タグ

関連タグで絞り込む (180)

タグの絞り込みを解除

アキバに関するZeroFourのブックマーク (101)

  • 秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった

    「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。 この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電気街、その後「オタク文化」の象徴だった当時の様子を知っている人たちが、街から離れてしまっているのだろうか。 閉店したガンダムカフェ、とらのあな、肉の万世 秋葉原で、2020年以降に閉店・休業した主な店舗を調べた。22年1月に「ガンダムカフェ」など4店舗、同8月31日に中古漫画販売「とらのあな 秋葉原店A」、23年12月6日にホビーショップ「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」、24年3月31日「肉の万世」秋葉原店といったところだ。秋葉原のシンボル的な店が、どんどん消えている。 逆

    秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/31
    地方民としてはコミケ遠征3.5~4日目、会場で並ぶほどではないが確保したい大手サークルの新刊の押さえとして赴いたのが主目的だった。あわよくばフィギュアの購入。電気部品やメイドカフェには興味なしだった。
  • 串カツ田中、コロナ禍であえぐアイドルをアキバの店舗で積極採用 アイドルの卵応援プロジェクト発足(デビュー) - Yahoo!ニュース

    串カツ田中ホールディングスが『アイドルの卵応援プロジェクト』を発足。既存の「串カツ田中 秋葉原中央通り店」の店舗名を「串カツ田中 アキバあいどる店」に変更し、 現役アイドルを積極的に採用。アイドル活動を応援する特別店舗としてリニューアルオープンする。 【写真】串カツ田中で働きながらアイドルの夢を目指せる。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、秋葉原の町も以前と比べ訪れる人数が減り、飲店も厳しい状況が続いている。一方アイドルもライブという大事な活動の場を失ってしまった状況だ。そんな中、串カツ田中は『アイドルの卵応援プロジェクト』を発足。メジャーデビューなど大きな目標を目指すアイドルグループ、事務所への所属やアイドルになることを目指している個人を応援していく試みをスタートする。 “アイドルの卵”をリニューアルオープンした「串カツ田中 アキバあいどる店」にて積極的に採用、アイドル活動やレッスン

    串カツ田中、コロナ禍であえぐアイドルをアキバの店舗で積極採用 アイドルの卵応援プロジェクト発足(デビュー) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/14
    阿佐ヶ谷だか高円寺だかにあったという声優の卵が勤務していた店のことを思い出す。
  • 秋葉原に10年ぐらい住んでみた - wwww.dev

    前略、秋葉原への愛を叫びます!!!!! なのくろです。 秋葉原に10年ぐらい住んでみたので、いろいろ綴りたいと思います。 初めての秋葉原私が初めて秋葉原に来たのは10歳の時。はっきりと覚えている。 駅前にはまだバスケットコートがあった時代である。 今は無き「LAOXザ・コンピュータ館」で Windows Me がインストールされた FMV BIBLO を購入した。 おじいちゃんに初めて自らの意思でおねだりをして買ってもらった。 パソコンを買ってもらった帰り道に「セキュリティソフトも買いたい!」と言ったら、自分で買っておいでと1万円ぐらい渡され、秋葉原という街に野放しにされた。 当時10歳なので小学四年生である。自分で買い物はしたことがないし、地元は千葉県で自宅まで1時間は掛かる距離。突然ぽつんと秋葉原に立っていた。 実質的にはじめてのおつかい状態で、おいおいまじかよ!?という感じではあった

    秋葉原に10年ぐらい住んでみた - wwww.dev
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/03/04
    コミケや同人誌なるものがあると教わった'01年頃は「アキバ行ったりしないの?」「"魔の都"っぽくて怖い」「何それw」と学友と話していた。後にコミケやアキバ(専らとらのあな)へ行ったが、本当に魔都と化したのか。
  • HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利

