yumesalaryのブックマーク (313)

  • 音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業としての音楽のこと。趣味に近いたまにやるライブであったりバンド活動だったり毎晩作っている”おやすみ音楽”だったりのことでは無く、職業演奏家・作曲家・編曲家・レコードプロデューサーとしての音楽との関わりのことだ。 音楽制作の現場においていつの頃からかその制作費の締め付けが厳しいモノへと変わって来た。それは当然だ。単純に作った商品が売れなくなってしまったからだ。売れなくなった理由・考察はこの場では割愛するが、現実としてそういう状況だと。 すると単純に今までやって来た(培ってきた)技術・方法は使えなくなって来る。どんな形であれ音楽制作には経費が派生する。その経費は”音の作り方・クオリティそのもの”に正比例する。 僕らはよりよい音楽(音)を作ろうと日々努力する。そういう仕事だから当たり前のことだ。 よ

  • ニコ動出身者がオリコン上位へ――激変するJポップの新人発掘

    ニコニコ動画出身の歌手・音楽クリエイターがオリコン上位にランクインし、話題を呼んでいる。人気ボカロP「ハチ」として活躍していた米津玄師のデビュー・アルバム『diorama』は、発売2週間で約3万枚を売り上げるスマッシュヒット。さらに、同じく人気ボカロPである「じん」のデビュー作『メカクシティデイズ』が、5月30日付オリコンのデイリーアルバムランキングで6位につけるなど、有望新人が続々と登場中だ。 あるレコード会社関係者は「今後は、新人発掘のあり方が変わるかもしれない」と語る。 「新人発掘の方法といえば昔から、ライブハウスに通っていいバンドを見つけるか、オーディションに寄せられたデモテープをひたすら聴き込むか。しかし、仮に有望な新人を見つけたとしても、ヒットを出せるほどの成功を収めるのは『デビューさせた新人の100人に1人』といわれ、長い年月と忍耐が必要なのが新人育成という仕事です。昨今のC

    ニコ動出身者がオリコン上位へ――激変するJポップの新人発掘
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yumesalary
    yumesalary 2012/06/04
    人数が少なくとも、ある人にグッと刺さるものが必要。興味を集めさせることが大事で、100人のうち一人にしか刺さらないものを作ること/『みたことがある』というのが今後重要なコンテンツになる
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yumesalary
    yumesalary 2012/06/04
    メモに「心の声」を添える・なぜそれをメモしたのかも書く・内容についての自分の感情も残す
  • 爆笑問題・田中「次長課長・河本の気まずい舞台出演」

    2012年05月29日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、友近の水谷千重子ツアー(友近が架空の演歌歌手・水谷千重子に扮し、デビュー40周年を記念したツアーを行う、という舞台)を観たことについて語っていた。そこで、次長課長・河が出演したことについて触れられていた。 田中「昨日、友近の水谷千重子40周年記念公演に」 太田「行ったの?」 田中「えぇ。まぁ大きなところで。渋谷の劇場だから、800人くらい入れる。当の演歌歌手の人がリサイタルするようなところで。お客さんも満員で。昨日はついか公演だったんですけど」 太田「うん」 田中「満員でね。凄かったですよ。グッズとかも売ってて、当の歌手の人のやつみたいなんですよ。それをみんな買ってて、当にもうサギに近いって思うじゃないですか。全部ウソなのに(笑)」 太田「うん」 田中「それで、お芝居があったり、もちろん歌あり。ゲストが来てトークあり、みたいな

    爆笑問題・田中「次長課長・河本の気まずい舞台出演」
    yumesalary
    yumesalary 2012/06/04
    「河本の役が、家賃を払わない人へ取り立てをするシーンがあるんですよ。『払うもの払ってもらわなきゃ、困るんですよ』って言ってて(笑)」/この偶然もすごいが、架空演歌歌手ツアーが盛況なのもすごい話
  • 猫背の原因は「猫背だから」ではない

    体の構造に対する「意識」を変えるだけで、動作が大きくなり、より大きな力を出せるようになります。 例えば肺は、肩甲骨からみぞおちあたりまである大きな臓器なのに、「小さな臓器という意識」が、呼吸を小さくしているとのこと。 ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」 私はジョギングを趣味にしています。ジョギングはフォームが大切と考えていて、姿勢や動作の意識を大切にしています。体の中心から動かしていくという書の考え方に共感しました。私のジョギング体験と合わせて書を紹介します。 呼吸はすべての基 筋肉が酸欠を起こせば、柔軟性が損なわれ、硬直してしまいます。それは血流を悪くさせ、身体を冷やします。 血流の悪さと身体の冷えは、東洋医学で言われる”未病”状態です。 via: P26 呼吸が浅いと、酸素が不足して、酸欠状態の筋肉ができてしまいます。酸欠の筋肉は力を出すことができず、身体能

