タグ

ブックマーク / nordot.app (63)

  • クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS

    中東に広く居住するクルド人は、「国を持たない最大の民族」と呼ばれる。その地域はイラン、イラク、シリア、トルコと広い。トルコでは、長年クルド人に対する同化政策が続く。弾圧を逃れようと、日に逃れる人々が増え始めたのは約30年前だ。 日ではそのころから埼玉県川口市周辺に住み着く人が多い。日で難民認定を申請するが、認められるケースはほとんどない。在留資格のない仮放免となった場合、来就労は禁じられているが、生きていくためには働かざるを得ない。 彼らの大半がなりわいにしているのが建物の解体業だ。クルド人はどのように日社会で暮らし、地域に根付いてきたのか。解体業で働く人々をで支え、日社会との交流窓口にもなっている料理店を通じ、在日クルド人の歴史や思いを探った。(共同通信=赤坂知美) ▽パイオニアのクルド人に「そもそも」を聞く 埼玉県越谷市の住宅や田んぼが広がる中に、クルド料理店の「SKY 

    クルド人、なぜ解体の仕事に就いている?肉体労働を支える「クルド飯」を食べながら聞いてみた。始まりは30年前の川口に | 47NEWS
    Imamura
    Imamura 2024/06/07
    こうやって誠実にやってるクルド人もいれば、深夜に車を暴走させるクルド人もいるんだな。迷惑系YouTuberはガラが悪いクルド人にこそ突撃してほしい
  • 「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」工事業者が語った「士気の上がらない現場」 リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音 | 47NEWS

    「完成後も、みんなに使われる橋や建物と違って、壊すものを造っとる。しかもそれが批判を浴びとる。やる気は上がらへんよね。税金の無駄遣いと思いながら、それで飯をっていて、複雑な心境ですわ」 来年4月13日の開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博。象徴とされる木造の巨大環状屋根「リング」を建設する下請け企業の男性経営者が、取材に語った。 「張りぼてのまま開幕するんやろか」。大型トラックが次々と行き来し、重機が音を立てる夢洲(ゆめしま)の万博会場建設地や事務所で、建設会社の担当者や作業員らに話を聞いて回った。国策の現場で明らかになったのは、工事関係者でさえ魅力を感じていない現実だった。(共同通信=小島鷹之、武田惇志、岡田学時) ▽つぶすもん

    「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」工事業者が語った「士気の上がらない現場」 リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音 | 47NEWS
    Imamura
    Imamura 2024/05/29
    このまま会期が来たら未完成でもとりあえず始まって、工事中のパビリオンを見て回ることになるのかな。入場者はヘルメット着用だったりして
  • 国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS

    博物館を訪れると、絶滅した恐竜や哺乳類、魚類など大昔の生き物の化石を間近で見られる。これらの化石標に「複製」や「レプリカ」といった説明が付いているのに気付いたことはないだろうか。そう、展示されているのは必ずしも実物の化石とは限らない。腕利きの職人が物と見分けがつかないほど精巧に作ったレプリカ(複製品)だ。中には、50年以上の歳月をレプリカ作りに注いできた〝レジェンド職人〟がいる。その職人が今年3月、引退した。 円尾博美さん(90)。業は彫刻家で、主に国立科学博物館の研究者から依頼を受けて標のレプリカを作ってきた。訪れた人の視線を釘付けにする迫力のある首長竜「フタバスズキリュウ」の全身骨格をはじめ、東京・上野にある同博物館の日館で展示するレプリカの大半の製作に関わったという。博物館の展示と古生物研究を長きにわたって支えてきた円尾さんの足跡と功績を取材した。(共同通信=岩村賢人)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS
    Imamura
    Imamura 2023/09/15
    個々の研究予算でレプリカを作ってきたが「レプリカ製作だけで生活費を賄うのは難しい」で後継者を育成できず。事情は違うけどAIBOの修理で技術者が、報酬が安くて専業ではできないと言っていたのを思い出した
  • 暗証番号ないマイナカード交付へ 高齢者ら対象に、11月にも開始 | 共同通信