    ハードディスクドライブ(HDD)のデータはフォーマット程度では完全に消えないので、安易に捨てられなくて困りがち。これを1台につき100円(税込)で物理的に破壊できるサービス、「黒歴史最終処分場。」が話題です。業務上のあれこれやら若気の至りで書いたポエムやら、いろんな秘密を闇の中へ。 「逝けっ! 黒歴史(ハードディスク) 忌まわしき記憶とともに……」と、シャアの逆襲的な煽り文句でHDDを完全処分。池田秀一ボイスで脳内再生余裕でした 利用者立ち会いの下にHDDを破壊。店に引き取ってもらってもいいし、持ち帰ってもいい 秋葉原のジャンクショップ「秋葉原最終処分場。」が、2020年末に始めたサービス。PCを持ち込んだお客さんからHDDの処理を心配する声が多かったことから開始したそうです。持ち込んだHDDは専用の機械で破壊。利用者自らスイッチを入れて目の前で壊せるので、何かと安心です。 3.5インチH

    HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利
    ZeroFour
    ZeroFour 2021/02/03
    エロ画像たち「大佐、私達を見捨てるつもりなんですか!?」
  • 歌舞伎町より怖い…いま、秋葉原が「ぼったくりの聖地」になっている!(週刊現代) @gendai_biz

    警察が摘発に腰を入れている 「いま、新宿・歌舞伎町を凌ぐ勢いで、秋葉原に悪質なぼったくり店が急増しています。そのため、緊急事態宣言が解除されて以降、警察内部で重点的に取り締まる動きが格化しているのです」(警視庁関係者) 今年7月、千代田区は秋葉原一帯を「客引き行為等防止重点地区」に指定。連日、管轄の万世橋警察署の警察官が深夜の立哨を行うなど、摘発に腰を入れている。 「実際にキャッチが集まる裏通りを進むと、様々なコスチュームに扮した女の子たちが道を塞いでいる。数m背後には、秋葉原には似つかわしくない、首までタトゥーを入れた色黒のスウェット姿の男性の姿も。彼らがぼったくりグループです。 彼らの店に入ると、高額なボトルの注文をせがまれ、ドリンク1杯で帰ろうとしても席代などを理由に数万〜十数万円を請求されてしまいます」(風俗産業に詳しいルポライターの國友公司氏) そもそも秋葉原は山手線や総武

    歌舞伎町より怖い…いま、秋葉原が「ぼったくりの聖地」になっている!(週刊現代) @gendai_biz
    ZeroFour
    ZeroFour 2020/10/30
    10年以上前、同人のどの字もコミケも知らない頃には「アキバって清濁いろんなモノが集まって自分みたいなおノボりにはとても入れない魔の都なのでは」と思ったものだが、本当に魔都と化しかけているのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/08
    10年ほど訪れていないので、ビルの壁面をギャルゲやエロゲのバナーが覆い、店頭にはギャルゲのPVが流れて萌えボイスが飛び交う光景は変わらず続いているものとばかり。
  • 秋葉原の変化に戸惑う漫画「私の街 秋葉原」に共感の声 「あの電気街も今や外国人に人気の観光地」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 秋葉原という街の姿を1990年代から振り返り、その変容に戸惑うオタクの心情を描く漫画「私の街 秋葉原」が、Twitterで共感を呼んでいます。言われてみると、街の変化から時の流れや己の老いなどが感じられる。 秋葉原をひとくくりに“オタクの街”と捉えても世代間でズレはあるし、なんならハルヒブームも10年以上前のことだ 漫画は投稿主の牛帝(@gyutei_4koma)さんが2017年から公開している、中年男性を少女として描く漫画『中年男子の日常』の一編。主人公が小学生だった1993年ごろから始まります。 当時の秋葉原は、ジャンク屋には格安のPCが並び、ゲームショップでは地方では見かけないマニアックなタイトルが見られ、ゲーセンの対戦台にはつわものが集結。この街を主人公は「私のための街」と呼び、嬉々として楽しんでいます。「濁った空気を吸うと

