タグ

情報リテラシー皆無に関するzenkamonoのブックマーク (6)

  • 成層圏気球 どこまでコントロールできるのか? - 山内正敏|論座アーカイブ

    成層圏気球 どこまでコントロールできるのか? スパイ目的かどうかの議論の前に、基知識を知って欲しい 山内正敏 地球太陽系科学者、スウェーデン国立スペース物理研究所研究員 米国の上空を横断した中国の気球を巡って、米中の対応が加熱し、ブリンケン米国務長官の訪中が直前になって延期される事態となった。どんな理由であれ、領空に気球が入る可能性があるなら、事前の了承を取るのが礼儀だし、少なくとも前もって通告すべきだろう。だが、大西洋に抜けた直後の撃墜など、10年前では有り得なかった米国の反応も気になる。 気球が中国の主張するように気象観測目的だったのか、それとも米国の主張するように軍事目的(なかでもスパイ目的)だったかどうかは現時点(稿執筆の2023年2月11日)では分からない。しかし、関連報道を見ると軍事・緊張視点の論評ばかりで、空気の薄い成層圏仕様の特別な気球「成層圏気球」に関する基情報が完

    成層圏気球 どこまでコントロールできるのか? - 山内正敏|論座アーカイブ
    zenkamono
    zenkamono 2023/02/13
    "打ち上げ時に行き先すら分からない""順当には将来の汎用気球の軌道精度向上のために成層圏の風データを集めてた""「スパイ説」が広がる報道が多すぎ"←はてブも乗せられてスパイと決めつけるブコメだらけだったね
  • Anker 736 Charger(Nano II 100W)に関する本誌の見解と対応 | Purudo.net

    平素より Purudo.net(以下 誌)をご愛読頂きありがとうございます。 日は、誌が2022年6月25日に公開いたしました記事『【危険製品】Anker 736 Charger (Nano II 100W) をチェック どうしよう出来が悪すぎる』について、誌より重要なお知らせがございます。 2022年7月5日18時35分(JST)、Anker より『「Anker 736 Charger(Nano II 100W)」に関するお知らせ』と題するリリースが発表されております。 このリリースは、誌が先日公開した Anker 736 Charger(Nano II 100W)の記事において、「3Aケーブルを使用した場合においても、20V/5Aの電力を供給できる」という内容を Anker が調査し、その結果を公開しているものです。 同社は以下の通りの声明を発表しています。(原文のとおり)

    Anker 736 Charger(Nano II 100W)に関する本誌の見解と対応 | Purudo.net
    zenkamono
    zenkamono 2022/07/06
    「本誌はリリースにも記載がある通り「特殊な」環境において試験を行い、それを基に記事作成を行いました。通常では発生し得ない状況」←それで「危険製品、出来が悪すぎる」と中傷記事を書き、こっそり改竄。酷すぎ
  • 「ロックダウン中の上海の生活は日本で報道されているよりずっと過酷です」上海在住の方の報告がとても深刻であった「情報が手に入らず食料が届かない」

    マメゾン @N6l0ahbq0EWZAAB 上海での生活は日で報道されているよりずっと過酷です。べるものもなく、水道水と少しのお菓子だけで過ごしている人がいます。子供のミルクも入手ができない家族がいます。子供に心配をかけないように1日パン一枚で済ませている親もいます。品を調達したくても出来ないのです。 2022-04-07 20:16:26 マメゾン @N6l0ahbq0EWZAAB そういった人たちは携帯の慣れない中国語を必死に翻訳し料を確保しようとしています。ただ現実問題として言葉の問題、家から出られず周りからの助けを受けられる環境に無いなど何かをしたくても何も出来ません。ネットで料に目処が立った人を見ながら何も出来ない自分の無力さに絶望する 2022-04-07 20:16:27

    「ロックダウン中の上海の生活は日本で報道されているよりずっと過酷です」上海在住の方の報告がとても深刻であった「情報が手に入らず食料が届かない」
    zenkamono
    zenkamono 2022/04/08
    「2020年6月からTwitterを利用しています」でツイートは今日の3つのツリーだけ。上海の様子を写した写真等も一切なし。そういうアカウントのツイートだが、中露を馬鹿にできる情報に餓えてる連中は食いつき鵜呑みにする
  • 2019年に起きたGIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴した模様

    リンク GIGAZINE ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? 大阪市西淀川区にあるGIGAZINE社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。 3829 users 15852 リンク GIGAZINE 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? 3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 1302 users

    2019年に起きたGIGAZINEの倉庫破壊問題、裁判でGIGAZINE側が敗訴した模様
    zenkamono
    zenkamono 2021/03/18
    「土地の賃貸料を払ってなく、人の土地の上に昔の廃屋が残ってた」という案件でしたと。当事者一方の話だけをうのみにして相手方や不動産屋を反社だヤクザだと罵ってた情報リテラシー皆無のユーザーがいるってマジ?
  • GIGAZINE倉庫事件その後 | スラド

    2019年に一時ネットを騒がせたGIGAZINE所有の倉庫が重機で破壊されたとする件に関連して、建物収去土地明渡等請求訴訟が起こされており、11日に大阪地方裁判所で判決が行われた模様。5ちゃんねるなどで裁判を傍聴をした人の書き込みなどが出ており、その内容が正しければ、原告は土地の所有者側となる日新プランニング。判決では原告側の請求を認め、被告となるGIGAZINE側の請求を棄却した内容になっている模様(表現の自由ちゃんねる、KEISUI ART STUDIO、KEISUI ART STUDIOその2、GIGAZINE倉庫破壊の現在の状況と続報まとめ)。 あるAnonymous Coward 曰く、 GIGAZINE所有物件、地上げ目的で破壊される https://srad.jp/story/19/04/01/0614201/ https://gigazine.net/news/201903

    zenkamono
    zenkamono 2021/03/18
    「土地の賃貸料を払ってなく、人の土地の上に昔の廃屋が残ってた」という案件でしたと。当事者一方の話だけをうのみにして相手方や不動産屋を反社だヤクザだと罵ってた情報リテラシー皆無のユーザーがいるってマジ?
  • Willy 🌓米国大学教員 on Twitter: "理系の女子が増えない大きな理由の一つは殆どの女子は数学の難問が苦手だということ。別に日本だけじゃなくて数オリ代表はどこの国も殆ど男子。理系の中で数学の難問が不要な分野は入試から外すとかしないと改善しないだろう。 https://t.co/cY9j3k5iUX"

    理系の女子が増えない大きな理由の一つは殆どの女子は数学の難問が苦手だということ。別に日だけじゃなくて数オリ代表はどこの国も殆ど男子。理系の中で数学の難問が不要な分野は入試から外すとかしないと改善しないだろう。 https://t.co/cY9j3k5iUX

    Willy 🌓米国大学教員 on Twitter: "理系の女子が増えない大きな理由の一つは殆どの女子は数学の難問が苦手だということ。別に日本だけじゃなくて数オリ代表はどこの国も殆ど男子。理系の中で数学の難問が不要な分野は入試から外すとかしないと改善しないだろう。 https://t.co/cY9j3k5iUX"
    zenkamono
    zenkamono 2020/11/24
    「研究があるらしい。単に聞いた話」←これにスターが集まって上位ブコメになるはてブって・・・とにかく女にとって有利な情報ならどんなうさん臭くても鵜呑みにしちゃうのな。
  • 1