タグ

Xrayのブックマーク (3,494)

  • なぜVTuber事務所「ライヴラリ」は崩壊した? 代表自ら語るその経緯

    『ライヴラリ』というVTuber事務所がある──いや“あった”と書くほうが、実態には即しているだろうか。 「今日は何の日」という動画でVTuber黎明期を彩った赤月ゆに。アダルトゲームや下ネタを臆せずくり出し話題をさらった月ひまり。「ものづくり」という特技が輝いた図月つくる。オカルト関連のトピックを仕掛けていった無月めもり──個性豊かで、今では珍しい動画中心の活動を展開していた所属タレントは、全員姿を消した。 そこに至るまでの道程は平坦とは言い難い。特に月ひまりは、クラウドファンディングの行く末が不安視され、ファンの中には返金をめぐって訴訟を計画する者まで現れるほどだ。公式声明も的確に発信されたとは言えず、混迷を極めた末に、ライヴラリはもぬけの殻となった。 客観的に見ても、まさに「VTuber運営の失敗例」である。ファンでなくとも、批判の矛先を向けるのも致し方ないだろう。 だが、失敗の

    なぜVTuber事務所「ライヴラリ」は崩壊した? 代表自ら語るその経緯
    Xray
    Xray 2024/04/07
    KAI-YOUもメディアを名乗るなら転生先にもちゃんとインタビューしなよ。
  • 同人誌を刷って13万円の赤字を出した話|hot / 箱野

    それなりのショックをそれなりに引きずった。せめて笑い話として誰かのエンタメになってくれ。 様々な要素が重なり赤字13万円 私は決して初参加で1000部刷るような失敗をした訳ではない。毎回アンケートを取るし、界隈の規模とブクマ数や反応具合から予想する。 むしろ過去の同人活動ではイベント後の余りを通販にまわし数日後に売り切れるくらいの、まさに理想の部数を刷っていた。 (1)需要が全く推測できない しかし今回は違った。 まずそこは毎回150sp〜200spある赤ブーのプチオンリーだった。プチどころかほぼオンリーサークル(イベント内で自ジャンルで出しているサークルが自分のみ)で30部以下規模の経験しかない私には未知数すぎるジャンルだ。 さらに今回は出すものが漫画でも小説でもなかった。なんなら二次創作ですらなかった。 私は初めての大規模二次創作界隈で「200pフルカラーの評論(数千円)」という訳

    同人誌を刷って13万円の赤字を出した話|hot / 箱野
    Xray
    Xray 2024/04/07
    いくらでも仕様を抑えて安くできるのにしなかった時点で、同情もなにもないと思う。好きなことやって爆死したんだから笑ってろよ
  • Command-R+の衝撃! 100Bモデルで本当にこんなことできんの!?ダウンロードしてローカルで実行可能|shi3z

    Command-R+の衝撃! 100Bモデルで当にこんなことできんの!?ダウンロードしてローカルで実行可能 Transformerの発明者らが起業したCohereAIがとんでもないモデルを出してきた。この業界では毎週のように「えーー!」ということが起きるのだが、その中でも年に1,2回起きる「えーーーっ」が起きたのでブログでも紹介しておきたい。 Command-R+(おそらくコマンダープラスと読むのが正しい)というモデルは、わずか100Bで、GPT-4,Claude-3並と言われるモデルだ。しかし、それを主張するだけのモデルなど腐るほどある。だが、実際に触ってみると期待外れということが多かった。 ところがCommand-R+は、その性能は桁違いである。というか、もはや僕という人間如きがちょっと触ったくらいでは「GPT-4よりいいね」とか「ここら辺甘いね」とか判断がつかなくなってきてる。しか

    Command-R+の衝撃! 100Bモデルで本当にこんなことできんの!?ダウンロードしてローカルで実行可能|shi3z
    Xray
    Xray 2024/04/06
    わずか100B(最低100GB以上あるけどそれは……
  • ブルーアーカイブが「日本向けローカライズをしない」翻訳をしたところ大不評でテキスト差し替えへ。原作を尊重して改変するな、という意見もあり難しい判断

