タグ

マスゴミに関するAkkiesoftのブックマーク (8)

  • ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果|データをいろいろ見てみる

    謝辞部分のみ有料(購入ボーナスをちょっと付け加えました)。論旨は無料部分で読むことが出来ます。 概要イーロン・マスク氏がTwitter社を買収する以前、同社はキュレーションと称して特定メディアのモーメント(ツイート)を優先的に表示していた。 独自の調査によりハフポストは、2020年7月から2022年10月までそのキュレーションにより通常より多くツイートが表示されていたと考えられる。 そのため、RTも推定(175RTのところを、978RTの拡散力を得ていたと考えられる)。 ツイートの優先表示にはTwitter運営による審査があった。その審査が、公正であったか?党派性がなかったかは検証されなければならない。 Twitterはトピックとして採用しなかったツイートの一覧を公開して欲しい。 ハフポスト拡散能力が落ちる上記、Twitter社のキュレーションで、ハフポストは優先して表示されていた。それは

    ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果|データをいろいろ見てみる
  • なぜ大手マスコミは「電通の疑惑」を報じないのか 東京五輪の裏金問題

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 少し前、ネット上で「マスコミの電通への配慮がハンパない」なんて声がちょこちょこみられた。 5月11日、英・ガーディアン紙が東京五輪の裏金疑惑を報じ、大手広告代理店・電通の関与も指摘し

    なぜ大手マスコミは「電通の疑惑」を報じないのか 東京五輪の裏金問題
  • 朝日新聞デジタル、小保方氏が「『大人AKB48』で歌手デビュー!」架空悩み相談掲載:イザ!

    朝日新聞のサイトが「STAP細胞」の論文が問題となっている小保方晴子氏に関する架空の記事を掲載したが、不適切として削除、謝罪した。 〔関連トピックス〕メディア 朝日新聞のインターネットサイト「朝日新聞デジタル」に、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)が歌手デビューするという架空の内容を書いた記事が掲載された後、まもなく削除されていたことが分かった。朝日新聞社広報部は「不適切な内容と判断し、削除した」としている。同社は26日、朝日新聞デジタルにおわびを掲載した。 記事はコラムニスト、今井舞さんが執筆し、有名人の架空の悩み「ウソうだん」を勝手に考え、勝手に答える「今井舞 ウソうだん室」という朝日デジタル独自の連載の一つ。 24日に掲載された記事は、「小保方さん、『大人AKB48』で歌手デビュー!(うそ)」とのタイトルで、小保方氏が割烹(かっぽう)着姿の写真とともに

    朝日新聞デジタル、小保方氏が「『大人AKB48』で歌手デビュー!」架空悩み相談掲載:イザ!
    Akkiesoft
    Akkiesoft 2014/04/18
    うわー、これ、小学生の頃の学級新聞でこんなのやっておこられてたわー、でもこれまじもんのメディアのほうだったわー(ぼうよみ)
  • 小保方会見 「最もゲスな質問」についてベテラン記者が検証 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    4月9日、STAP細胞についての論文を巡る小保方晴子氏の記者会見が開かれた。報道関係者が200人以上集まり、2時間半にも及ぶ会見では、下世話な質問も飛んだ。なぜ記者はそんな質問をするのか、フリーライター歴25年の神田憲行氏が考える。 * * * 小保方さんの記者会見ではさまざまなジャンルの記者から質問が飛び交っていて、実に興味深かった。職業柄「この質問はいい」「これはダメ」とか勝手にジャッジしながら見ていたのだが、いちばんダメな典型が「説教型」だろう。記者会見を自分の意見の開陳の場と勘違いしているタイプで、残念ながらわが陣営の「フリー」系の人に多いような気がする。記者会見では司会役の代理人弁護士から質問を遮られたのも当然と思う。 「喧嘩腰」で質問する記者もいた。自らの疑惑についてのらりくらり答弁する政治家や公務員相手に、「あんたがやったことの重大性」をわからせるためにいきなり胸ぐら掴