    剛明総務相は4日の記者会見で、マイナンバーカードの作成に関し、認知症などで設定や管理に不安がある高齢者や障害者らを対象に、暗証番号なしでも申請や交付を認める方針を明らかにした。11月にも交付を始める。主にカードと一体化した「マイナ保険証」として使用されることが想定される。高齢者施設の入所者などの代理で申請する職員らの負担軽減につなげる狙い。 来年秋の健康保険証の廃止とマイナカードへの一化を巡り、暗証番号設定が必要なカードの申請は、高齢者や障害者にハードルが高いとの批判が出ていた。高齢者施設側からも、秘匿性の高い暗証番号を管理することへの懸念の声が出ていた。対象者は今後検討を進める。 暗証番号を設定しないため、カード取得者向けサイト「マイナポータル」での年金や医療、税金などの情報閲覧や、住民票など証明書のコンビニ交付サービスの利用はできなくなるという。 人確認が課題になるが、松氏は

    暗証番号ないマイナカード交付へ 高齢者ら対象に、11月にも開始 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2023/07/05
    何が何だか
  • マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付 | 共同通信

    Published 2023/06/20 11:33 (JST) Updated 2023/06/20 13:20 (JST) 総務省は20日、マイナンバーカードを他人が利用する事案が2件あったと発表した。自治体が住民に同姓同名の別人のカードを交付。受け取った住民も気付かず、カードを使いマイナポイントを申請していた。住民に悪意があれば、他人に成り済まして、他のオンライン手続きも行えた事態。政府はカードについて、成り済ましのリスクが低い「最高位の身分証明書」とPRしてきたが、信頼性が大きく揺らいだ。 加藤勝信厚生労働相は20日の記者会見で、マイナンバーと障害者手帳情報のひも付けを誤ったケースも数十件あったと発表。トラブル続発の中、松野博一官房長官は健康保険証を廃止してマイナカードに一化する方針を堅持する考えを改めて示した。 マイナポイントはスマートフォンなどからオンラインで申請する仕組みで

    マイナカードを他人が利用 同姓同名に自治体が誤交付 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2023/06/21
    同姓同名でもマイナカードの交付で取り違えが起きないよう、個人を識別できる統一の番号を作ればいいのではないか。統一の番号の名前は…そう、「マイナンバー」というのはどうだろう
  • 「週刊ザテレビジョン」刊行休止 | 共同通信

    Published 2023/01/25 00:43 (JST) Updated 2023/01/25 01:01 (JST)

    「週刊ザテレビジョン」刊行休止 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2023/01/25
    表紙の撮影ではモデルの顔の大きさに合わせられるよう、いろいろな大きさのレモンが用意されているそうだ
  • 政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信

    Published 2022/11/17 20:15 (JST) Updated 2022/11/17 20:34 (JST) 政府、与党が来年10月のインボイス制度導入で消費税を新たに納めることを選んだ中小事業者に対し、税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討していることが17日、分かった。

    政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/11/18
    おっ軽減税率をやめるか消費税減税、それか思い切って消費税廃止ですかな
  • 「地球への着陸料」せがむ 滋賀で宇宙ロマンス詐欺? | 共同通信

    Published 2022/10/08 19:01 (JST) Updated 2022/10/08 19:19 (JST) 滋賀県警東近江署は8日までに、同県東近江市の女性(65)が、国際宇宙ステーションで勤務する外国人男性を名乗る人物から「地球への着陸料」などの名目で約440万円をだまし取られたと発表した。 署によると、女性は今年6月に交流サイトでロシア人男性を名乗る人物と知り合った。LINEで「日に着いたら結婚してくれませんか」「愛している」などとメッセージが届き、地球へ戻るためのロケット費用や着陸料などの名目で金を要求された。 女性はこれらの話を信じ、8~9月に計約440万円を指定された口座に振り込んだが、その後も金の要求が続いたため不審に思い、署に相談して発覚した。

    「地球への着陸料」せがむ 滋賀で宇宙ロマンス詐欺? | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/10/09
    「滋賀で宇宙ロマンス詐欺」の強度がすごい
  • 「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも | 47NEWS