    猫背の原因は「猫背だから」ではない
    yumesalary
    yumesalary 2012/05/31
    オードリー春日さんの姿勢を頭の中にイメージするってことで、大幅に改善される話なのでは。。と思った
  • 『テベ・コンヒーロ』のコウメ太夫は何故面白かったのか - 世界の片隅で無駄口をたたく

    あなたは、コウメ太夫で笑ったことがありますか? 多くの人が、特にお笑い好きであれば「いいえ」と答えるだろう。 しかし、ある番組のせいで私はその質問に「はい」と答えなくてはならなくなった。 その番組とは『テベ・コンヒーロ』。日曜夜8時というゴールデンタイムど真ん中に、松島トモ子に猛獣への餌やりをさせたり、過去のスターの不人気を競わせたりと、悪意を笑いに変え続け、先日終了を迎えた『クイズ☆タレント名鑑』の残党が作る深夜番組だ。深夜でも引き続きその悪童精神を発揮した企画を送り続けている。 そして昨日、「コウメ太夫で笑う芸人など存在するのか?」を検証するため、「コウメ太夫で笑ったら即芸人引退スペシャル」と題された企画が行われた。 コウメ太夫といえば『エンタの神様』でブレイクした芸人だ。 『エンタの神様』は芸人のネタを番組仕様に作り変え、ネタ前には極端な煽りVTRを入れ、ネタ中は過保護なまでのテロッ

    『テベ・コンヒーロ』のコウメ太夫は何故面白かったのか - 世界の片隅で無駄口をたたく
    yumesalary
    yumesalary 2012/05/31
    「下がりきったハードルの下を穴掘ってくぐってきたくらいのつまらなさを出してくるから面白くて仕方がない」 場の設定次第で戦い方はあるという事例。
  • “傷の痛みを忘れさせてくれる” バンドエイドの心躍るARプロモーション

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    “傷の痛みを忘れさせてくれる” バンドエイドの心躍るARプロモーション
  • クイズダービー復活!巨泉役にくりぃむ上田 (1/2ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    TBS系人気クイズ番組「クイズダービー」が同局系特番「クイズダービー2012」(17日後7・56)で20年ぶりに復活することが3日、分かった。かつて司会を務めた大橋巨泉(78)、徳光和夫(71)から「倍率、ドン!」などのフレーズを継承するのは、くりぃむしちゅーの上田晋也(41)。「もう引退してもいい!」と大喜びで、巨泉も「テンポよくやれば君ならできる」とエールを送っている。 【続きを読む】

    yumesalary
    yumesalary 2012/04/04
    巨泉さんのコメントのぶれなさが光る記事
  • 3/20深夜 有吉弘行×中山涙のやり取り

    R-1ぐらんぷり2012の予選に出場した中山涙(@shindame 死んだ目でダブルピース)氏。 (その経緯 http://d.hatena.ne.jp/karatedou/20120305#p1) 来年度も参加を表明した。しかし・・・

    3/20深夜 有吉弘行×中山涙のやり取り
    yumesalary
    yumesalary 2012/03/23
    「表現する」と「批評する」ということ。「批評して毒を吐くキャラ」を表現している有吉さんだからこそ、表現者がもつ覚悟を、批評する側は想像力で汲み取る必要性があると伝えたのかな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yumesalary
    yumesalary 2012/03/10
    被災者の方の気持ちをどんなに想像しても同じ気持ちを持つことは決してできることではないけれど、そういった想像をできない人がいるから、こんなまとめがたつのか
  • iPhoneアプリ「僕のラジオ」をリリースしました - ゆーすけべー日記

    僕の第2弾iPhoneアプリ「僕のラジオ」の「より安定板」な1.1.0が公開されたのでお知らせします! 僕のラジオはiTunes Music Store内の音楽を楽しもう!ってことで作りました。 iTunes Storeでは楽曲ごとに30秒ごとの短いサンプルが用意されているのですが (最近だと90秒もありますが今回は使ってません)、それを快適に聴くことができるプレイヤーです。 サンプル音源をラジオのように流していくので「僕ラジオ」というネーミングにしました。 * なので、決して君のラジオのiPhone版というわけではないのですが、 これから述べるように「新しい音楽に出会う」という意味ではコンセプトの近いアプリになります。 聴くためのアクションは2通りあります。ひとつ目はランキングから選ぶ方法。 以下の17の項目から選んで1位から300位までの曲を連続で再生していくことができます。 全てのジ

    iPhoneアプリ「僕のラジオ」をリリースしました - ゆーすけべー日記
    yumesalary
    yumesalary 2012/03/09
    面白そう!
  • カレー大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? : グルガオン GURGAON[食べログ]

