タグ

lispに関するXrayのブックマーク (2)

  • emacs雑記

    このごろあまりメンテしてないので内容は着実に古くなりつつあります. すいません... intro ここでは Emacs についていろいろ書いていますが、できるだけ他の方があまり書かない ような内容にしようと思っています。同じ話題を他の方がより素敵な内容で書いていたら こちらは引っこめるかもしれません。 最近では, 松下さんのEmacs 電子書棚が 素晴しいですね. ウチの小ネタも少し紹介して頂いているようなので, もうウチ は閉じちゃってもいいかもしれません(笑). TOC

  • ちょっと変わったLisp入門 - @IT

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 「Gaucheでメタプログラミング」と題して、これからGaucheを使ったプログラミングの連載を書かせていただきます吉田裕美です。よろしくお願いいたします。 Gaucheとは 今回の連載で取り上げるGaucheはハワイ在住の日ハッカー、川合史朗さんが作った、Lispの一種であるSchemeのオープンソース処理系です。 Gaucheの特徴は、PerlRubyのように気軽に使える軽い処理系だということです。Perl同様に正規表現や文字列操作が行え、ちょっとしたツールの作成にも使えます。しかし、非常に強力なCommon Lisp風オブジェクトシステムを持ち、Lispならではのマクロに加え、Webやグラフィックスなどの豊富なライブラリも持っているので実用

    ちょっと変わったLisp入門 - @IT
  • 1