ネタに関するyuno001のブックマーク (26)

  • 頭がいい人は、なぜ「青ペン」を使うのか?

    「青ペンを使うと頭がよくなるらしい」――こんなうわさを知っているだろうか? 初めは「都市伝説」と言われたメソッドだが、ハーバード、東大、早慶などに合格実績が出たことで、受験生の間で口コミで広がった。その勉強法が今、ビジネスマンにも有効なメソッドとして注目を集めている。『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』の著者であり、この勉強法の考案者である早稲田塾創業者の相川秀希氏に話を聞いた。 ――実際に受験生たちが使ったノートとペンを見せていただいたのですが、すごいインパクトですね。 初めてご覧になった方は、皆びっくりされます。「青ペン書きなぐり勉強法」には、難しいルールはいっさいありません。とにかく青ペンで、ノートに書いて書いて、書きまくる。このシンプルさが、ブームになったいちばんの理由ではないかと思います。 今、受験生の間では「青ペンで書くと覚えられるらしい」「成績が上がる」という口コミが、ど

    頭がいい人は、なぜ「青ペン」を使うのか?
    yuno001
    yuno001 2015/03/11
    3色ボールペンの青色は、なぜか書き味が良いですが関係ありますか?
  • エイサー、Androidオールインワンデスクトップを発売--27インチWQHD搭載

    Acerの最新オールインワンデスクトップ機は、Androidのエンターテインメントセンターと高解像度モニタの2役を1台でこなす。 Acerによると、世界各国で出荷が始まっている「TA272 HUL」の27インチWQHDディスプレイは、従来のHDモニタの4倍、2560×1440ピクセルの解像度を誇る。「Android 4.2」(開発コード名「Jelly Bean」)を搭載し、10点マルチタッチのスクリーンで豊富なAndroidアプリを利用できる。 TA272 HULは、「NVIDIA Tegra」クアッドコアプロセッサ、16Gバイトのメモリ、デュアルバンド802.11a/b/g/nの無線通信機能を備えている。また、2メガピクセルのウェブカメラを搭載し、Dolbyサラウンドのスピーカー2基も正面についている。 モニタは30〜80度の好きな角度に傾けることが可能だ。USB 3.0ポートを備え、ゲ

    エイサー、Androidオールインワンデスクトップを発売--27インチWQHD搭載
  • マー君の“投球過多”は真実か? 米国の報道に存在する矛盾

    マー君の“投球過多”は真実か? 米国の報道に存在する矛盾 田中将大 2014.01.02 2018.01.13 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 1試合当たりの平均投球数が多いのは事実だが… マー君は当に投げすぎなのだろうか? 楽天からポスティングされた田中将大投手(25)について、米国内で“投球過多”を指摘する報道が相次いでいることは、すでにFull‐Countでも伝えたが、現地の記事の内容を慎重に見ていくと説得力に欠ける部分も多い。さらに言えば、「日人投手は投げすぎ」という固定観念から、注目が極限にまで高まっている右腕の「あら探し」をしているようにも見えてしまう。ここで米国内の報道の内容を改めて振り返ってみたい。 先日、Full‐Countで取り上げたのは、12月30日付の米ヤフースポーツの記事だ。内容は、田中が投じてきた球数の多さに米国内で懸念

    マー君の“投球過多”は真実か? 米国の報道に存在する矛盾
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 午前3時にチーズバーガー如きでケツ丸出し乱闘 面白すぎると話題に - ライブドアブログ

    【動画】 午前3時にチーズバーガー如きでケツ丸出し乱闘 面白すぎると話題に 1 : シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/02(日) 14:43:40.14 ID:DsWdBiGO0 依頼 162 :スコティッシュフォールド(神奈川県) :sage :2012/09/02(日) 14:35:49.22 ID:MF/N9mGl0 3 : イエネコ(愛知県):2012/09/02(日) 14:44:26.04 ID:G+8Aek/m0 これはひどい 4 : アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/02(日) 14:45:36.71 ID:sIYtvHRP0 黒人楽しそうだなww 9 : マンクス(東京都):2012/09/02(日) 14:47:43.22 ID:MZhvp94C0 デブ弱すぎワロタ 7 : サビイロネコ(愛知県):2012/09/0

    yuno001
    yuno001 2012/09/02
    上四方固めww
  • mochrom.jp - モクロム 企画 クロム アプローチ ティング テクノロジー デザイン リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 横浜が優勝するにはダルが何人必要か、パワプロのペナントで検証してみた : なんJ(まとめては)いかんのか?

