yumesalaryのブックマーク (313)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yumesalary
    yumesalary 2011/12/08
    2012から使い始めるのでブクマ。すごくオシャレに使っている人には慣れないのはわかっているけどもブクマ。
  • 【就活解禁】自分に向いた仕事など、20歳でわかるはずがない!:夕刊ガジェット通信

    例年ならば10月1日から始まっていた「大卒予定者を対象とする企業説明会」が、2カ月遅れの12月1日から始まった。説明会の解禁日が遅れたのは、経団連が「採用選考に関する企業の倫理憲章」を見直したことによる。ようは、経団連がおとなの事情で勝手に解禁日を遅らせたことにより、昨年よりも就活期間が2カ月ほど短くなった大学生はあたふたし、選考期間が短縮された企業も困惑しているわけだ。 朝日新聞は、就活が解禁されるのにあたって、「就活する君へ」という連載記事を掲載している。各界の著名人に対して、就活に関するインタビューを行った記事だが、第4回に首都大学東京教授の宮台真司さんが登場し、たいへん真っ当なことを述べている(朝日新聞、2011年12月2日付)。筆者が重要だと思う論点はふたつ。ひとつめは、自分に向いている仕事など「20歳そこそこでわかるわけがな」く、大学生が自分に向く仕事を知ることなど「10年早

    yumesalary
    yumesalary 2011/12/06
    本当にその通りで、大学教育を改善するか、就活を改善するか、企業に長く勤める事を良しとする文化を改善するか。何かしないと。俺みたいな人が増えちゃう。
  • 「草食系男子」なんて元々いない 単に男が学習しただけだぞ:夕刊ガジェット通信

    「草系」という言葉がここ数年間蔓延して気持ち悪かったが、最近少しはおさまってきて心地よい時代に向かいつつあるものだ。メディアや企業やマーケッターは何かと流行りの言葉を使い、自分達の企画の「前置き」として利用する。 「草系男子の多い昨今、婚活に熱心な肉系女性との対比が出ています……そんな草系男子を後押しすべく……」――みたいな企画っていかにもありそうだな。だが、オレは断言する。「草系男子」なんてもんは元々いねぇよ! その前に、草系の定義をしておこう。多分、以下のようなものだろう。 「女にあまり興味ない」「彼女をあまり作ろうとしない」「女に対し、ガツガツしていない」 それで、実際に「ガツガツした男が減った」ことを示すデータとして、「恋人のいる若者が減った」などが紹介され、「草化のあらわれです!」と鬼の首を取ったかのようにメディアは語り、「少子化に繋がるゆゆしき事態である、コ

    yumesalary
    yumesalary 2011/12/06
    費用対効果や精神的疲労を考えて、若い男は効率的に現代を生き抜いているのだ!それはわかったけど、おっさん達に飲み会あるあるでバカにされるのは悔しいです。
  • 【酒好き必見】安い!安すぎる!30分70種類なんでも飲み放題299円の激安居酒屋が新宿に来た!

    » 【酒好き必見】安い!安すぎる!30分70種類なんでも飲み放題299円の激安居酒屋が新宿に来た! 特集 週末キター! 明日は休みなので、今日はどこかで一杯やっていくか!と今からウキウキしすぎて仕事中にコッソリお店探しをしている人も多いだろう。 でも、たくさん飲みたいけど良いお酒を飲みすぎるとけっこうお金がかかっちゃうし、困ったな…。と思っている人に朗報だ。 東京・新橋や八重洲に店舗がある激安居酒屋『やきとり ○金』が新宿に進出してきたのである。30分299円で焼酎やビール、カクテルやハイボールまでドリンクバー形式で全部70種類のお酒を飲み放題。これは行くしかない! しかも取り揃えられている焼酎も有名な銘柄焼酎ばかりで、芋は『黒霧島』や『さつま無双』、黒糖は『喜界島』、泡盛の『久米島の久米仙』まである。梅酒だって『蜂蜜梅酒』や『緑茶梅酒』、お湯割に最適な『鶯宿梅からくち』まで取り揃えられて

