タグ

はてな匿名ダイアリーに関するNikugaTabetainoyoのブックマーク (43)

  • 天ぷらドラフト会議

    第1巡選択希望天ぷら 鶏天 エビは絶対被る、穴子や鱚もいいが、九州の者として鶏天を争いたい。やはりドラフト1位はタンパク質の天ぷらを取りたいという希望はあるだろう。ここでメインとなる1品を確保することで後にサポートでもサブでも取ることができるので、なんとしても鶏天をとりたい。 第2巡選択希望天ぷら 舞茸 下手したら1位で他チームに取られそうだが、しかしエースになるかと言われると難しい立ち位置。2位で取れたら儲けものという意味で2位。舞茸にかぎらずきのこは天ぷらにするとうまい。中でも舞茸×天ぷらの相性は抜群なので強く希望したい。 第3巡選択希望天ぷら 紅生姜 4位でも残ってそうだが、これは絶妙な指名だと自負する。鶏天も舞茸も間違いなくうまいんだが、素材としてのパンチがあくまでも素材。味と刺激を両立してなおかつ油との相性が良い紅生姜天という芸術は是が非でも3位で指名したい。 第4巡選択希望天ぷ

    天ぷらドラフト会議
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo 2022/12/31
    バイプレーヤーにぴったりな天かす選手を育成ドラフトで指名して育てたいと思いますw
  • (追記中)彼女の親子丼に殺されかけてる

    俺今カンピロバクターで死にかけてる 40度近く熱出て下がらない ずっとトイレの中にいないといけないほど下痢垂れ流し状態だけど座るのも辛い 寒気と痛みが止まらない 回復したら絶対別れる 死にたくない 追記 3:27 激痛に耐えてやっと一眠りできたと思ったら20分しか経ってなくて布団が茶色になってて笑えない 口から出た液体が黒だった あと少しだけ寝て声が出る体力ができたら病院に電話する た 転職までのプチニート期間中なのが不幸中の幸いだった 転職初日直前とかなら詰んでた てか頭痛がやばい 死を感じる 8:37 点滴中 ありがとう ボーナスは医療機関に寄付します 彼女はなんでも半熟無理で目玉焼きとかもカチカチに焼くし牛肉ですらベリーウェルダンを選ぶタイプなので鶏肉も焦げレベル卵はスクランブルエッグレベルで焼いてたので問題なかったんだろう なんか俺の肉やけにぷるぷるだなと言うと「嬉しい〜☺️初めて

    (追記中)彼女の親子丼に殺されかけてる
  • 反ワクとは、反町隆史ワクワクディナーショーのことです

    【演目】 ・POISONを歌うと赤ちゃんが泣き止むのを生歌で実証 ・水谷豊が友情出演、相棒を再現 ・松嶋菜々子とGTOの再現ドラマ ・松嶋菜々子が家政婦のミタも実演 ・ディナーショーの事は人CMでお馴染みジャワカレー ・竹野内豊と広末涼子が出演、ビーチボーイズを再現 ・そのままフォーエバーを歌いエンド ・アンコールで2023年ドラマ「スタンドUPスタート」の裏話を披露 ・見送りは全出演者が手を振ってくれる ・A席が10万、S席が30万、SS席が100万円

    反ワクとは、反町隆史ワクワクディナーショーのことです
  • ズボラはてなーに聞きたいこと

    湯煎で温めるタイプのレトルト 鍋出したくないんだけどどうすればいい? どうするのが一番楽だろう 追記 意見ありがとう 考えてみたけど鍋出してやけどリスク負って、というので放置しちゃうんだと気づいた、温めずにべようと思う 自分では買わないけどたまに親が送ってくる

    ズボラはてなーに聞きたいこと
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo 2022/11/18
    ライフラインが極限状態になると期限切れのレトルトをあたためずに食べられるようになりますw
  • 自分がポンコツすぎてつらい、誰か助けて