    横浜が優勝するにはダルが何人必要か、パワプロのペナントで検証してみた [ 2012年02月25日 08:41 ] コメント(75) | パワプロ, DeNA | Tweet 1:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:18:17.86 ID:pmd2KxmI パワプロ2011のペナントを使用 ダルビッシュクラスの投手が何人いれば2011年シーズンの横浜は優勝できるのか試してみた 試合は全オート、助っ人の使い方は先発完投で固定 助っ人は横浜の先発と交換で加入、よってリリーフ陣は初期設定のままです 3:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:20:29.68 ID:pmd2KxmI ①ダルなしの場合 まずはパワプロ2011における横浜の実力を確認 先発ローテは大家、山、清水、高崎、三浦、須田 6:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:21:14.96 ID:p

    横浜が優勝するにはダルが何人必要か、パワプロのペナントで検証してみた : なんJ(まとめては)いかんのか?
    yuno001
    yuno001 2012/02/25
    これは熱い! シミュレーションゲームとしての哲学とか完成度とかが存分に発揮されている気がする!
  • 【ペナント】横浜が優勝するにはダルが何人必要か « なんJ « 日刊やきう速報@なんJ

    1:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:18:17.86 ID:pmd2KxmI パワプロ2011のペナントを使用 ダルビッシュクラスの投手が何人いれば2011年シーズンの横浜は優勝できるのか試してみた 試合は全オート、助っ人の使い方は先発完投で固定 助っ人は横浜の先発と交換で加入、よってリリーフ陣は初期設定のままです 3:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:20:29.68 ID:pmd2KxmI ①ダルなしの場合 まずはパワプロ2011における横浜の実力を確認 先発ローテは大家、山、清水、高崎、三浦、須田 6:風吹けば名無し:2012/02/25(土) 01:21:14.96 ID:pmd2KxmI 1 阪神 89勝52敗3分 .631 - 2 中日 84勝54敗6分 .609 3.5 3 巨人 80勝61敗3分 .567 9.0

    yuno001
    yuno001 2012/02/25
    これは熱い!
  • 【パクリツイート】人のつぶやきをリサイクルする新しいエコスタイル・盗作でモバツイアワードを受賞

    四次元殺法コンビbot @4dkill 良い子の諸君!人生はタマネギの如し。人は、泣きながらその皮を剥く。しかし、いくら泣いても剥けない人もいるぞ。 2010-11-29 21:20:12

    【パクリツイート】人のつぶやきをリサイクルする新しいエコスタイル・盗作でモバツイアワードを受賞
    yuno001
    yuno001 2010/12/30
    元ネタの解釈を微妙に勘違いしてたりするのから察するに、残念な人なんだな。
  • しょーごトゥーン3 on Twitter: "「ネットの発言は人が見るのが前提、晒されるのがいやならネットに書くな」についてふと思ったんだが、それって町中のおしゃれなお兄ちゃんお姉ちゃんを写真にとって勝手にブログに掲載して「ファッションは人が見るのが前提、晒されるのがいやなら街に出るな」って言われてるのと同じ気分になるよね"

    「ネットの発言は人が見るのが前提、晒されるのがいやならネットに書くな」についてふと思ったんだが、それって町中のおしゃれなお兄ちゃんお姉ちゃんを写真にとって勝手にブログに掲載して「ファッションは人が見るのが前提、晒されるのがいやなら街に出るな」って言われてるのと同じ気分になるよね

    しょーごトゥーン3 on Twitter: "「ネットの発言は人が見るのが前提、晒されるのがいやならネットに書くな」についてふと思ったんだが、それって町中のおしゃれなお兄ちゃんお姉ちゃんを写真にとって勝手にブログに掲載して「ファッションは人が見るのが前提、晒されるのがいやなら街に出るな」って言われてるのと同じ気分になるよね"
    yuno001
    yuno001 2010/12/05
    NA☆RA☆NA☆I☆
  • さくらインターネット伝説

    ネット上でみかけたさくらインターネットの伝説を覚えている限り書いてみた ・石狩にデータセンターを建設する事が決まってから石狩関係企業の株価がuprising ・長らく国内VPS市場は王座不在のまま零細企業が平和にシェアを分け合っていたが、さくらが信じられない価格で参入するという第一報を受けた某サーバー会社の社長が発狂して新幹線の中で全裸になり逮捕 ・さくらがクラウドに参入するとの報告を受けたAmazonジェフ・ベゾスが取締役会で思わず舌打ち EC2最高責任者は号泣 Rackspaceの株価がストップ安 ・業を煮やした競合サーバー業者がWikileaksに田中社長のプライベートでの悪行を密告しようとしたが清廉潔白すぎてネタが見つからず断念 ・石狩のデータセンターで空調代わりに北海道特有の低温外気を取り入れようとしてホコリの問題が持ち上がるが、半導体生産にも使われる高度なホコリ除去技術を導入し