    あ、まず前提として、 貴女がカレー大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、カレー大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、カレー大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がCoCo壱番屋のようなタイプのカレーライスと あとはハンバーグ、そして(べ歩きするほどではないけれど)ラーメンが大好きな、 そんなタイプの場合は、 貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、 「わたしが、おいしいカレーを作ってあげる♪」 これこそまさに必殺の答えです。 そこでカレー大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、 貴女は、ひそかに、「具がゴロゴロのケ

    yumesalary
    yumesalary 2012/03/07
    くそっ!明日にでも行ってしまいそうだ・・・
  • コラム:Jリーグ版「マネーボール」、積極補強の神戸の真の“切り札” | Goal.com

    知恵を絞って、天下取ったれ! Jリーグ版「マネーボール」や! ヴィッセル神戸の「気度」は、相当なものだ。Jリーグ1部(J1)の2012年シーズンへ懸ける思いの強さは、その積極的な補強にも表れている。常勝軍団・鹿島からMF野沢拓也とFW田代有三を手に入れ、西の雄・G大阪からMF橋英郎とDF高木和道を補強。ハイデュク・スプリト退団の動きが見えた日本代表DF伊野波雅彦までも電光石火で獲得した。これら派手な大型補強の切り札となったのが、「データ」だった。 米国メジャーリーグ・ベースボールの弱小球団、オークランド・アスレチックスの強化策を描いた『マネーボール』が映画化されたことで、スポーツにおけるデータ分析が注目を浴びている。サッカー界でも、アーセン・ヴェンゲルやサム・アラダイスといった欧州の名将はデータの積極活用で知られる。一部の専門家はいるものの少々遅れている印象があった日にも、その波は押

    yumesalary
    yumesalary 2012/03/06
    数字の説得力で人を動かすという話"データ活用については、「もともと人が動く理由を考える仕事をしていたからかもしれない。口だけで言ってもしょうがない。説得力が違うし、伝え方の一つとしてありだと思っていた
  • 占い師による「決断代行」のゆくえ:日経ビジネスオンライン

    女性漫才タレントの片割れが占い師の支配下にあるのだそうだ。 いまさら名前を伏せる意味もないので、はっきり書くことにしよう。話題の主は、女性漫才グループ「オセロ」の中島知子さん(40)だ。以下、敬称は省略する。中島知子。一時期は「オセロの黒い方」という言い方をされることの多かったタレントさんだ。 敬称を略す意図についても説明しておく。 これは、私の個人的な受けとめ方に過ぎないかもしれないのだが、この種のネガティブな話題(女性の「恥」に属する話)を敬称付きで紹介すると、記事の印象がかえっていやらしくなると思うからだ。 実際、女性週刊誌は、容赦無くスキャンダルを暴き立てるモードに入ると、敬語の使い方に磨きがかかる印象がある。なんというのか、呼称を挟むことで、書き手が舌なめずりをしている姿が浮かびあがってしまうのだ。 「見る影もなく太った中島さん(40)の顎にはくっきりとしたシワが刻まれ……」 「

    占い師による「決断代行」のゆくえ:日経ビジネスオンライン
    yumesalary
    yumesalary 2012/02/24
    ”誰かの言いなりになりたいという欲求は、現代人にとってはかなり根源的な欲求なのだ。特に疲れている人間は、自分で考えることよりも、誰かの命令に従うことの方により深い安心感を覚える”
  • 下積み時代を過ごした原宿のクレープ屋に再訪するオードリー春日 - 笑いの飛距離

    2011年10月2日の日曜日。NHKと民放のラジオ局共同のイベント「はじめまして、ラジオです。」が行われ、オードリーがニッポン放送代表として参加しました。 日増しに秋も深まっていく中、野外でもタンクトップ姿で乗り切った春日さんは、空き時間を利用して渋谷のNHKから近い原宿を散策。目的は、自分に合う帽子探し。 休日の原宿竹下通りを散策するオードリー春日 2011年10月8日放送「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送) パーソナリティはオードリー(若林正恭・春日俊彰)。 オープニングから愛人について熱く語り、若林さんのiPhone購入トークの後、春日さんのフリートークへ。 春日「あの~先週、日曜日」 若林「うん」 春日「NHKでね、『はじめまして、ラジオです。』やったじゃないですか」 若林「うんうん」 春日「あの後、ちょっとね、原宿に行ったんですよ、時間もあったんでね」 若林「うん