    秋葉原の変化に戸惑う漫画「私の街 秋葉原」に共感の声 「あの電気街も今や外国人に人気の観光地」
    ZeroFour
    ZeroFour 2019/11/02
    「何でも揃っていそうだけど、ある程度は知識を備えた上でという前提が必要な場所なんだな」という印象を得た街だった。何というかモノと情報があり過ぎて、自分の買い物以上まで長居するにはやや辛い感じというか。
  • ガチオタに聞く! ガイドブックには載らない秋葉原の歩き方 | CHINTAI情報局

    秋葉原の歩き方をガチオタに聞いてみた! こんにちは。ヨッピーです。 あの二人が秋葉原を案内! 日は秋葉原にやって来ました。 ラジオ会館がリニューアルオープンしたり、新しいお店が次々にできたりと、都内で今一番勢いがある街と言っても過言ではないこの秋葉原。「秋葉原に住みたいよ!」という人もいるのではないでしょうか? しかし、勢いがあるとはいえ、昔ながらの小さな商店もたくさんあるし、街の規模が大きいこともあって秋葉原に遊びに来ても「どこに行けば良いのか分からない……」という方も多いはず。 今日はそんな人々のために、秋葉原を知り尽くしたガチオタのお二人に案内していただこうと思います。 このお二人だーーー! じゃん! 左:ゴトウさん(43歳)。 古参テキストサイト「一流ホームページ」管理人でオタク歴30年。 秋葉原から徒歩圏内に生息。 右:pojiさん(34歳)。 オタク歴20年。ゴトウさんや著者

    ガチオタに聞く! ガイドブックには載らない秋葉原の歩き方 | CHINTAI情報局
    ZeroFour
    ZeroFour 2014/10/08
    次の10年・20年が経った時に街の顔として取り上げられる人々やいかに。|学生の頃は「アキバ近辺(か通える距離)で住めたらねえ」なんて話も咲いたものだが、ここまで染まる覚悟と財布がないとやはりムリだったか。
  • 秋葉原UDX駐車場が“痛車の聖地”になったわけ

    東京アニメセンターなどが入居している秋葉原UDX(東京・秋葉原)。その地下駐車場が今、痛車の聖地としてにぎわっている。 UDX駐車場のFacebookページには現在9万8000件の「いいね!」がついており、UDX駐車場のブログでは800台以上の痛車写真が公開されている。 秋葉原には週末ごとに痛車が集まっており、秋葉原での滞在時間が長いこともあってさまざまな駐車場が利用されているが、なぜUDX駐車場に集中したのかを古守正直所長にうかがった。 「もともと痛車の利用者はあったのですが、ゴミなどを放置されることも多く、利用マナーを守っていただくにはどうしたら、と知恵を絞った結果なんです」(古守所長) つまり、利用者にマナーを守ってもらうため、イソップ寓話「北風と太陽」の北風のように厳しく接するよりも、太陽のように暖かく迎え入れようと、痛車スナップ撮影を始めたのだそうだ。その結果、痛車オーナーたちか

    秋葉原UDX駐車場が“痛車の聖地”になったわけ
    ZeroFour
    ZeroFour 2013/05/30
    施工の現場にもなるのか。|数年前に利用した時にはまだまだ少なかった覚えがあるが、今行ったら自分の場違い感がとんでもなさそうな気がするw
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/05/30
    やはり十徳ナイフ?|「いざって時にあれば便利だから」は確かにその通りなんだけども…疑う方も疑われる方もナーバスになっていて、「これ以上はまずいかも」と一歩引く線が互いに見えにくくなっているのかも。
  • ~「アニメ観賞専用」バーガーがアキバで販売中~ TVアニメ「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」とのコラボ品 (○○なもの)

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/04/04
    発想の転換…と、言えなくもない、か?
  • http://www.kajisoku.org/archives/51831517.html