    以下起きたことを箇条書きにします。 ・親類みんなで旅行に行った(大人6名、子ども2名) ・1日遊んで宿に着いて、さぁ夕飯だ!というタイミングで、子ども(3歳&1歳)のオムツを持ってき忘れたっぽい事が判明 (夫&私で確認したが旅行バッグの中に入っていない) ・子どもたちのオムツの準備をしたのは私。間違いなく袋には入れたので、袋ごと家に忘れてきた? ・運転手(義父)と夫に買いに行ってもらい、他4名で先に夕飯スタート ・往復30分かけてオムツを買ってきてもらい、義父と夫が夕飯に加わってようやく乾杯 ・部屋での2次会後、先に部屋に戻った私、歯磨きしようとした時に洗面台にオムツ袋があるのを発見 ・洗面台に置いたのは私。 確かに旅行バッグから出してそこに置いたんだけど、見るまで完全に忘れていたしなんでそこに置いたのかも不明 以上です。 自分がクソすぎてポンコツすぎて死にたい。 別に取り返しがつかないト

    自分がポンコツすぎてつらい、誰か助けて
  • 誹謗中傷が届いた

    人生で初めてだった。 女性向けジャンルで時々同人誌を出すけどほぼオンラインのみの字書き、pixivよりはTwitterによくいる。 媒体はWeb拍手。年齢的に馴染みがあった。ましゅまろとかよく分からん。 私は考察厨である。考察して自分の中で出た結論で小説を書くなど色々捏造した作品を書いている。 出した同人誌のほとんどがそういった類のもので、ほとんどが十〜三十冊刷って売り切れない程度の弱小字書きである。 その中で一冊だけすごくバズって再販して結局百冊以上売れたがある。たまたまが重なってバズった。バズったらなんかめっちゃ売れた。 そんな売れるわけないだろと思いつつ仲間内で盛り上がって百冊以上再販しちゃったのだ。 普段はFF内の人くらいしか見てもらえないのでお互いで感想を言い合う程度しかしなかったが、こんだけ出たら感想言ってくれる人いるんじゃないかなと欲が出たので設置したWeb拍手、ほとんど動

    誹謗中傷が届いた
  • 3大、比喩によく使うけど実物あまり見ないもの

    オブラート。 よく言葉を包んでるけど、今時、苦い粉薬とかオブラートに包んでる人ほとんどいないと思う。オブラートに包んだボンタン飴とか、今でも売ってるの? 走馬灯。 死ぬ間際に思い出を写して脳内に駆け巡るらしいが、現実にはごく一部の“お盆の提灯”くらいしか用途がない。 あと一つは?

    3大、比喩によく使うけど実物あまり見ないもの
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo 2022/10/20
    比喩の使い方は分かるけどモトネタの単語が何を意味するのか分からないで使ってるのが多いやw
  • 70年代と80年代の間には、まず制作者の大きな壁があった。70年代におおきな..

    70年代と80年代の間には、まず制作者の大きな壁があった。70年代におおきなアニメブームが起こり、その影響でオタクがアニメ業界で作る側に加わった。庵野秀明や河森正治の世代ね。だから80年代になると「仕事」じゃなく「趣味」的に絵作りにこだわるクリエイターが出てきて、それまでと画面の密度が一変した(例えば79年のガンダムと85年のZガンダムはもう別物) そして90年代と00年代のアニメもまったく異なったルックを見せる。これは何といってもデジタル環境への移行がある。デジタルといっても作画は人力で行うのだが、その後の色塗り、撮影などをコンピューター上で行えるようになった。アナログセルが使われなくなったことでぱっと見ても画面がまるで違って見える 増田の言うこともわかるが、ただ現在と10年前のアニメ作品の絵作りは結構違うと思う。最近は新海誠やufotable作品の影響か、とにかくどの作品も「撮影」にえ

    70年代と80年代の間には、まず制作者の大きな壁があった。70年代におおきな..
  • 買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだ..

    買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだけど 繕って使うかどうか迷ってる。生地ではなく縫製が甘かった模様。 レースをあしらった箇所をオーバーミシンのまま生地と縫い合わせてあったようで 10㎝くらい繕わねばならない。でも他は痛んでないんだよ。もったいないよね。

    買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだ..
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo 2022/10/17
    女性用下着って2年もローテーション回せるの?
  • なんで子供連れてスタバに来るの?

