製のお皿があったのですが、それがガチャーン! と割れて大慌て。 幸い、孫も娘もケガをしないけれど、破片の片づけがたいへんでした。 www.tameyo.jp 事前に孫の手が届かない場所に

    「親の家が汚いから帰省したくない」と言われないための掃除ポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    小さいお子さんがいると細かい汚れは特に気になりますよね。私も年末の前に家具を動かして掃除をしようと思います。
  • 天国へは何一つ持ち込めないと気づく73歳父「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    器棚の魔窟 しばらく視聴していなかった「ウチ、断捨離しました」を久しぶりにTverで見ました。 73歳の父親が1人で住む実家を、心配する40代の娘。 ヨーグルの空き容器や空ビン・書けなくなったペンを大量に保管する父親に、娘は悲鳴をあげたのです。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 実家の断捨離 老親を責めない 母の遺品整理をきっかけに 感想 実家の断捨離 母の遺品がそのままの実家 ブログ画像は、わが家の実情を撮影したものであることをご了承下さい。 「ウチ、断捨離しました!エンジニア父は超がんこ 娘はつらいよ 実家の断捨離」 東京都大田区の戸建て 父としあきさん73歳 娘 みきさん 48歳 母は闘病の末に2年前に病没 都内にある3階建ての家に、1人で暮らすお父さんは、元エンジニアで理系人間。 趣味は壊れた物の修理です。 それで空き容器や空き瓶を、ネジやボルトを収納するからと大量に

    天国へは何一つ持ち込めないと気づく73歳父「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    自分で修理ができる人って細かいものをため込みがちですよね。少しずつ処分していってくれると助かるのですが…。
  • 【女子会レポ】初冬の嵐は吉報のしるし - ほんの少しだけ楽しく

    「ブリ起こし」とは、11月半ばから12月に掛けて猛烈な風が吹き荒れ雷が激しく鳴り響く北陸地方特有の初冬の嵐。 ここ最近、北陸地方は大荒れの嵐にみまわれておりました。 これは「ブリ起こし」とも呼ばれ、お天気の割にはワクワクする気象現象。 これでブリが目を覚まし、寒ブリ漁の最盛期となるわけです。 ニュースでは氷見漁港の寒ブリのセリの様子が映し出され スーパーには、刺身やアラが並ぶようになります。 わたしのざわついたイブクロは一気に寒ブリモードに・・・ 総曲輪で今一番勢いのある「笑色茶屋」さん 実はここ、お通しがお刺身の「ほそかわ」さんが閉店されて そのあとを向かいにあった「笑色」さんが 2号店としてオープンしたお店。 お洒落にリノベーションされ、カウンターもフロアも広々としています。 コロナ禍前はヘビロテで通っていた「笑色」 いわば、わたしたちのホームです。 どのお料理もおいしくて特にお刺身は

    【女子会レポ】初冬の嵐は吉報のしるし - ほんの少しだけ楽しく
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    どれもおいしそうですが、お店の名前も入ったサラダが圧巻ですね。お刺身もこれからはとくに美味しい季節ですね。私も寒ブリ早く食べたいです。
  • 蔦(みたいなん)の葉っぱの色の移り変わり。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 自宅の近くに蔦(みたいなん)があるんですが、それが毎年11月くらいに色を付けてきれいなので、みなさまにお伝えしようという写真数枚の簡単な企画です。 が、この蔦(みたいなん)はここへ来ないと見られない、つまり、みなさまはこのブログでしか見られないということです。 簡単な企画と言えども、結構貴重な企画!かもしれません。 では、写真でご確認ください。 編集後記 では、写真でご確認ください。 9月末ころ まだ緑です。 10月末ころ 1ヶ月くらい経ちました。まだ緑を残していますがだいぶ色づいてきました。 11月初旬ころ ほぼ色づきましたね。 11月後半ころ 葉っぱは少なくなっていますが、色は濃い紅色と言いますかこのころが一番きれいです。 11月末ころ 葉っぱがなくなってし

    蔦(みたいなん)の葉っぱの色の移り変わり。 - おっさんのblogというブログ。
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    赤く色づいた時しか目がいかなさそうですがこうやって並べてみると楽しいですね。
  • *1年ぶりに食べる大好きなベトナムフード【Bánh Giò】ぷるぷる肉まんのバインゾー* - Xin Chao HANOI