    ブルーアーカイブ公式 @Blue_ArchiveJP [アップデートの詳細報告] 先ほど、現在開催中のイベント「にぎにぎと ゆきゆきて」のシナリオテキストをアップデートいたしました。 当該アップデートは、ゲームに再ログインすることで適用されます。 また件の経緯、および今後の対応につきましてご説明をさせていただきます。 詳細は下記の画像にてご確認ください。 この度は多大なるご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。 引き続き「ブルーアーカイブ」をどうぞよろしくお願いいたします。 #ブルアカ 2024-04-05 17:22:55

    ブルーアーカイブが「日本向けローカライズをしない」翻訳をしたところ大不評でテキスト差し替えへ。原作を尊重して改変するな、という意見もあり難しい判断
    Xray
    Xray 2024/04/06
    てにをはや助詞が終わってるレベルの翻訳はローカライズ以前の問題
  • 「紅麹サプリ」の小林製薬 安倍元首相と自民党に「34年間で計1391万円」モーレツ献金の過去|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党の裏金事件を受けた政治改革特別委員会が来週にも衆参両院に設置される見通しだ。焦点はザル法の政治資金規正法改正だが、自民にヤル気なし。立憲民主党など野党は癒着につながる企業・団体献金の廃止や政治資金パーティー禁止などを求めているが、反応は極めて鈍い。外部監査導入程度でお茶を濁している。 企業・団体献金の温存によって財界に有利な政策ばかりが通り、行政が歪められる懸念はいまに始まったことではない。 そうした問題の一端が、5日の衆院厚労委員会で浮かび上がった。紅麹原料を使ったサプリメントによる健康被害の拡大が疑われている小林製薬と自民党の関係だ。小林製薬は安倍元首相が代表を務めていた政党支部と、自民党政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に長年にわたって献金し続けてきたというのだ。問題のサプリはアベノミクスの成長戦略の一環で生み落とされた機能性表示品のひとつ。規制緩和によって2015年4

    「紅麹サプリ」の小林製薬 安倍元首相と自民党に「34年間で計1391万円」モーレツ献金の過去|日刊ゲンダイDIGITAL
    Xray
    Xray 2024/04/06
    年間40万ならまあお友達料やろなあw
  • 「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身

    有名人による4月1日のエイプリルフールの“嘘”がネットで注目を集めるなか、人気VTuber事務所「ホロライブ」に所属するVTuber2人のXでの投稿が物議を醸している。 投稿を行ったのは、風真いろはとラプラス・ダークネス。風間は87万人、ラプラスは112万人のフォロワーを持つ超人気VTuberだ。 2人は4月1日未明に《ご報告》と題し、それぞれ《この度、同じくホロライブ6期生の風真いろは(ラプラス・ダークネス)と入籍いたしました。未熟な2人ですが今後ともよろしくお願いいたします》と綴った。あわせて、ウェディングドレス風の白いドレスを着た2人のイラストも添えられていた。 この2人は互いの配信に頻繁に登場しており、ファンからは“仲良し”としてお馴染みの存在。「いろはス」の愛称でも親しまれており、注目度が高い2人だ。 実は、ラプラスは3月26日に投稿した動画内で今回の投稿への“匂わせ”とも取れる

    「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身
    Xray
    Xray 2024/04/02
    こういうの、実は同性じゃなかったらどうするの?
  • 【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ!