    「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも 安倍晋三元首相銃撃事件では、逮捕された山上徹也容疑者(42)が取り調べに「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に恨みがあった」と供述していることが明らかになり、現在もなお旧統一教会に多額の献金をして苦しむ家庭が多くいる実態が浮かび上がった。この衝撃的なニュースを複雑な思いで見た人がいる。牧師の杉誠さん(74)は35年間、脅迫や妨害ともとれる行為を受けながら、旧統一教会からの500人以上の脱会に関わってきた。「もし山上家ともつながれていたら、違った結果があったかもしれない」。凶行に至るまでに、手を差し伸べる方法はなかったのかと自問している。(共同通信=助川尭史) ▽「助けてください」熱意に動かされ 旧統一教会との関わりは、杉さんが愛知県西尾市にある日キリスト教団西尾教会の

    「朝日の記者みたいになりたいのか」脅迫から始まった旧統一教会との35年 500人の脱会に成功した牧師、山崎浩子さんも | 47NEWS
    Imamura
    Imamura 2022/09/25
    これだけやってる統一教会に解散命令を出して、宗教法人としての優遇をなくさないのはどうしてなのかね
  • 22閣僚に接点、安倍派最多 旧統一教会問題 | 共同通信

    Published 2022/08/21 21:04 (JST) Updated 2022/08/21 23:02 (JST) 2017年11月発足の第4次安倍内閣から第2次岸田改造内閣までの閣僚のうち、少なくとも22人に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と何らかの接点が確認されたことが21日、分かった。銃撃され死亡した安倍晋三元首相を含むと計23人。いずれも自民党で、所属派閥は安倍派が最多の8人に上り、教団との関わりが目立つ。 すでに判明していた現内閣と改造前の閣僚計15人以外に、安倍氏を除く7人の接点が確認された。安倍派は安倍氏のほか、前経済産業相の萩生田光一政調会長、岸信夫前防衛相ら。二階派は武田良太元総務相ら5人、岸田派は林芳正外相ら4人、麻生派、茂木派、無派閥が各2人。

    22閣僚に接点、安倍派最多 旧統一教会問題 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/08/22
    統一教会は自民党の中で転移しすぎて手術では取り除けないガン細胞になってる。もはや完治は不可能で、緩和ケアで最期を待つことしかできない状態なのでは
  • 「宗教2世」題材の漫画を刊行へ 文芸春秋、他社で連載中断 | 共同通信

    Published 2022/08/17 18:33 (JST) Updated 2022/08/17 22:37 (JST) 文芸春秋は17日、信仰を持つ親の下で生まれ育った「宗教2世」をテーマにした菊池真理子さんの漫画「『神様』のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~」を10月6日に刊行すると発表した。同作は集英社のウェブメディア「よみタイ」で連載していたが、今年2月に公開を停止。3月には中断する形で連載そのものを終了していた。 「宗教2世」の問題は安倍晋三元首相の銃撃事件を機にクローズアップされている。このテーマでの出版は話題を呼びそうだ。 菊池さんは今回、文芸春秋を通じて発表したコメントで「宗教団体からの抗議をきっかけに休止」していたと明かした。

    「宗教2世」題材の漫画を刊行へ 文芸春秋、他社で連載中断 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/08/17
    こんな展開、誰も予想できないよね。とにかくよかった
  • 安倍元首相国葬に反対53% 内閣支持12ポイント急落51% | 共同通信

    Published 2022/07/31 18:21 (JST) Updated 2022/07/31 20:25 (JST) 共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三元首相の国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計53.3%を占め、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45.1%を上回った。岸田内閣の支持率は51.0%で7月11、12両日の前回調査から12.2ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以来最低となった。不支持率は7.1ポイント増の29.5%。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政界の関わりについて実態解明の「必要がある」は80.6%、「必要はない」は16.8%だった。 回答は固定電話425人、携帯電話625人。