    【Bánh Giò】バインゾーを初めてべたのは約一年前。 初めてべた時、めちゃくちゃ美味しくてハマりそう。と言っていたのになかなかべる機会がなくて一年もべに来れてませんでした。 この日久しぶりにべたくなって、1人ランチにやってきました。 【Bánh Giò Miss Béo】3 Đ. Thụy Khuê, Thuỵ Khuê, Ba Đình, Hà Nội 来てみて「あら?」と思ったのが去年はテーブルがあったのに、なくなってプラスチックの椅子のみになってました。 こっちの方がたくさんお客さんが入るのかな? メニューは、少しだけ値上がりしてました。それでも安いですよね^^ 私は一番上の【Bánh Giò đầy đủ】をオーダー。 テーブルがないからどうやってべるのかなと思ったら、皆椅子をテーブルにしてべてました。 なるほど^^ 【Bánh Giò đầy đủ】40k(¥2

    *1年ぶりに食べる大好きなベトナムフード【Bánh Giò】ぷるぷる肉まんのバインゾー* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    バインゾーって一度聞いたら忘れなさそうなネーミングですね。バインミーをマスターしたらこちらも試してみたいです。
  • *センスダダ漏れのインテリアショップ【Clemente Studio】シックで落ち着いたアイテムが格好いい* - Xin Chao HANOI

    Instagramで見つけてしまったこのお店。 View this post on Instagram A post shared by Clemente - Curated interior decor (@clemente.studio) こんなお洒落なお店がハノイにあったなんて、と早速お店を覗いてきました。 ホアンキエムエリアから車で5分の場所に位置するこちらのお店。 目的地に到着すると大通りから裏路地に入ったところを進むようです。 誰かのお家の裏を通って、真っ直ぐ行くと見えてきます。 なかなか見つけにくい隠れ家的な場所にありました。 店内はシックな陶器がずらり。めちゃくちゃお洒落で統一された雰囲気が素敵です。 ひとつひとつの花瓶がこだわられていて重厚感がすごい。とても高価に見えるのにお値段にさらに驚かされます。 こちらの表面が加工されたようなコンクリートっぽいデザインの花瓶、ひとつ

    *センスダダ漏れのインテリアショップ【Clemente Studio】シックで落ち着いたアイテムが格好いい* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    裏路地にこんな素敵なお店があるなんて驚きですね。花瓶は大きすぎるけどお香入れはお土産にも良さそうです。
  • *憧れのハロン湾【ハーフマラソン】海に登る朝日を見ながら走る最高のロケーション* - Xin Chao HANOI

    ベトナムに引っ越す前から恋焦がれていた世界遺産のハロン湾。 ハノイに住んで2度観光で訪れました。 そんなハロン湾で開催されるマラソン大会があるというので、参加することに。 ハロン湾を見ながら走れる最高のロケーション、ずっと憧れでした。 前日にゼッケンを受け取りに会場へ。もうすでにハロン湾の絶景に囲まれたロケーションにテンションがあがります。 今回も5km、10km、21km、42kmの4つのコースに分かれていて、私は21kmに参加しました。 カウンターでゼッケンとTシャツを受け取ります。 マラソン参加者がもらえるアイテムはBag、Tシャツ、ビタミン剤、湿布など。ネイビーのランニングTシャツが可愛い。 今回、会場で販売されていた栄養品を初めて買ってみました。 私が買ったのは、足がつるのを防いでくれるトレーニング用のサプリメントと栄養バー。2つで70k(¥429)でした。 当日の朝3時にナッ

