タグ

現実乖離のカルト宗教に関するzenkamonoのブックマーク (2)

  • ポーランドのミサイル 米大統領 “ロシアからとは考えにくい” | NHK

    ロシア製のミサイルがポーランド領内に落下し、2人が死亡したと伝えられたことについてアメリカバイデン大統領は、事実関係を正確に把握したうえで今後の対応を決めたいという考えを示すとともに、「初期段階の情報ではミサイルはロシアから発射されたとは考えにくい」という見方を示しました。 アメリカバイデン大統領は、G20サミット=主要20か国の首脳会議のためインドネシアのバリ島に滞在しています。 ロシア製のミサイルがポーランド領内に落下し、2人が死亡したと伝えられたことについて、バイデン大統領は日時間の早朝、ポーランドのドゥダ大統領や、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長と相次いで電話会談を行うとともに、G7=主要7か国とNATOの緊急首脳会合に出席しました。 そして日時間の午前11時ころ、記者団に対し「何が起きたのかを正確に究明したうえで次にとるべき対応について決定する」と述べ

    ポーランドのミサイル 米大統領 “ロシアからとは考えにくい” | NHK
    zenkamono
    zenkamono 2022/11/16
    「NATOがレーダーで追跡してた」報道もあり。もうはてブはロシア批判しか許さない集団ヒステリー状態になってて、案の定ここでは「そういうことにしたのか」と陰謀論に走るブコメ複数ついて現実逃避しだしててヤバい
  • ポーランド落下のミサイル ウクライナ軍迎撃発射か 分析進める | NHK

    NATO=北大西洋条約機構に加盟しているポーランドの国内に落下したミサイルについて、ウクライナ側は、ロシアによる攻撃だとして批判しています。 一方、アメリカのAP通信は、ウクライナ軍がロシアからのミサイルを迎撃するため発射したものだったとみられると伝え、ポーランド政府やNATOは、分析を進めています。 ウクライナでは15日、ロシア軍による大規模なミサイル攻撃が各地で行われましたが、ポーランドの外務省は、日時間の15日夜遅く、ウクライナとの国境に近い村にロシア製のミサイルが落下し、2人が死亡したと発表しました。 ことし2月のロシアによる軍事侵攻以降、NATO=北大西洋条約機構の加盟国内で初めて犠牲者が出たことになります。 ポーランドのモラウィエツキ首相は16日、NATOの加盟国の領土や安全などが脅かされている場合に対応を協議すると定めた北大西洋条約第4条の適用を要請するかどうか、検討してい

    ポーランド落下のミサイル ウクライナ軍迎撃発射か 分析進める | NHK
    zenkamono
    zenkamono 2022/11/16
    「NATOがレーダーで追跡してた」報道もあり。もうはてブはロシア批判しか許さない集団ヒステリー状態になってて、案の定ここでは「そういうことにしたのか」と陰謀論に走るブコメが上位になり現実から乖離しだしてる
  • 1