    さくらインターネット伝説
    yuno001
    yuno001 2010/12/04
    なんというポジティブキャンペーン
  • 店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」 : 2chのむこうがわ…

    2010年10月14日 カテゴリコピペネタ・雑談・安価 店員「当店のポイントカードはおでしょうか」 1 :以下、名無しにかわりまして(ry:2010/10/09(土) 15:01:59.98 ID:M3ztOtCe0 店員「日発売の喉につまらない蒟蒻ゼリーはいかがですか?」 ぼく「えっ」 店員「つまらないタイプの蒟蒻ゼリーはいかがですか?」 ぼく「おもしろいほうください」 店員「えっ」 ぼく「えっ」 店員「感でしたら独特で面白いゼリーです 弾力があっておいしいんですよ」 ぼく「なにがつまらないんですか」 店員「ゼリー体です」 ぼく「感がおもしろいのに体はつまらないんですか」 店員「ええ、味や感はそのままで つまらない商品を開発することに成功しました」 ぼく「そうなんだすごい なんでわざわざつまらないのを作ったんですか」 店員「最近死亡事故が問題になりまして・・・」    ぼく

  • 外国人への憎悪を煽る者たち

    川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてたアジア系の人いた http://2nnlove.dtiblog.com/blog-entry-1634.html 『外国人への憎悪を煽る者たち』それはこのエントリに、デマやリテラシーなどとタグやコメントをつけてキリッとしている、はてサやリテラシ厨や民主信者、お前らの事だ! あ?なに訳わからない寝事抜かしてんだってか? 特別に知能は低い癖にプライドだけは高いバカなお前らにも分かるように噛み砕いて説明してやるわ。 先ず、この590人という荒唐無稽な数字の"デマ"の拡がる背景を考察する。 【日の議論】永住外国人が急増する背景とその実態 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100404/trd1004040702001-n1.htm ここにあるように、既に税金対策のために戸籍を偽って扶養者を増やす手口は常套手段と

    外国人への憎悪を煽る者たち
    yuno001
    yuno001 2010/04/06
    この件についてデマを叩いてる人の論理がわからない・・・。この件に関しては思考実験として良いデマだとおもうんだけど。
  • テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「テレビ離れ? インターネットから受信料とればいいじゃない。」 1 平天(東京都) :2010/03/22(月) 19:07:28.15 ID:jJheAuZQ● ?PLT(12000) ポイント特典 3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、イン ターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。 現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務 は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。 放送法改正案 第2条 1 「放送」とは、公衆によって直接受信される事を目的とする電気通信(電気通信事業法 (昭和59年法律第86号)第2条第1号に規定する電気通信をいう。)の送信(他人の電気通信 設備(同条第2号に規定する電気通信設

    yuno001
    yuno001 2010/03/23
    無線が飛んでる場所の全てのPCが対象という訳かw
  • タイプ別性格判断

    自分自身のタイプを知り、自分とタイプの違う人とどう係ったら良いか

    yuno001
    yuno001 2010/02/18
    INTP型。占いを信じない自分でも信じそうになるほど当たっててびっくりした。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yuno001
    yuno001 2010/02/02
    それってキャリーバッグ持ってる方が悪いの?ぶつかるのが不注意なんじゃないの?
  • のぴたん。 - 学費をタダに!奨学金ブラックリスト化反対デモ! 2010年2月7日だよ!(textバージョン)

    学費をタダに! 奨学金ブラックリスト化反対デモ! 2010年2月7日(日) 14:00~三条河川敷 ・現役学生・院生の「私にもしゃべらせて」 ・現在奨学金滞納中「なぜ奨学金が返せないか」 15:00~デモwithサウンドシステム 三条→四条河原町→烏丸→Uターン→三条 ※仮装・コスプレ歓迎 優秀コスプレ賞あり! マジヤバ!学費が高い! 奨学金がブラックリスト化されて一年「お金を返さないのは、モラルが足りないから」と話していた日学生支援機構自身の調査で、滞納者の8割が年収300万円以下だったということがわかったよ・ 「やっぱり、返したくてもかえせないんじゃん。」 かつてないほど高くなっている日の学費! 国連加盟国のほとんどが、大学とかの学費はタダにするという条約にサインして、世界はぶっちゃけ学費タダの流れ、サインしてないのはルワンダとマダガスカルと日だけ、こんなのってありえない! 国立

    のぴたん。 - 学費をタダに!奨学金ブラックリスト化反対デモ! 2010年2月7日だよ!(textバージョン)
    yuno001
    yuno001 2010/01/19
    「世界はぶっちゃけ学費タダの流れ」 ・・・んな馬鹿なw
  • 河野太郎公式サイト | 必見!