    *憧れのハロン湾【ハーフマラソン】海に登る朝日を見ながら走る最高のロケーション* - Xin Chao HANOI
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    早朝から大会でハーフマラソンに挑戦するなんてすごいですね。こんな風に長距離を走れたらとても気持ちよさそうです。
  • 腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 実はこれ、3日連続で作ってしまいました。まさにやみつき。毎日べたくなる簡単大根もちです。 大根がお安くなってきたから、たくさん大根もちを作りたい。だけどすりおろす作業は面倒。でもこのレシピなら千切りでOKだから、ストレスなしです。 この投稿をInstagramで見る 腸活の研究家ざっきー🎓一生使える健康知識&レシピ(@zakii312)がシェアした投稿 それは、腸活研究家ざっきーさんのレシピ。ざっきーさんは常に味噌を使っているイメージ。それだけ味噌が腸活にとって大切ってことですよね。 【材料】 大根 1/6個 片栗粉 大さじ1 鰹節粉 少々 味噌 大さじ1 味の母 大さじ1 ※作りやすい量にアレンジしています。 ※味の母は酒とみりんを兼ねた調味料です。 ① 千切り大根に鰹節粉と片栗粉を混ぜる ② 油を熱したフライパンに押し広げる ③ ひっ

    腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    これは美味しそうですね。腸活にも効くなんて最高。作ってみたいです。
  • 決め手は山椒!?上島珈琲店のラムレーズンミルク珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 いきなり木枯らしが吹いちゃった寒い日にぴったりのホットドリンク見つけました。 ラムレーズンミルク珈琲 R 700円(税込) 横浜駅の上島珈琲店。スゴいオシャレだとか、キレイだとかではないけど、広くて使いやすくて周りの人が気にならない大テーブルがあって、好きなチェーン店のひとつです。 上島珈琲店の看板メニュー、ミルク珈琲の季節限定フレーバー。ラムレーズンミルク珈琲だなんて、私の超タイプ。 なんと言っても驚きは、ぶどう山椒。珈琲に山椒って、ちょっとワクワクしちゃう。 ひと口飲んでみたら、ラムの香りが効いてるミルク珈琲にピリッとした山椒がスパイシーなアクセントになって、これはイケる。 もうひとつの驚きは、レーズンを店舗でラム酒に漬け込んで、使用していること。最後にレーズンが残ってそこがまた美味しいんです。 ほんのり甘くてピリッとしてふわっとラムが香

    決め手は山椒!?上島珈琲店のラムレーズンミルク珈琲 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    上島珈琲にこんなしゃれたメニューがあるなんて。ぶどう山椒気になります。飲んでみたいです。
  • 激レア山形牛みすじ極上ローストビーフ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 妙蓮寺の精肉店 肉のキタムラさんで、普段はなかなか出ない山形牛みすじ極上ローストビーフの販売があった日の宅飲み。 ot-icecream.hatenablog.com こだわりの1頭買い山形牛に定評があるキタムラさん。コンビーフやタタキが人気ですが、みすじのローストビーフは初めて。 抜群の火入れ加減で美しい色に仕上がったローストビーフです。この量で64g。少ないかなー、なんて一瞬思ったけど、十分でした。 自分では絶対に出来ない極薄スライス。この薄さが極上の口当たりにつながります。とろけるように滑らかなのに、脂っぽさのない引き締まった肉質。 付け合わせには、春菊と柿のサラダを。タサン志麻さんのレシピです。 春菊と柿をカットしたら、塩・バルサミコ酢・オリーブオイルで和えるだけ。春菊の苦みと柿の甘みでワンランク上のサラダになる。ローストビーフの付

    激レア山形牛みすじ極上ローストビーフ - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    ローストビーフもおいしそうですが横の柿と春菊にくぎ付けです。これは私も作ってみたい。レシピまでありがとうございます。
  • 〆リゾットが絶品 簡単クラムチャウダー風鍋 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 家鍋もたまには洋風に。寒くなってくるとべたくなるクラムチャウダー風です。面倒なことを省いた簡単ズボラ仕様。 【材料】 帆立 約400g あさり水煮缶 1缶60g 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも 1個 椎茸 4個 キャベツ 4枚分 ブロッコリー 1/2株 有機野菜ブイヨン 1個 水 300mL 豆乳 300mL 塩 適量 黒胡椒 適量 カメリナオイル 適量 粉チーズ 適量 私が省いた面倒な作業、それはあさりの砂抜き。水煮缶なんて邪道だとご指摘を受けそうですが、時短にもなるし、気持ちも一気に楽になる。汁ごと使って旨みも申し分ない。 ① じゃがいもと玉ねぎを油で軽く炒めてから、あさりの水煮缶と水を入れて煮込む ② 煮立ったらブイヨンを投入 ③ じゃがいもが煮えたら、帆立・椎茸キャベツを入れて煮込む ④ 具材に火が入ったら豆乳を入れる ⑤ 軽く煮たっ

