タグ

arduinoに関するXrayのブックマーク (6)

  • Arduinoで遊ぼう - JPEGカメラで撮った写真をTwitPicにポストする - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 TwitPicに画像をポストするライブラリの応用編。JPEGカメラモジュールで撮った写真を直接TwitPicにポストしてみるよ。 接続する 今回、JPEGカメラモジュールとの通信にはソフトウェアシリアルを使わず、ハードウェアシリアルを使います。ArduinoのTX、RX端子にJPEGカメラモジュールを接続します。JPEGカメラモジュールが接続されているとスケッチのアップロードに失敗するので、スケッチをアップロードする時はJPEGカメラモジュールを外して下さい。 ハードウェアシリアルをJPEGカメラモジュールとの通信に利用した為、処理中のメッセージを表示することができなくなりました。処

  • ArduinoやPICなどを使った電子工作に利用可能な基板ページ

    Arduino2009互換基板HS-203 Arduino互換基板HS-203 パソコンとUSBで通信をする電子工作品を、比較的簡単に製作することが出来ます。 最新のArduino2009互換基板です。 Processingや他の言語と組み合わせると、更に可能性が広がります。 色々な利用方法が、Arduino言語のみで可能です。 基板のみで部品は付きませんが、秋月電気で部品を揃えると、最安価格でArduino2009を製作可能です。 Ft232RL以外の全ての部品が、ハンダ付けの簡単なリード付の部品に変更されているので勉強に最適です。 部品参考価格 ・セラミックコンデンサ 0.1uF 9個(約1ケ10円) ・FT232RL 1個(約500円) ・ATMEGA168P 1個(約250円) ・LED5mm 4個(約1ケ10円) ・抵抗 9個(約1ケ5円) ・フェライトフィルタ 1個(約80円)

  • Arduinoで遊ぼう - SDメモリカードを読み書きする(廃止) - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 2013/2/20 この記事の内容は古く廃止予定です。最新のArduinoに対応した記事を公開しています。 下記リンクから参照してください。 ArduinoでSDメモリカードを読み書きする 次のプロジェクトで大容量の記憶領域が必要になったのでSDメモリカードの読み書きに挑戦しました。写真は超薄型基板で作ったシールドにヒロセのSDメモリカードスロット「DM1A」を載せた自作のSDメモリカードシールドです。カードスロットのピンピッチは2.54mmより狭いけど、少しづつずらしてやるとうまく半田付けできました。 接続する ※2010/1/25 追記 SDメモリカードの端子は斜めになった角から

  • HORIO KANTA

    English JA HORIO KANTA

    HORIO KANTA
  • jamboree.jp

    jamboree.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Arduinoメモ

    Arduino IDE Arduinoの開発キット。USBドライバも含まれている。 Arduinoのサイトの「Arduino News」からダウンロード。最新版は「Arduino 0011」。 解凍して任意のフォルダに配置。 USBドライバ Gainerでドライバインストールした人は必要ない模様。 パソコンとArduinoをUSBケーブルで接続。 「ソフトウェア検索のため、Windows Updateに接続しますか」ダイアログでは「いいえ」を選択。 「インストール方法を選んでください」ダイアログでは「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」を選択。 「次の場所で最適のドライバを検索する」ダイアログでは「次の場所を含める」をチェックし、「arduino-0011/drivers/FTDI USB Drivers」を指定。 3〜4と同様の操作を再び要求される

  • 1