    ZeroFour
    ZeroFour 2013/02/03
    そうか、メイトもとらも無い頃のアキバだってあったんだな。
  • 秋葉原でうまいメシ屋 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 オリエンタル(福岡県) 2012/12/08(土) 22:19:59.34 ID:7eIC4D350 ?PLT(12000) ポイント特典 秋葉原と聞くと、オタクの町という印象を抱く人が多いと思います。確かにアニメやアイドル関連の店が多いのは事実ですが、実は秋葉原は、美味しい飲店が多数あるグルメな街でもあるのです。今回は、秋葉原でご飯をべる際に、ぜひオススメしたいお店の数々を紹介します。 ●かんだ堂 かつて秋葉原駅前に存在した青果市場で働く人たち向けのお店だったので、ボリューム満点。 ●赤津加(あかつか) 安くて美味しい日替わり定ランチが人気で、非常ににぎわっています。 ●欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア 秋葉原駅前にある洋を提供するコスプレレストランです。 ●インディアンレストラン アールティ 今年6月に開店3周年を迎えた秋葉原のインドカレー店。 ●ポム 秋葉原のメ

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/12/09
    いろいろあるんですな。|アキバ遠征時の金はグッズ(同人誌・フィギュア)用と割り切り、食事は軽く済ませるのがほとんど。帰りの高速代にまで手を付けないよう、ATMは余程のことがない限り訪れないw
  • NHK 長野放送局 | アナウンサー・キャスター

    パソコン・漫画・アニメ・ロボット・フィギュアなど、いわゆるアキバ系全般が趣味。 去年、きり丸役の田中真弓さんを取材して以来、「忍たま乱太郎」を見るのがますます楽しくなりました。今年19年目に突入の長寿アニメです。自分が子どもの頃に見ていたアニメを我が子と見られるなんてすごいことですよね。 家族みんなで「勇気100%」を大合唱している瞬間が最高に幸せです。 職人技からハイテクまでものづくりの取材が大好きな私にとって、製造業が盛んな信州は天国です。既にいくつもの工場を放送で紹介してきました。 ワイヤレス給電システム、モーションセンサー、超小型工作機械、たった100℃でやわらかくなる金属、医療機器、どれもすばらしい技術と、職人魂でした。 今年はもっともっとものづくりの現場に取材に行きますよ! 信州で一生懸命働き、生活し、遊び、子育てをしているからこそ出てくる言葉があると思います。 この

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/10/23
    バーナビースタイルで一躍有名になったが、豪雨災害や御柱祭の取材でも活躍されるNHK長野局の綺羅星。信州の自然と家族とオタ趣味に恵まれるという、長野県に住まう二次オタたちにとって理想の体現者の一人。
  • 麻生氏、アキバで安倍氏応援 「私のために熱弁、こんなにうれしいことはない」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治/自民】麻生氏、アキバで安倍氏応援 「私のために熱弁、こんなにうれしいことはない」」 1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ :2012/09/20(木) 20:55:13.53 ID:???0 漫画やアニメ好きで知られる自民党の麻生太郎元首相が20日夕、サブカルチャーのメッカ、東京・秋葉原の街頭で総裁選候補の安倍晋三元首相の応援演説を行った。約5000人とされる聴衆を前に「ツイッターやフェイスブックで安倍さんの話やあなたの感想を全国に伝えてほしい」と、流行の通信手段で支援の輪を広げるよう呼び掛けた。 秋葉原は、麻生、安倍両氏が小泉純一郎氏の後継を争った2006年9月の総裁選で「敵同士」として共に演説した因縁の場所。麻生氏は「きょうは私が候補者じゃない」と笑いを誘い、安倍氏は「6年前は麻生さんへの拍手の方が大きかった

