ブックマーク / www.advertimes.com (4)

  • 美肌の選手が美容メディアに登場、西武ライオンズの「戦略PR」の話 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 コラムは「球界や広報業界のさらなる発展のために筆を執ってほしい」というお話をいただき、微力ではありますがそのお役立てになれればと思いお引き受けしました。私へのご批判もあると思いますが、あと少しだけ執筆させていただきたいと思います。 ライオンズは日生命セ・パ交流戦 2024の開幕と同時に心機一転、渡辺久信ゼネラルマネージャーが監督代行も兼務し、新しいスタートを切りました。ここまでの交流戦は2カード勝ち越しとはいきませんでしたが3勝3敗としています。短期的にはCS進出を目標とし、渡辺GMを筆頭に、チーム・社員も一丸となってファイティングポーズをとり続けて戦ってまいります。 さて、前回は「シン・広報戦略」について、話せる範囲で非常に苦心しながら書きましたが、皆さんに上手く伝わったか心配をしつつ……今回は前回の内容を踏まえ「美肌の選手が美容メ

    美肌の選手が美容メディアに登場、西武ライオンズの「戦略PR」の話 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • プロ野球はファンが最優先―経営企画視点のライオンズ流「シン・広報戦略」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 4月は厳しい結果となりましたが、5月は昨日の楽天戦を終え5勝4敗と勝ち越しています。チームは北海道でさらに連勝を伸ばしてくれると信じています。 前回のコラムでは「『攻め』とは無縁だった球団広報の意識変革」についてお話しました。4回目は「経営企画や事業マネジメントの視点を“広報”に活かした『シン・広報戦略』」です。 私はさまざまなグループ会社で広報を務めてきましたが、企画にも携わりました。プリンスホテルのゴルフ・スキーの事業企画のほか、西武ホールディングスの経営企画ではグループの中期経営計画や子会社管理、新規事業など経験しました。 その経験をどのように広報戦略に役立てたのかをお話しします。今回は「『マーケティング』と『イノベーション』のふたつの思考」がポイントです。 プロ野球ファンは推しを「推す」仕掛けを待っている 西武ライオンズは、西武グ

    プロ野球はファンが最優先―経営企画視点のライオンズ流「シン・広報戦略」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 「攻め」とは無縁だった―西武ライオンズ広報の意識変革へ取り組んだこと | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    提供:西武ライオンズ こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 2週間前にコラムを更新した時は全カード勝ち越しで首位にいましたが、その後は連敗とカード負け越しが続き単独最下位。とはいえ、まだ4月。長いペナントレースこれからです。 さて前回は、企業広報とは異なる、球団とメディアの関係についてお話しました。3回目は「『攻め』とは無縁だった球団広報の意識変革」です。 現在、西武ライオンズの広報部には私のほか、9人のスタッフが事業広報、チーム広報、SNS担当といったチームに分かれて広報関連の業務にあたっています。今回はそのような体制の中で2023年以降、どのように意識を変えて、業務に挑んできたのかを振り返りました。「仕事の捉え方と、仲間をハッピーに」がポイントです。 初のキャンプ帯同で驚き「新聞、チェックしないの?」 私が西武ライオンズの広報部長に就いた1カ月後(2023年2月)。チーム

    「攻め」とは無縁だった―西武ライオンズ広報の意識変革へ取り組んだこと | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 企業広報とこんなに違う!球団とメディアの関係~「公平性の原則」から考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    こんにちは。西武ライオンズ広報部長の赤坂修平です。 いよいよ2024シーズンが開幕しました。今日現在9試合を終え6勝3敗と非常に幸先の良いスタートが切れました。とはいえ143試合の長いペナントレース、まだまだこれからです。 さて、前回(第一回)のコラムでは「観客動員数最下位、広報としてこれほどおいしいことはない!」というエピソードについて、これまでの経歴とともにお話ししました。第二回のテーマは「企業広報とこんなに違うのか!球団とメディアとの関係」です。今回は「公平性の原則」がポイントです。 着任初日、「番記者」文化の洗礼を受ける 球場内での選手の囲み取材の様子。提供:西武ライオンズ 私が西武ライオンズの広報部長に着任したのは、2023年1月5日でした。初日から企業広報との違いに驚きの連続でした。 仕事始めのこの日の朝、当社の多目的ホールで社長の奥村剛が、メディアの皆様に新年のご挨拶をしまし

    企業広報とこんなに違う!球団とメディアの関係~「公平性の原則」から考える | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 1