    安倍元首相国葬に反対53% 内閣支持12ポイント急落51% | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/07/31
    さすがにね。「国葬」と称するイベントの件とコロナ対策の失敗に加えて、カルトと政治家がお互いの利益のためにがっつり癒着していたのに発言なしだもんね。緊張感をもって何もせず注視してるだけの人
  • 「軽症で回復したはずだった」コロナ後遺症の深刻な実態 1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録 | 47NEWS

    Published 2022/02/12 10:00 (JST) Updated 2022/06/13 10:05 (JST) 新型コロナウイルス感染症の症状がどんなものかは多く報道されているが、回復後の後遺症の実態は意外と知られていない。記者(33歳、女性)は、感染から1年たった今も後遺症に苦しんでいる。体の痛みで座っていられずにのたうちまわり、ひどい倦怠感で日常生活がままならない時もあった。仕事も長期の休職を余儀なくされた。治療である程度は改善したものの、今も調子にはほど遠く、再び悪化するかもしれない恐怖と闘う日々だ。 若年層は感染しても重症化しにくいからと、油断しないでほしい。コロナ感染自体はたいしたことがなくても、その後に重い後遺症に苦しむ人は多くいる。記者の体験から、その深刻さを知ってもらいたい。(共同通信=秋田紗矢子) ▽感染判明、でもずっと軽症 コロナ感染が判明したのは昨年

    「軽症で回復したはずだった」コロナ後遺症の深刻な実態 1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録 | 47NEWS
    Imamura
    Imamura 2022/07/10
    ブックマークし忘れていた2月の記事
  • 質の悪い子増やしては駄目 立花氏「納税する子を」 | 共同通信

    Published 2022/07/03 12:14 (JST) Updated 2022/07/03 15:16 (JST) NHK党の立花孝志党首は3日のNHK番組で、少子化問題を巡り「質の悪い子どもを増やしては駄目だ。将来納税してくれる優秀な子どもをたくさん増やしていくことが国力の低下を防ぐ」と述べた。優生思想につながる発言として批判を招く可能性がある。 番組で立花氏は、第1子を出産した女性に1千万円を支給すると説明。「社会でばりばり働いて納税している女性に、いったん仕事を休んで出産、育児に専念してもらう」と語った。

    質の悪い子増やしては駄目 立花氏「納税する子を」 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/07/03
    日曜討論見てたけど「この人いきなり何を言い出すの??」と思った
  • 「主権ない国」生き残れぬ ロシア大統領、制裁に対抗姿勢 | 共同通信

    Published 2022/06/10 15:53 (JST) Updated 2022/06/12 10:42 (JST) ロシアのプーチン大統領は9日、モスクワで開かれた若者との対話集会で「主権を持たない国」は「厳しい地政学的争いの中で生き残ることはできない」と述べた。プーチン氏は米国など他国の影響力を排し、独自の判断ができる国を「主権を持つ国」と呼ぶ傾向があり、ウクライナ侵攻を理由とした欧米の制裁などの圧力に屈しない姿勢を強調した。 プーチン氏は、世界情勢は急激に変わっていると述べ、「指導的役割を求める国なら主権を確保する必要がある。主権ある決定ができない国は植民地であり、その中間はない」と指摘した。

    「主権ない国」生き残れぬ ロシア大統領、制裁に対抗姿勢 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/06/11
    ロシアのウクライナ侵攻では街頭インタビューで「21世紀にこんなことが」という声をよく聞く。プーチン大統領の中では一貫性があるとしても、21世紀にこの世界観で核保有国の国家元首をやってるのが恐ろしい
  • コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 | 47NEWS

    新型コロナウイルスの影響で生活が苦しくなった人に、国が無利子でお金を貸す仕組みがある。返済期限はまだ先にもかかわらず、既に「返せない」と自己破産する人が相次いでいる。返済困難な金額は現時点で約20億円に上り、今後さらに膨らむのが確実だ。大半が返ってこない恐れもあり、最終的には国民負担に跳ね返る。なぜ生活再建に結び付かず、苦境に追い込まれる人が多く出てくるのか。取材すると、制度の「弊害」が浮かんできた。(共同通信=大野雅仁、出崎祐太郎、市川亨) ▽最大200万円まで借りられる この制度は「特例貸し付け」と呼ばれ、コロナ感染が広がり始めた2020年3月に設けられた。最大20万円の「緊急小口資金」と、最大60万円を3回まで貸す「総合支援資金」という2種類があり、最大200万円まで借りられる。いずれも無利子だ。市区町村の社会福祉協議会(社協)が受付窓口になっている。申請期限は延長を繰り返し、今も利