    非難したいわけではなく、当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい。 趣味の都合で、空き時間をショッピングモールで過ごすことが多い。立地上、ショッピングモールの中以外に選択肢がない。 仕方なく、ショッピングモール内のスターバックスを利用する。一人用の席はPCを開いて仕事をしている人や学習をしている学生がほとんど。 自分もそこで仕事や勉強をするのだが、毎回、子供の泣き声が大音量で聞こえてくる。 ショッピングモールは親子連れが行く場所だし、子供は泣くものだということは解る。子供が泣くことも泣き止ませないことも非難するつもりは毛頭ない。 ただ、ものすごく広いフードコートがあってその中にはサーティワンやケンタッキーがあり、無料の休憩スペースも余っているのに、なぜスターバックスを利用するのかが解らない。 だってスタバって子供が喜ぶメニュー揃え

    なんで子供連れてスタバに来るの?
  • チャーハンが死ぬほどうまい店ねーかなー

    都内で。 チャーハンてどこのってもあんま味が変わらないくらい成熟したべ物になってきたよな。

    チャーハンが死ぬほどうまい店ねーかなー
  • 母と某夢の国行ったら冤罪で謝罪させられて悔しい

    そもそもおかしい人に絡まれたのが原因だけど、最終的に母を過呼吸まで追い込んだ対応にも悔しくて正直もうあんなとこ行きたくない。 発端はあるアトラクションに乗る時のことだった。 乗り場に向かって歩いているとき、後ろで転んだ人がいた。母と私は普通に驚いたし、母は大丈夫ですか?!と声をかけた。 そのあと乗り場で並んでいたら、突然母と私は背中を強く叩かれた。 振り向くとすごい剣幕のおばさん2人がいて、「この人たちです!!!」と大声で叫んだ。 するとキャストが出てきて、そのおばさんたちが私たちがぶつかったせいで連れの若い人が転んだと言っていると伝えてきた。 私たちはそのままアトラクション横の空きスペースに連れて行かれた。 目の前のおばさん2人はものすごい剣幕で「私は見た!この人(母)が足を踏んできてぶつかった!謝れば許してやる!」みたいなことを捲し立てるけれど、母も私もまったく身に覚えがない。 連れの

    母と某夢の国行ったら冤罪で謝罪させられて悔しい
  • 実験施設でつけられた番号を語呂合わせして名前にするキャラクター好き 63..

    実験施設でつけられた番号を語呂合わせして名前にするキャラクター好き 63→ムツミ みたいな どんな番号でも語呂合わせして名前っぽくできるのだろうか 私もいつ何らかの研究所に潜入して実験体をなりゆきで匿うことになるかわからない そのときに名付けで戸惑わないようあらかじめシミュレートしておかねば0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 00 レイハジメ ナナ ハチ10 イーサンイチゴ2030 ミミ サンゴ サブロー40 50 ゴーヤ60 ムツミロック70 ナナミ ナナシ 80 ハロ ハナ 90 ツクモ 思いつき次第順次追加

    実験施設でつけられた番号を語呂合わせして名前にするキャラクター好き 63..
  • 日本人は見返りを求めすぎ

    なんか最近ではボランティアなのに報酬をよこせみたい意見結構見かけるし、何かにつけて搾取ダーって言ってる人見るけど、そもそも他人から強制された訳でもないし、ボランティアとか嫌ならやらなければ良いだけの話だし、まあ外野の人間が勝手に騒いでるだけかもしれませんが、そんなに対価が欲しければ雇用契約でも結んだらどうですか? 近い未来例えば人名救助とかでも助けてあげたんだからそれなりの対価寄越せ!って後から数百万円要求されたり、いじめとかで死ぬほど悩んでる人が他人に助けを求めたら貴方を助けたところでなんかメリットあるんですか?とか助ける代わりにそれなりの対価寄越せやオラ!みたいに言われたり教師が自分の担当の教え子がいじめられて辛いので助けてくださいって助けを求めてきたらお前のせいで残業増えるんだからその分の対価を親にでも頼んで支払えや!みたいに言われる世の中になりそう

    日本人は見返りを求めすぎ
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo 2022/05/29
    ツイッターのいいね返しとかにその類の圧を感じるw
  • クレイモアをずっと読んでる

    もう何回も何回も読み直してる。 なぜか分からないがやめられない。 毎晩毎晩読み直す。 もう嫌だ!クレイモア読みたくない!!