    〆リゾットが絶品 簡単クラムチャウダー風鍋 - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    手間を省きつつ美味しくいただけるのが一番ですね。私もアサリの水煮缶ストックしたいと思います。
  • 世界的ショコラティエ"BLUE CACAO"の濃厚カカオソフト - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お久しぶりの【BLUE CACAO】 横浜生まれで世界でサロン・デュ・ショコラでゴールドタブレットを受賞している服部 明さんのショコラティエ。 ot-icecream.hatenablog.com カカオソフトクリーム(カップ) 486円(税込) 以前からずっと気になっていたソフトクリーム。漸くオーダー出来ました。12月や2月の繁忙期になるとソフトクリーム販売を中止してしまうので、今回もギリギリ。11/27からは一時販売休止だそうです。 すごく濃厚なのにスッキリした後味のソフトクリーム。甘さ控えめで、カカオニブのアクセントがちょうどいい。 これ、500円以下のクオリティじゃない。 実は服部 明さんって、ジェラート・ワールドツアー 東アジア大会でも優勝しているんだって。ショコラティエでありジェラテリアでもあるってことですね。 イートイン席は少な

    世界的ショコラティエ"BLUE CACAO"の濃厚カカオソフト - ツレヅレ食ナルモノ
    aquarelax
    aquarelax 2023/12/01
    めちゃ美味しそうですね。本格的なショコラでカカオニブがのって豪華なのにリーズナブルなのもうれしいです。
  • 【ココのちょこっと心理学・2】 「思い出しやすいもの」って本当に多いの?「利用可能性ヒューリスティック」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は思い出しやすいものを基に確率や程度を推測する方法「利用可能性ヒューリスティック」とそれに関連する「エコーチェンバー現象」についてのお話です。 ● 「利用可能性ヒューリスティック」とは「よく見るものや思い出しやすいものを基準にして簡単に決定を下してしまう思考傾向」のこと。 ●「エコーチェンバー現象」とは、「自分と類似した意見や嗜好を持つ人が集まる狭いコミュニティーの中で、同じような意見を見聞きし続けることにより、自分の意見が増幅・強化されていく」現象のこと。 利用可能性ヒューリスティックの実験 思い出しやすいものは「よく起きること」ではない 脳はショートカット機能を使うことを好む 「エコーチェンバー現象」にも注意 まとめ 利用可能性ヒューリスティ

    【ココのちょこっと心理学・2】 「思い出しやすいもの」って本当に多いの?「利用可能性ヒューリスティック」 - 発達障害だって、頑張るもん!
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    SNSに依存しすぎは本当に危ないなと思いました。自分で考える力を鍛えないといけないですね。
  • 【書評】お金を生み出す伝え方 カーマイン・ガロ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近飲んでいるもの」 つい最近まで、ビールがおいしい季節でしたが、急に寒くなってきたので、熱燗を飲んでます。熱燗を飲むにしても、徳利とお猪口でゆっくり風情を味わいながら飲みたいものですが、便利さを優先してマグカップで飲んでます。お酒を飲むと陽気になってコミュニケーションが促進されると言われますが、なんと、伝え方を学べばお金を生み出すぞというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 Amazonの創業者と言えば、誰もが知っているジェフ・べゾスです。 彼の経営するAmazonは単なる屋さんではなく、今や音楽映画など様々なサービスを提供しています。 私たちの生活に入り込んでいるので、Amazonがなくなったら困っちゃう~という人もたくさんいると思います。 そのAmazonを経営する際

    【書評】お金を生み出す伝え方 カーマイン・ガロ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    相手のことを考えて的確に伝える力が大切なのだと思いました。物語性もあれば最強ですね。
  • 「安心すること」が重要だという話 - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 ご無沙汰しております。 今年の秋は、気温が高くて、とても過ごしやすいです。 台風もあまりこなくて、気圧の変化も少なく、晴れの日が多くて、体への負担が少ないです。 そして、私は今、とても元気です。 「安心すること」が重要だという話 この1ヶ月の間、色々なことがあり、とても苦しい時期もありました。 でも、トンネルから抜け出すことができました。 約16年前にメンタル疾患を発症しましたが、その16年間の暗闇から出て、太陽が輝いている明るい世界に飛び出すことができました。 飛び出すことができた経緯を、ブログでどこまでご紹介するのか、今は迷っています。 いつか、ご紹介できればいいなと思っています。 経緯は横に置いておいて、「どうして飛び出すことができたのか?」の答えは、一言で表現できます。 「自分が安心したから」です。 「安心した