    下積み時代を過ごした原宿のクレープ屋に再訪するオードリー春日 - 笑いの飛距離
    yumesalary
    yumesalary 2012/02/16
    やっぱり若さんのダークサイド部分がこのラジオの一番の醍醐味なんだなあ。最近ほんとに面白い。
  • Mac 修理サービス Q&A センター - Apple サポート

    Mac を修理に出すには?修理が必要な MacApple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダへ直接お持ちいただく「持ち込み修理」という方法があります。Apple Store 直営店へお越しになる場合は、あらかじめご予約をお願いいたします。ご予約の際には Apple ID とパスワードが必要になります。Mac ノートブックを修理する場合は配送修理をご利用ください。配送修理をお申込みになりますと、Apple 指定の配送業者がお客様の Mac ノートブックの集荷に伺います。お預かりした製品はできるだけ早く修理してお返しいたします。修理状況はオンラインで確認できます (修理先によって異なる場合があります)。 修理サービスを申し込む 修理サービス料金は?製品の不具合が Apple 製品限定保証や AppleCare+ の保証対象である場合は修理料金がかかりません。保証

  • 【いい話】江頭がカッコよすぎてヤバイwwwww:暇つぶしニュース

    1 :江頭14:50:2010/06/22(火) 08:15:14 ID:8wE70sS70 テレビのロケをしてた江頭にサインを頼んだらマジックのインクが切れかかっていたらしくて 綺麗に書けなくて、 そうこうしてたら江頭の出番がきて呼び戻されてロケに戻って行ったんだけどもらった時は嬉しかった。 そしてロケが終わった後、プロデューサーが来て一枚の色紙をくれて、 そこにはめちゃイケのレギュラー全員のサインが書かれていた。 江頭が皆に頼んでもらったらしいのだが色紙には江頭のサインは無くて、 その理由は『自分が書くと価値が下がるから』らしい。 そんなことないのにね。なんだか泣きそうになった。 66 :( ´∀`)ノ7777さん:2011/03/29(火) 13:57:53.50 ID:k6JPb9ONO >>1 エガいぃ~ 4 :( ´∀`)ノ7777さん:2010/06/23(水) 10:46:

  • アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ

    「君と僕の関係*1」、というタイトルで、AKB48メンバーブログの“コメント欄”のテキスト分析をしました。 さながら、「ファンレター2.0」、ですよ。すごい世界。ぞくぞく。 きっかけと背景 個人的に、アイドルブログの真骨頂はコメント欄だと思ってて、わりと眺めるのがすきです。甘い愛の言葉も熱い激励の言葉も、クラスの友達かよwってくらい軽くて近くて短すぎるコメントもまぜこぜで、あまりに混沌としていてうっとりします。すてき。距離感がめちゃくちゃ。 今、2011年(データとった当時)のアイドルとファンの関係を知りたくて、ブログの“コメント欄”だけで形態素解析をしました。あっち側の人たちの経営戦略やマネジメントの手腕は誰か偉い人がきっと分析してくれるから、わたしはもっとこっち側の、お祭に加担してる、一緒に踊らされてる人たちのことを知りたい。どんな人がいるんだろう、何を考えているんだろう、どんなことに

    アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ
    yumesalary
    yumesalary 2012/02/04
    こんな内容で社会学の本書けそう
  • 君も仏にならないか! 観音コスプレで練り歩く謎の集まり「三十三間堂プロジェクト」に潜入してみた

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 仏のコスプレをして町を練り歩くワークショップがある。1000体の千手観音立像が並ぶ京都の三十三間堂にちなんで「三十三間堂プロジェクト」と名付けられている。参加者はド派手な仏顔メイクを施し、観音様っぽい冠をかぶって楽しむという。仏教徒の集まりか、はたまたコスプレ厨の集まりか……一体何なんだ! 記者はこの奇妙な集まりの実態を暴くため、現場へ急行した。 三十三間堂プロジェクト どうやらクリスマスにも開催されていたらしい。「クリスマス なむ!」っておいっ それは家「三十三間堂」へのオマージュ TETTAさん 三十三間堂プロジェクトは、ワークショップで仏に変身した参加者1000人分の写真を「仏像顔」として集めるというもの。三十三間堂の千手観音立像のなかには自分そっくりのものがあると言われるが、同プロジェクトはまさに“現代版の三十三間堂”を

    君も仏にならないか! 観音コスプレで練り歩く謎の集まり「三十三間堂プロジェクト」に潜入してみた
    yumesalary
    yumesalary 2012/01/31
    これは・・・