    約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当。 出典:漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発 | 共同通信 3月25日発売、スクエニ版コミカライズ『薬屋のひとりごと』⑬巻の単行特典一覧です🍨 単行は通常版と小冊子付き特装版の2パターンがあります!よろしくお願いします🍑🍑 各書店様いつもありがとうございます! 特典情報の詳細はこちらのページ↓https://t.co/QAb89O6muW#薬屋のひとりごと pic.twitter.com/t1QsH84L4v — ねこクラゲ✽薬屋⑬発売 (@nekokurage_) March 22, 2024

    【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ!
    Xray
    Xray 2024/04/02
    所得2億6000万で投資物件なんか買えないでしょ。担保もないのにと思う。
  • 元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita

    実務未経験、独学でプログラミングを勉強し、応用情報技術者試験に合格、ポートフォリオとしてのWebアプリケーションを制作し、地方のIT企業に就職にしました。 34歳のころからプログラミングの勉強を始め、ITエンジニアとして就職することに憧れていましたが、まさか実現できるとは…と自分が一番驚いています。どんなことをしたのか、こちらの記事でまとめたいと思います。 結論 34歳(35歳目前)から初めてプログラミング学習を独学で開始 放送大学を卒業、基情報技術者試験、応用情報技術者試験に合格 ポートフォリオを制作、応募先に提出 37歳で地方(東京以外)のIT企業(Web受託がメイン)に試用期間の3ヶ月間契約社員として働き、正社員に 提出したポートフォリオについてはこちらの記事で解説しています。 就職できたと思う要因 ポートフォリオを完成させ、GitHubでコードを公開、Qiitaで解説記事を書いた

    元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita
    Xray
    Xray 2024/03/31
    英語できるからじゃない?って感じだけどな。FEとかAPはやればできる系の試験だし
  • [第16話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新2話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高校1年生・鳩野ちひろ。新品のギターを背に、軽音部の門を叩くも――!? 超等身大のむきだし青春&音楽奮闘ドラマ、スタート! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC1巻発売中/JC2巻6/4発売予定]

    [第16話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    Xray
    Xray 2024/03/31
    そのまま1ヶ月何もせず...が普通じゃないのかよ!
  • NHK、新アニメで著作権の問題発生も解決 原作小説をもとに制作も漫画版の表現が判明 文藝春秋と講談社&両著者が理解し許諾

    作品公式サイトで発表され、「2024年4月から放送予定のアニメ「烏は主を選ばない」の「デザイン原案・演出協力」として、原作の「八咫烏シリーズ」(文藝春秋)のコミカライズの著者である松崎夏未先生に加わっていただくことになりました。以下、その経緯についてご説明いたします」と報告。 「NHKエンタープライズでは、阿部智里先生の小説をもとにしたアニメ制作を進めていました。しかし、一部のシーンや設定等の中に、原作を忠実に再現しようと、松崎先生が手掛け、阿部先生が監修するコミカライズ『烏に単は似合わない』『烏は主を選ばない』(講談祉)を参考にして制作したものが含まれていました」と説明。 「これを受けてアニメを制作するNHKNHKエンタープライズ、ぴえろの三社は、松崎先生、阿部先生に対して経緯を説明したうえで、改めて松崎先生と阿部先生、そして講談社と文藝春秋を交えてやり取りを進めた結果、この度、両先

    NHK、新アニメで著作権の問題発生も解決 原作小説をもとに制作も漫画版の表現が判明 文藝春秋と講談社&両著者が理解し許諾
    Xray
    Xray 2024/03/30
    そらスタッフ全員文章読んで感覚をすり合わせるなんか不可能に近いし、コミカライズ版があるならその表現に合わせるは安易で当然の帰結だろうな。一行ごとに改行するような薄っぺらい小説でもないし。
  • トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】

    創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】創作の質を問う、第5回トーチ漫画賞大賞作。

    トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】
    Xray
    Xray 2024/03/29
    「ハッピー障害児ガールズ」よりは全然やりたいことわかるし、仕事になりそうな方向性だと思った
  • 原子力少年の憂鬱──『呪術廻戦』虎杖悠仁の末路を、東京都民の私は見届ける義務がある