    コロナで借金した人が相次ぎ自己破産、既に20億円が返済困難に。国の無利子貸付制度が生活再建に結び付かない深刻な理由 | 47NEWS
    Imamura
    Imamura 2022/06/05
    「生活を立て直す支援をせず、『自助』の名の下に借金を背負わせているだけ」。ただ貸すだけだからお金が足りない生活はなにも変わらない。当然の結果
  • 首相、ウオッカ輸入禁止を来週に導入と発表 | 共同通信

    Published 2022/04/08 18:12 (JST) Updated 2022/04/08 18:29 (JST) 岸田首相は、ロシアへの追加制裁に関し、機械類や一部の木材、ウオッカなどロシアからの輸入禁止措置を来週に導入すると発表した。資産凍結の対象に約400人の軍関係者や議員、国有企業を含む約20の軍事関連団体を追加するとした。

    首相、ウオッカ輸入禁止を来週に導入と発表 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/04/09
    業務スーパーのアリョンカビスケット(←ロシア製)が禁止されない限りノーダメージ(禁止されたらダメージ9999)
  • ウクライナ侵攻は「完全な失敗」 英紙「ロシア内部文書」報道 | 共同通信

    Published 2022/03/08 21:30 (JST) Updated 2022/03/14 15:13 (JST) 【ロンドン共同】ロシアによるウクライナ侵攻は「完全な失敗」―。7日付の英紙タイムズは、ロシア情報機関、連邦保安局(FSB)の内部文書とみられる報告書の内容を報じた。真偽は不明だが、文書はロシア軍の死者が既に1万人規模に上っている恐れがあるとし「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北のみだ」と指摘している。 ロシア軍の死者について、同国国防省は今月2日、498人と発表。ウクライナ外務省は8日、最大1万2千人としている。 文書は「主要部隊と連絡が取れていない」として、ロシアのプーチン政権内で正確な死者数を把握できていないとの見方を示した。

    ウクライナ侵攻は「完全な失敗」 英紙「ロシア内部文書」報道 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/03/09
    これやね■ロシア帝国300周年記念に寄せて (2/4) - 山形浩生の「経済のトリセツ」 https://cruel.hatenablog.com/entry/2022/03/08/205945 プーチンの強権的な独裁が長すぎて、耳触りのいい情報しか上がらなくなっちゃったのかなと思うよね
  • ウクライナ向け国際電話無料に 携帯大手3社、3月分の利用 | 共同通信

    Imamura
    Imamura 2022/03/05
    こういう人道支援はいいですねー。ウクライナ宛の電話料金は携帯電話会社の収益の中では一部だろうし
  • 仏大統領、「最悪」を予想 プーチン氏と電話会談 | 共同通信

    Published 2022/03/04 07:05 (JST) Updated 2022/03/04 10:07 (JST) 【パリ共同】フランスのマクロン大統領は3日、ウクライナ情勢を巡りロシアのプーチン大統領と電話で会談した。フランス大統領府高官は会談後に「マクロン氏は今後、最悪の状況が訪れると予想している」と記者団に明らかにした。 同高官によると、電話会談はプーチン氏の提案で行われた。プーチン氏は軍事作戦が「計画通り進んでいる」と主張、ウクライナが「非軍事化」などの条件を受け入れなければ作戦を続けると強い決意を述べた。会談中にプーチン氏から特別の要求はなかった。

    仏大統領、「最悪」を予想 プーチン氏と電話会談 | 共同通信
    Imamura
    Imamura 2022/03/04
    マクロン電話は今や唯一といってよい西側とプーチンとの直接対話の機会なのでぜひ続けてほしい。核のボタンを押す決意を少しは鈍らせられるかもしれないし