  • グッドスマイルカフェ(松戸店)より閉店のお知らせ

    平素よりグッドスマイルカフェ松戸店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、2012年5月31日をもちましてグッドスマイルカフェ松戸店(http://www.goodsmilecafe.jp/)を閉店させて頂く運びとなりました。 今日に至るまでご愛顧を賜りましたことに心より御礼申し上げます。 閉店までの短い期間となりますが、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。 なお、秋葉原と台北(台湾)にございます「グッドスマイル×カラオケの鉄人カフェ(http://www.gstjcafe.jp/)」は 更にパワーアップして営業してまいりますので、引き続きご利用頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 GOOD SMILE cafe (グッドスマイルカフェ) http://www.goodsmilecafe.jp/

    ZeroFour
    ZeroFour 2012/05/09
    あらまあ…。TYPE-MOONコラボの時に行けなかった分、次の機会を待っていたのだけど、残念。アキバはなあ…10年くらい前のように、何だかアキバというだけで敷居を再び高く感じてしまうようになった今日この頃。
  • 秋葉原に「輪廻のラグランジェカフェ」、4月3日より期間限定でオープン

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています グッドスマイルカンパニーと鉄人化計画が共同で展開するコンセプトカフェ「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」(東京・秋葉原)にて4月3日より、テレビアニメ「輪廻のラグランジェ」をテーマにした「輪廻のラグランジェカフェ」を開催する。 期間中、作品にちなんだ主人公・京乃まどかが愛飲していた「鴨川エナジー」など、オリジナルフード&ドリンクが提供される。オリジナルメニューを注文すると輪廻のラグランジェデザインのコースターや缶バッジなどの記念品が贈られる。輪廻のラグランジェカフェ開催期間は4月3日から5月下旬を予定している。 関連キーワード カラオケ | 期間限定 | アニメ | グッドスマイルカンパニー advertisement 関連記事 ボカロゲーム「Project mirai」のカフェ、アキバに期間限定オープン 「初音ミク and

    秋葉原に「輪廻のラグランジェカフェ」、4月3日より期間限定でオープン
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/03/30
    名前は「BWH アキバ支店」にでもした方がよかったのでは…?
  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    アキバ総研はアニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト!アニメニュースやクチコミはもちろん特撮ゲームからアキバグルメ、ショップ情報まで網羅

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    ZeroFour
    ZeroFour 2012/01/21
    色別声優リストに驚愕。しょっちゅうライブに行く人はこれらをちゃんと把握しているというのか…!?
  • リナカフェ閉店の瞬間

    2011.12.25 撮影に問題ありましたら取り下げますのでお知らせ下さい。 http://twitter.com/zorrilla_

    リナカフェ閉店の瞬間
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/26
    結局、アキバのどこにあったのかも分からないまま…一地方民にはちょっとした都市伝説のようにも思えた。
  • 【マジキチ】秋葉原の「ごはん処あだち」がヤバいと話題に ご飯「普通」盛りで一升 : 暇人\(^o^)/速報

    【マジキチ】秋葉原の「ごはん処あだち」がヤバいと話題に ご飯「普通」盛りで一升 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/21(水) 15:03:06.66 ID:rIf7IGE5P ヤバい。秋葉原の「あだち」って店ヤバい。何がヤバいってご飯の量。間違えて「普通」とか頼んだ日にはご飯一升でてくる。一合じゃなく一升。二郎とか比にならない。ヤバい。 http://twitpic.com/7w56cl 2:24 PM - 21 12月 11 yubitterから https://twitter.com/#!/jef_y/status/149359601865859073 大盛り(2升) 2:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 15:03:47.90 ID:sN5L8cAy0 きったねぇ 4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/

    【マジキチ】秋葉原の「ごはん処あだち」がヤバいと話題に ご飯「普通」盛りで一升 : 暇人\(^o^)/速報
    ZeroFour
    ZeroFour 2011/12/22
    あれだけ店が多く人の数も多いと、提供するカロリーも増すのかなあ…と。