    サイト更新情報 [1] 外交問題 太郎の主張・政策 [22] 河野太郎の動画一覧 [17] 河野太郎ブログごまめの歯ぎしり [657] 国土交通省スキャンダル [19] 国際局長 [20] 外交問題 [14] 外務委員長 [39] 宮中行事 [12] 年金問題 [31] 核燃料サイクル [31] 湘南ベルマーレ [38] 湘南国際マラソン [18] 無駄遣い撲滅プロジェクト [79] 総裁選2009 [11] 臓器移植法案 [37] 自民党改革 [9]

    yuno001
    yuno001 2010/01/18
    遅いけど、政治家がこういうのはどうかと思うけど、でも世に広める姿勢は評価する。
  • 資本主義とエントロピー : 池田信夫 blog

    2010年01月17日15:17 カテゴリ経済 資主義とエントロピー きのうの大学入試センター試験の国語に、岩井克人氏の『二十一世紀の資主義論』(*)が出題されていた。けっこうむずかしい文章だと思うけど、高校生にこの論旨が理解できるんだろうか:産業革命から250年、多くの先進資主義国において、無尽蔵に見えた農村における過剰人口もとうとう枯渇してしまった。実質賃金率が上昇しはじめ、もはや労働生産性と実質賃金率とのあいだの差異を媒介する産業資主義の原理によっては、利潤を生み出すことが困難になってきたのである。あたえられた差異を媒介するのではなく、みずから媒介すべき差異を意識的に創りだしていかなければ、利潤が生み出せなくなってきたのである。その結果が、差異そのものである情報を商品化していく、現在進行中のポスト産業資主義という喧噪に満ちた事態にほかならない。これは一時「ポストモダン的な資

    資本主義とエントロピー : 池田信夫 blog
    yuno001
    yuno001 2010/01/17
    「エントロピー増大の法則」というのがあってだな・・・。そっちをイメージするのであんまり適切な言葉ではないな。
  • プログラミング言語 Misa

    #! /usr/bin/misa ごっ、ごぉおっ、ご〜きげんよおぉおおぉおほっ。ほおぉおぉおっ。 「ごきげん☆みゃぁああ”あ”ぁ”ぁああ〜っ」 さわやかな朝の☆ご挨拶! お挨拶がっ。 澄みきった青空にこだましちゃうぉ〜ああぉおおおぉん。 「は、はひっ、はろおぉっ☆わぁるどおおぉっぉ〜っ」 こ、この文章は☆おサンプル! おおぉおぉおおサンプルプログラム!! どんなおプログラム言語でも基のご挨拶させていただくのぉぉおッ! 「ぽうっ」 長々と書くのがこ、ここでの〜、ここでのぉおおぉおぉぉおたしなみぃぃいぃ。 「長いぃ。長すぎましゅう。ご挨拶にこんなプログラム長すぎまひゅぅうぅ☆ んおおぉぉ、ばかになる、おばかになっちゃいましゅ〜ッ」 長いのがっ、バッファの奥まで入ってきましゅたぁあぁあっ! ばっふぁ☆溢れちゃいまひゅぅ〜。あみゃぁあ”あ”ぁ”ぁああ”あ”ぁぁ。 「で

  • 偶然映ってしまったアザラシの憎めない写真

    休日なのでネタ。偶然 出てきたアザラシが全てを 持って行ってしまった1枚の 写真です。かわいい顔が 何とも憎めません。 以下がその写真です。 Crasher Seal Photobombs Group Of Penguins かわええ。 当はペンギンの集合写真を撮る予定だったそうですが、偶然にも穴から出てきたアザラシがフォーカスを奪ってしまいました。これはどう見ても「ペンギンの集合写真」では無くて「イタズラ好きなアザラシ」の写真にしか見えませんよね。。この表情がなんともたまらない。 以前、リスが同じような事をしていましたが、偶然とは怖いものです。 Crasher Seal Photobombs Group Of Penguins (PHOTO)

    偶然映ってしまったアザラシの憎めない写真
    yuno001
    yuno001 2010/01/11
    これは予想外w