    「安心すること」が重要だという話 - 楽に穏やかに暮らす
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    薬を飲むこともそうですが自分の体調を管理してもらえるのが定期的に通院することのメリットかなと思いました。
  • 「脳内大革命」という言葉で表現してみた - 楽に穏やかに暮らす

    読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。 今日は、いい夫婦の日です。 主人に言われるまで、気付きませんでした。 ここ1ヶ月は、なんだか早かったです。 時間が過ぎるのが「早い」と思えた感覚はもう十何年ぶりだろうか・・・とふと思いました。 予定通りに、物事が運ぶことの奇跡をしみじみと感じています。 「脳内大革命」という言葉で表現してみた 今日は、主人の作る麺類の料理写真と一緒に、徒然日記にお付き合いください。 どこから何を書いていいのかわからないくらいの変化を体験しています。 前回のブログで「安心した」というお話をしました。 raku-kurashi.hatenablog.jp 安心することで、思考が変わり、体調も変わり、暮らしも変わりました。 こういう話を聞くと、「私も安心したい!」と思われる方もいらっしゃるかもしれないです。 思考が変わるためには、「安心するこ

    「脳内大革命」という言葉で表現してみた - 楽に穏やかに暮らす
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    今でも不安が強い時はありますが、若い時よりはまぁいっかと良い意味であきらめがつくようになりました。
  • 紅葉狩り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●土日を利用して● ●紅葉● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は土曜日の仕事(半日)終わってから、紅葉を観に行きました。 * * * * * * ●広電 路面電車は久しぶりに乗りました。 何だかチリンチリンって音で発車するのがいい! 可愛い電車ですねぇ〜。 広島駅から広島バスセンターへ ●高速バス 広島バスセンターから高速バスに乗りました。 行きたかったところへ「行ってみよう!」って急に思い立ったのです。 奥さんが子供を連れて実家に帰るって言うので、ここしか無い!って思ってお出かけしました。 行ってみたい場所もお酒絡みなんですけどねぇー。 ●錦帯橋 山口県と言っても、広島駅からそんなに遠く無い。 僕が行ってみたかった場所「錦帯橋」でーす。 「五橋」って日酒が有るんですが、とっても美味しい日酒なんです。 そのお酒を飲んでから「錦帯橋」へ行ってみたいなぁ〜なんて思ってたんです

    紅葉狩り - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    錦帯橋行ってみたいです。あなご飯もとても美味しそう。つぎ宮島に言ったら食べてみたいです。
  • 【エビチリ】チリソースは長ネギと玉ねぎどっちで作るのが正解なのか - わかめ手帖

    みなさんエビチリべてますか? 私は最近全然べてなかったんですよ。 なんかエビチリって昔はもっと推されてませんでした?「中華といえば麻婆豆腐かエビチリだね!」って感じで、マーボー様と肩を並べられるくらいの位置にいませんでした?最近昔ほどの勢いなくなってますよね。 エビマヨが途中で出て来たから人気が分散されたのかなあ…。でも私、エビマヨもべてないんですよね。 海老はシンプルな味付けが好き! 急にべたくなった ふるさと納税で海老のむき身をゲットしましてね。「エビチリにしてもおいしい!」みたいなことが書いてあって、べたくなっちゃったんですよね。 最後にべたのいつだっけ?と思い返してみたら、いつだかの崎陽軒の横濱中華弁当にちょろっと入ってたやつのみだったというべてなさぶり。 画像引用:横濱中華弁当 – 崎陽軒 弁当のエビチリもいいけど、アツアツプリプリのエビチリをべたい! じゃあ作ろ

    【エビチリ】チリソースは長ネギと玉ねぎどっちで作るのが正解なのか - わかめ手帖
    aquarelax
    aquarelax 2023/11/26
    エビチリは家で作ったことないですが、食べたのを思い返してみると長ネギが多いかなと思いました。