    『呪術廻戦』(2018–)の主人公・虎杖悠仁はあまり主人公らしくないな、と感じることがある。 あくまで個人的な印象にすぎないと思っていたのだが、試しにインターネットで検索してみると、似たような感想がいくつかヒットする。一部の読者のあいだではある程度共有されている感覚なのだろうか。 もしそうだとしたら、虎杖に“主人公らしさ”が感じられないのはなぜだろうか。いろいろと理由は挙げられるものの、ここでは1980年代以降の少年漫画の主人公類型という観点から考えてみたい。 結論から言うと、虎杖があまり主人公らしく感じられないのは、彼がこれまでの少年漫画のパラダイムから逸脱する“第三世代の原子力少年”だからではないか。 目次“自分では制御しきれない力を秘めた少年”という主人公類型からの逸脱「原子力少年」第一世代の命題と、第二世代が切り拓いた可能性『呪術廻戦』が徹底的に否定する“原子力の平和利用”という成

    原子力少年の憂鬱──『呪術廻戦』虎杖悠仁の末路を、東京都民の私は見届ける義務がある
    Xray
    Xray 2024/03/29
    単に群像劇にシフトしただけじゃないの?
  • 1000円台前半で楽しく音楽が聞ける中華イヤホンのKZ EDX Lite(現在10%OFFセール中) - ARTIFACT@はてブロ

    据置オーディオ趣味を再開して以来、以前のようにイヤホンなどのポータブルオーディオに関しては、まったく熱意がなくなっていた。移動中は音が聴ければいいという割り切りで、DAPやスマホをワイヤレスイヤホンで聴いていた。ところが、久しぶりに手元にある中国メーカーが出している有線イヤホン(俗称:中華イヤホン)で聴いてみると、ワイヤレスイヤホンよりずいぶん音質がいい。最後にイヤホンを買ったのは2021年だったが、これをきっかけに中華イヤホンへの興味が再開した。*1 最終的にLETSHUOER S12 Pro*2という定価2.5万円のイヤホンがセールで2万円だったので買うという、見事な中華イヤホン沼に落ちたのであった。 自作PCのようにカスタマイズが楽しめる中華イヤホン 中華イヤホンの魅力として、カスタマイズの自由度が上げられる。イヤーピースの変更はカナル型ならどれでもできるが、ケーブル変更が手軽にでき

    1000円台前半で楽しく音楽が聞ける中華イヤホンのKZ EDX Lite(現在10%OFFセール中) - ARTIFACT@はてブロ
    Xray
    Xray 2024/03/29
    ”○○は買いじゃない”なんなら買いなんだよ。
  • いらすと本舗

    当サイトのイラスト等は更生作業の一環として制作し 無料配布をしています。ご希望のイラストや3D素材が ございましたらメールフォームからご連絡ください。

    Xray
    Xray 2024/03/28
    犯罪者とかのカテゴリは講師の人とかがやってるんじゃねえかな
  • 184. 第184話 革命家 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

    龍と苺 柳光晴 『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!

    184. 第184話 革命家 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
    Xray
    Xray 2024/03/28
    ムーアの法則はもう20年前に終わったぞ
  • 声優が嫌い

    声優、嫌いなんだよね そのせいでアニメーションは好きなのにアニメは嫌いなんだよな 声優っていうか、声優の喋り方が嫌なのかもしれない いや、声自体はいいのかもしれない。好きなアニメもあるんだし、ボイス作品とか買ったこともあるし それより演出みたいなことが嫌なのかもしれないなあ とにかく長い長い長いセリフをネットリゆっくりべったり喋るのが嫌なんだよ すげえ展開が遅えし当に嫌 もう喋るなって思う アニメも嫌だけどゲームが喋るのは当にもっと嫌 ギリ許せるのはエロゲーだけど(エロいから) 普通のストーリーみたいなのがあるゲームで喋るのはマジで当にやめてほしい 思えばさあ、FF10でティーダとかユウナとかが喋りだした時はまあ結構平気だったんすよ(今見ると無理だけど 今のFF7リメイクとか当に無理、当に視界に入らないで欲しい 特にエアリスな、喋るな当にお前はよお〜〜〜 キモい顔でキモいセリフ

    声優が嫌い
    Xray
    Xray 2024/03/27
    なんでドラマと映画、演劇の話が出ないの?アニメしか見たことないの?
  • 植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」