    クレイモアをずっと読んでる
  • 王である

    私が王である

    王である
  • 転職に行き詰まった。誰かアドバイス下さい。

    発達障がい(アスペ)持ちの40代後半です。 法学部卒で就活をなめていて全滅し、小さな編プロに入ったものの、ボスもアスペで誰とも仕事が続かない方だったので、私もミッション途中で解雇。 業務委託契約で雇用保険も未加入だったので、日雇いでいつなぎ、京都リサーチパークの小さなコンサルにアルバイトで入社。 Web制作が商売になり始めた頃でしたので、織物産業系の会社にホームページを売り歩いて実績を積んで正社員になったものの、社長が会社を解散。 その後ポリテクセンターを利用して雇用保険でいつなぎながら、就活してリクルートの制作会社に入り上京。 でも遠距離恋愛でメンタル悪化して、早々に退職して数年実家で引きこもり。 このままではヤバいと思い、農業実習生に行ってみたけど、休憩時間に水も飲めず挫折。 その後はボランティア活動に参加するようになったら、ITスキルを買われて、研究員として再生可能エネルギーの実

    転職に行き詰まった。誰かアドバイス下さい。
  • オカダカケフバースとは

    1985年で時間が停まっているインターネット上の仮想空間。 ここでは阪神タイガースが常に連戦連勝しており、一部の愛好者に強い依存性(道頓堀カーネルサンダース症候群)を引き起こすことが研究で明らかにされている。

    オカダカケフバースとは
  • もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね

    千羽鶴の議論、昔のネットだったら 「ロシア大使館に千羽鶴送ろうずwwwww」みたいなスレがVIP辺りに建って ロシア大使館に数十万単位の千羽鶴を送られてちょっとしたニュースになるくらいの事は起こってたと思うんだよな フジテレビの27時間テレビの1万人のゴミ拾いを妨害するための湘南ゴミ拾いオフみたいな事例もあるわけだし それにしてもどうしてこういう祭りは無くなっちゃったんだろう 2000年代後半から2010年代にかけて「祭り」という言葉が「炎上」に置き換わってしまったあたりからなのかな…

    もっとみんな昔みたいに合法的な嫌がらせをネット全体でやるべきだよね
    NikugaTabetainoyo
    NikugaTabetainoyo 2022/04/20
    もうネットは私道じゃなくて公道なんだなーと
  • 人生ってマジでなんなんだよ

    とにかく労働が多すぎるし、そこに目を瞑ることが仮にできたとしたって、病気とか事故とかそういうイヤ〜な要素はかなりある しかも避けられない コンテンツとして、間違いなく「万人受けする」とは言えないだろこれ 俺はこのコンテンツめちゃくちゃ嫌いですよ メイン部分が当に受け付けない 自由意志でやるかやらないかを選べるなら、絶対にやらないと断言できる 他人に勧めるか?と言われたら、絶対に勧めない 人生を始めるかどうか迷ってる人がいたら、当にやめておけ!というと思う で、俺、これ勝手に始めさせられてんだよな マジで納得がいかない カンタンにやめられるならまだ許せたし、もうとっくにやめてるだろうけど、実際やめるのも結構難しい 昔一回やめようとして失敗してそこそこの騒ぎになったし… なんかこう、「客観的に見て好みが分かれるうえにメチャクチャ長いコンテンツを、他人に強制的に摂取させて、やめることは許さな

    人生ってマジでなんなんだよ