タグ

ブックマーク / www.cyclowired.jp (3)

  • 台風に怯まず、慎重かつ大胆な運営で初開催された第1回グラインデューロ ダートを楽しむ自転車フェスト - GRINDURO JAPAN2019信越・斑尾

    GRINDURO JAPAN2019信越・斑尾 台風に怯まず、慎重かつ大胆な運営で初開催された第1回グラインデューロ ダートを楽しむ自転車フェスト 超大型の台風19号が日を襲った10月12日、日初開催となるグラインデューロが長野県飯山市の斑尾高原で開催された。距離が短縮となりながらもイベントは無事完遂。フードにビールにバンド生演奏のご機嫌な雰囲気は国同様。グラベル好きライダーが2日間のバイクフェストを楽しんだ。 台風が迫るなか、斑尾高原スキー場をスタートするグラインデューロ (c)grinduro 開催のネックとなったのは台風19号「ハギビス」の襲来だった。ラグビーW杯など日中のイベントが軒並み中止となるなか、日初開催となるグラインデューロジャパンは開催に踏み切った。台風の進路とその影響を慎重に計算し、中止とせずに距離を短縮することで風雨の影響が少ないうちにレースを終了できると踏

    台風に怯まず、慎重かつ大胆な運営で初開催された第1回グラインデューロ ダートを楽しむ自転車フェスト - GRINDURO JAPAN2019信越・斑尾
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/10/16
    ルート短縮とはいえ開催したのか。ともあれ被害なく終えられたようで何より。
  • 来季は「チームNTT」になるディメンションデータ 日本企業スポンサーのワールドツアーチームが誕生する - ディメンションデータ ダグ・ライダーGMインタビュー

    ディメンションデータ ダグ・ライダーGMインタビュー 来季は「チームNTT」になるディメンションデータ 日企業スポンサーのワールドツアーチームが誕生する UCIワールドツアーチーム、ディメンションデータが来季は「チームNTT」となることが決まっている。つまり日の会社がスポンサードする南アフリカ共和国籍のUCIワールドツアーチームが誕生する。チーム代表のダグラス・ライダーGMにこれからの展望を訊いた。 ディメンションデータのダグ・ライダー ゼネラルマネジャー photo:Makoto.AYANO ―毎日NTTの各国の支社の方々がチームに帯同されていますね? ライダー氏:そう、毎日10人から15人ぐらいのグループがチームに帯同し、チームの活動を見てもらっています。数日ごとに違う国、地域のNTTグループ会社からの関係者が入れ替わりながら帯同しているのです。 帯同していたNTT関係者:私たちは

    来季は「チームNTT」になるディメンションデータ 日本企業スポンサーのワールドツアーチームが誕生する - ディメンションデータ ダグ・ライダーGMインタビュー
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/15
    "現況はイギリスに拠点を持つディメンションデータが行っています。その海外事業を統合したNTTグループの特定子会社であるNTT Limitedが(中略)チームに出資します。それでディメンションデータがチームNTTとなる"
  • グラインデューロジャパン 信越・斑尾エリアにて10月12日に開催決定 -

    国内での初開催がアナウンスされていたグラベルライドイベント「グラインデューロ」の開催概要が正式決定。信越・斑尾エリアにて10月12日(土)に行われることが発表された。エントリー受付は7月27日(土)より世界同時で開始される。以下、プレスリリースより紹介しよう。 GRINDURO JAPAN 開催のお知らせ 2019 GRINDUROワールドシリーズイベント 日開催エリア決定! GRINDURO JAPANの開催概要が正式決定 (C)Nobuhiko Tanabe 発売開始後即刻、定員オーバーになるほど絶大な人気を誇るイベント、グラインデューロ・カリフォルニア。レースで速さを競うのと同じだけ、楽しむことがモットーとされるこの斬新なイベントに、2019年はこれまでのカリフォルニアとスコットランドに加え新たな開催地となる日とカナダが加わった。このイベントの発起人であるグローバルスポンサーのG

    グラインデューロジャパン 信越・斑尾エリアにて10月12日に開催決定 -
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/07/15
    確かに田園の未舗装路や関田山脈のトレッキングコースが多いエリアだが、飯山市を中心にアピールを頑張ったのかな。ちょっと沿道で見てみたいかも。紅葉と蕎麦のピークを迎えた戸隠も相まって混みそうだが…。
  • 1