タグ

家族に関するIKANOicardoのブックマーク (5)

  • みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?

    いや、明日からも生きるんだけどさ もう色々経験したし、だいたい満足なんだよな 恋愛して、結婚して、子供ができて。 仕事も忙しいけどそれなりにできて、お金もあって 趣味はそんなにないけど、見たい映画とかアニメとかたくさん見てきたし 行きたい場所も大体行けたし、美味しいものもべた 後の楽しみって、子供の成長くらいなんだよな 俺がいなくなったら家族は悲しむだろうし俺も嫌だけど、仮になんか不慮の事故で俺が死んだら、まあ悪くなかった人生だって思える 昔は人生50ねんだったから、もう来はカウントダウンは始まってるんだよ 俺の場合仕事公務員みたいな仕事だから目標もそんなにないし淡々とやるだけ 家族と旅行行ったり、たまに友人とお酒飲んだり、そりゃ楽しいんだけどさ もうほとんど人生を味わったなって思うんだよ だから後はボーナスタイム、余生みたいなもんだよ 映画で言えば、ハッピーエンドで終わった後、エン

    みんなも、仮に今日死んでも悔いはないよな?
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2024/02/27
    私が仮に早死にしたら、身辺自立が年相応に出来ていない(専業主婦の母親持ち世代の)連れ合いが家庭運営で詰み、子供たちが甲斐甲斐しく世話焼いちゃって子らの人生が台無しになるから死ねない。がんばろ。
  • 赤ちゃんをあやしながら食べる妻のエビフライを夫が勝手に食べた→同じことをして猛省した人も…「食い尽くし系家族」はなぜ生まれるのか?

    こた @fe_pk_0626 無礼あったらゴメンナサイΣ(゚∀゚ノ)ノ息子2000娘2005。虹組ラテ→バニラ→きなこ→虎太郎→諭吉→獅子丸 アイコンはHSPあるあるさん。 こた @fe_pk_0626 エビフライを見る度思い出す。 息子を産んで暫くして、久しぶりの外。大好きなエビフライ。 勿論、旦那は自分だけサッサとべる。 私は慣れない赤ちゃんを抱っこしたままべる。 パクっ私のエビフライが目の前で旦那にべられた。 まだべ終わらんと? 一瞬だった。 ↓ 2023-10-11 19:18:43

    赤ちゃんをあやしながら食べる妻のエビフライを夫が勝手に食べた→同じことをして猛省した人も…「食い尽くし系家族」はなぜ生まれるのか?
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/10/13
    これは近年発見された概念でもなかなかの難物。と感じたので、数ヶ月前から出来た料理を置いた瞬間「全員の配分考えて食べや!」と子供を必ず牽制するようになった。食いつくしは芽を出す前に摘む。
  • 91歳にはねられ愛犬が死ぬ「お子さんじゃなくてよかった」家族の無念 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 名古屋市で7月、女児と飼い犬が車にはねられ、その後に飼い犬が死んだ 9月14日、91歳の運転手が飼い主の家族のもとを訪れて謝罪 女児の母は「家族を失っている」「(飼い犬の死は)当に無念」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    91歳にはねられ愛犬が死ぬ「お子さんじゃなくてよかった」家族の無念 - ライブドアニュース
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/19
    いや毎度思うんだけど、なんで「老化で」杖つくほどの老人が運転していいと思うのか…足でペダル操作すんのにさあ
  • おかあさんがこわれた

    はじめにずっと独りで苦しんできたのだが、いっそこの際匿名で吐き出してしまおうと思って書いている。 まとまってなくて、ただただ気持ちを書いたので、オチもないし伝えたいこともないクソみたいな文章になってしまった。 ぼくの家について題はタイトルの通りなのだが、その話をする前に、かなり長い脱線になるかもしれないけど、ぼくとおかあさんのお話をさせてほしい。 ぼくの家は九州の田舎にある。そして母子家庭だ。とはいえ、父親と離婚したわけでも、死別したわけでもない。 おかあさんはあまり父親のことを語りたがらなかったが、どうやらぼくを授かったあと、「やっぱり入籍はできない」という話になったそうだ。 だから、最初からおかあさんとぼくだけだった。ぼくの名前も戸籍に入ることを前提に名付けていたようなので、子供ながらに「変な響きの名前だなぁ」と思うことがあった。 母子家庭なので、当然おかあさんは女手1つで仕事育児

    おかあさんがこわれた
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/09/02
    つら…なんかさ、生活困窮したら役所、困った事あれば共産党、詐欺っぽかったら消費者センターみたいに、大切な人が陰謀論を唱え出したらコレ、みたいな一次窓口みたいなのあれば良いのにね。精神科専門外来とかさ。
  • 真面目に聞きたい。【追記】

    ワイ、真面目に聞きたい。 兄が結婚して去年の年末頃に子ども(女の子)が生まれた。 その兄は中学生の頃に妹にいわゆる性的ないたずらを繰り返してた。妹はそのとき小学校の2〜4年とかだった気がする。5年で夏休みにキャンプに行くけどその前だったのは覚えてる。 妹がまだ足りない語彙でリビングでスマスマ見ながら転がってたワイと両親に「兄が勝手に布団に入ってくるとか」「パンツに手入れてくる」とか訴えてたのを今でも覚えてる。その後にも何回か妹はそう訴えてた。両親は妹の訴えに「無視しなさい」と言ってて、その後兄に個別に叱責してたのかはわからない。ワイと妹の知らないところではしてたかもしれない。 今思えば「無視しなさい」って寝たふりしてパンツの中まさぐられてろってことだしなんて親だと思う。 で、題。 兄はワイの知る限り妹への性的虐待に対し、制裁を受けてはないし、反省とか更生はしてないと思ってる。 ツイッター

    真面目に聞きたい。【追記】
    IKANOicardo
    IKANOicardo 2023/04/30
    妹を癒すことは恐らくできないが、姪を助けることは出来る。2度目の傍観を決め込んで姪が被害に遭った時、兄嫁や一族、世間からも同じく加害者扱いされる事を飲み込めるなら静観したらいい。酷な話だが無理では?
  • 1