    タイトルのようなことをインタビュー(https://youtu.be/G2fobhbpdIc?t=645)で語ってたけどマジこれなんよ 一見すると古代ギリシアかローマあたりから綿々と連綿と延々と続いてきた年寄りによる最近の若いもん語りなんだろうけどさ マジで心にブッ刺さる音があんま出てこんのよ 芸大作曲科卒の実力というかスゴいんやろなってのはまあわかるんよ そりゃ技巧やら理論でイケる人にとっちゃそりゃ楽しいかもしれんけどもさ そういう高見盛、これは予測変換で勝手に出たんだけどそういう「高み」に至って初めてイクんじゃなくてさ 単純にまっさらな原始の心の状態でなんも考えてない🧠に直接流れ込んで感情にブッ刺さりに来る音、減ったなってしみじみ思うよね なんで? 最近だとゲームじゃないけどデジタルサーカスのメインテーマみたいなやつ。ああいうんでいいんよ。ああゆうんがマジで欲しい。 (追記) おもい

    植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」
    Xray
    Xray 2024/03/27
    発注者と受注者のすり合わせだったり、発注側の引き出しが少ないだけとかじゃないの?
  • 66歳で英検1級&TOEIC905点を取得した英語YouTuberが語る、「学び直し」を楽しむヒント|tayorini by LIFULL介護

    66歳で英検1級&TOEIC905点を取得した英語YouTuberが語る、「学び直し」を楽しむヒント #老後も楽しむ 公開日 | 2024/03/25 更新日 | 2024/03/25 歳を重ね、仕事や子育てが落ち着いた後の「第二の人生」について考えてみたことはありますか? やりたいことの一つとして、これまで忙しくてできなかった「学び」に興味を持つ人も少なくないでしょう。しかし歳を取って記憶力なども衰える中、「今さら勉強しても身に付かないのでは……」と及び腰になってしまう人もいるかもしれません。 今回お話を伺ったのは、60歳から格的に英語学習を始め、66歳で英検1級&TOEIC905点を取得したShojiさんです。 社会人として働き始めた頃、仕事の都合から英会話教室に通い、いったんは簡単な日常会話ができる程度になったShojiさん。しかし、その後30年間近く英語を使わなかったため、60歳

    66歳で英検1級&TOEIC905点を取得した英語YouTuberが語る、「学び直し」を楽しむヒント|tayorini by LIFULL介護
    Xray
    Xray 2024/03/26
    英検1級でTOEIC905点というのが驚き。
  • 旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる

    ⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督 @hamhamsters @SeasideExp 旅行に、好奇心の満足を求めるか、安心感を求めるかの違いかも ひとり旅は前者が多く、 友人や家族との旅行は後者が多いかも 2024-03-24 01:12:36

    旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる
    Xray
    Xray 2024/03/24
    一人だと常連だらけの地元の店に入るのはきついよ。名店みたいなのは予約必須だから行き当たりばったり旅行だと入れないし
  • 年収300万と3000万の差がわからない

    人口50万以上100万未満の地方都市住まい増田です。 社会人になり年収250万から3000万まで稼いでみたが、300万あたりでQOLが止まったままだ。 年収250万の派遣社員から謎の独立をカマして、5年くらい細々とやった後にアタリを引いた。 今はパート5人と正社員1人で売上2億粗利7000~8000万役員報酬2000~3000万が10年近く続いている。 パートは主婦’sで控除の範囲内でしか働かない。 社員には年収650出してる(近隣では破格)最近住宅ローン組んだらしい。めでたい。 ボッタクリ経営者4ねを回避したつもりで話を進める。 年収300万くらいまでは、吉野家で季節限定を気にせず頼めるとか、コンビニで弁当1個じゃなくサラダとチキンとおにぎりを別に買えて嬉しいとかあった。 500万超えた辺りから、これ金が余るだけじゃないかと思い出した。 毎月数十万単位で個人口座の金が増えていく。(今は1

    年収300万と3000万の差がわからない
    Xray
    Xray 2024/03/24
    2700万円の差がある