  • 「ソースコード」と呼ばれる遠隔操作ウイルスのプログラムに多くのプログラマが戦々恐々 - さまざまなめりっと

    -@smp_prpr「ソースコード」と呼ばれる遠隔操作ウイルスのプログラム!!! http://t.co/ZuXlpwk0 2013/02/11 12:57:32 -@sfjmk朝日新聞によると、"首輪に仕込まれたメモリーカードには、「ソースコード」と呼ばれる遠隔操作ウイルスのプログラムが記録されていた"らしい。 http://t.co/0EJULDzV 2013/02/11 11:12:43 -@alstamber『「ソースコード」と呼ばれるウイルスのプログラムが記録されていた』 これが残念ながら日の平均的な人のITに対する認識 割と深刻に受け止めるべきではないか 2013/02/11 12:29:17 -@2ndcrossやべえ…やべえよ……うちにもソースコードあったよ…逮捕されちまう… http://t.co/qt4t8VNC 2013/02/11 12:48:45 -@fumie

  • 森高千里 八雲神社全焼に衝撃「ショックで声が出ませんでした」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    9日に栃木県足利市の八雲神社から出火し、殿や拝殿など約122平方メートルを全焼したことを受け、歌手の森高千里(43)が10日、自身の公式サイトで「残念です」とコメントを発表した。 【不審火の可能性も】森高の「渡良瀬川」に登場 八雲神社が全焼 八雲神社は93年のヒット曲「渡良瀬橋」の歌詞に、♪今でも八雲神社へお参りすると あなたのこと祈るわ…として登場。森高にとって大切な場所だったようで、「ニュースで知り、あまりにもショックな出来事に声が出ませんでした」と大きな衝撃を受けたことを明かした。 森高は今年、久々に八雲神社を訪れたことを明かし、「とても雰囲気のある、とても素敵な神社で…私にとって思い出がある神社が、まさか火事になってしまうなんて…」と思い入れの深さを告白。「怪我をされた方が居なかったのがせめてもの救いです。こんな悲しいことが、もう起こらないことを祈るばかりです…」とつづった

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2012/12/10
    写真による印象操作のすごさ
  • 中畑監督 愛妻の死に泣き崩る「なんで助けられなかったんだよ 悔しい」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    DeNA・中畑清監督(58)の、仁美(ひとみ)さんが5日午後6時5分、東京・郷の東大病院で子宮頸(けい)がんのため死去した。59歳だった。山梨県出身。巨人入団1年目の1976年オフに結婚し、絶好調男を支えてきた仁美さんは沖縄・宜野湾で行われた春季キャンプ中に発病。進行が早く、わずか10カ月足らずで迎えた最期に中畑監督は号泣した。通夜、葬儀・告別式の日程は未定。 【写真】DeNA新監督就任を祝う会での中畑夫 最愛の人は眠るように息を引き取った。覚悟していたはずだったが、目の前の現実が受け入れられない。中畑監督は動かなくなった仁美さんに向かって「おかあちゃん、しっかりしろ!」と絶叫。医師に臨終を告げられると泣き崩れた。 「よう頑張ったのになあ、おかあちゃん。なんで助けられなかったんだよ。悔しい…」 仁美さんは2月中旬、沖縄・宜野湾キャンプを激励に訪れて帰京後、体の変調を訴えた。都

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2012/12/06
    ううむ。。。/しかしなんでこういう写真掲載しちゃうかなあ。
  • 安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難 - 政治ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120928-1024232.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 26日の自民党総裁選直前、都内のホテルで決起集会を行った安倍晋三総裁(58)が、昼に高級カ

    Akkiesoft
    Akkiesoft 2012/09/28
    えっ記事にあるような批判は多分1件も見てないんだが/謎の食物タグ吹いた/あっもしかして社内ツイッターもどきみたいなやつがそんなんだったんじゃね
  • 1