    【酒好き必見】安い!安すぎる!30分70種類なんでも飲み放題299円の激安居酒屋が新宿に来た!
    yumesalary
    yumesalary 2011/12/03
    行って来た。2時間で酒代1,200円。焼鳥は1口サイズ。焼き場が混むという理由で店のペースで勝手に出る。10皿で600円。それだけで粘れれば、相当安い。他のフードは400円くらいで平均3,000円以内くらい。それでも安い。
  • 『【酒好き必見】安い!安すぎる!30分70種類なんでも飲み放題299円の激安居酒屋が新宿に来た!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【酒好き必見】安い!安すぎる!30分70種類なんでも飲み放題299円の激安居酒屋が新宿に来た!』へのコメント
    yumesalary
    yumesalary 2011/12/03
    行って来た。2時間で酒代1,200円。焼鳥は1口サイズ。焼き場が混むという理由で店のペースで勝手に出る。10皿で600円。それだけで粘れれば、相当安い。他のフードは400円くらいするので、平均計3,000円以内くらいか
  • 人生転落から這い上がるまでの5年間で得た気付き

    2006年5月、わたしの人生は地に落ちた。 それまでのわたしは、東京の一等地の高級デザイナーズマンションに住んでいた。人生は順風満帆、さらなる成功が待っている・・・はずだった。ところが、現実は違った。 30才になったころ、私は家賃4万円のボロアパートに転がり込んでいた。 転落のはじまり はじまりは、新しいスタートの4月に入って間もないころだった。私は、信頼していた友人”K”がビジネスを始めるというので融資をした。一緒に仕事をしたこともあり、誠実な人間だと知っていたので二つ返事だった。 30日後、Kは蒸発した。後には、多額の借金だけが残っていた。そして、それが、いつの間にかすべて私にふりかかってきた。すべては、後の祭りだった。不思議なことに、恋人も人脈もお金も財産も、すべてなくなっていた。 何とか、気を持ち直して、わたしは自分の人生をふりかえってみた。そうすることで、少しでも冷静さを取り戻そ

    人生転落から這い上がるまでの5年間で得た気付き
    yumesalary
    yumesalary 2011/12/02
    最後にずっこけさせられる文章。見事としか言いようが無い。これ読んでメルマガ登録する人がいるのか?
  • 「となりの関くん」の横井さんに激しく劣情をいだいてしまう件 - たまごまごごはん

    「となりの関くん」めちゃくちゃ面白いんです。 なんせやっているのは、授業中さぼって机の上で遊んでいるだけ、ですもん。 1巻でも2巻でも一応教室から脱出します(プールとか林間学校とか)が、基的に机の上。 狭い。世界超狭い。 登場人物は一応、前の席の前田くん、移動教室で後ろの席の後藤さんといるものの(あと空気読まない子一人)、基関くんが遊んで、横井さんが見てるだけ。 単純に漫画としても面白いのでオススメなんですが、ぼくこのマンガのヒロイン、関くんの隣の席の横井さんに激しく興奮するんですよ。 エロいシーンなんて一切ないです。サービスシーンもないんです。 けれども! なぜだろう、横井さん見るとめちゃくちゃムラムラするんですよ。 この子ね。 まあムチムチボディだというエロさはあるものの、だからどうこうということもなく。 ぼくは何に興奮しているのか考えた時に、ふっとヒントが浮かびました。 あっ、こ

    「となりの関くん」の横井さんに激しく劣情をいだいてしまう件 - たまごまごごはん
    yumesalary
    yumesalary 2011/12/02
    読んでみる。
  • マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる 就活生に甘える社会人

    就活問題・労働問題・教育問題などをとことん考察していくブログ。たまに、就活生・労働者を擁護する言説を批判することも。「日の就活って何だかおかしい!」と漠然と感じている人から「就活のおかしさをきちんと勉強したい」と考える人まで是非御覧下さい。 twitterで見つけたのだけれど、「考えるすべての就活生に」という題のマイナビ2013の広告が気持ち悪すぎて笑えるものとなっています。 僕も今日駅でこの広告を見かけたのだけれど、思わず笑い出しそうになりました(笑)このブログ初の画像掲載がこんなものになってしまうとは・・・(画像をクリックすると、引用元に飛びます)。一体、なんなんですかこれ。 僕が見る限り、映っている就活生(もしかすると就活生じゃなくて内定者とかなのか?)皆が同じようなリクルートスーツを身にまとい、同じようなポーズをしている。しかも、そのポーズと言うのが、ウォルター・アイザックソン著

    yumesalary
    yumesalary 2011/12/01
    社会人経験がある今見たら色々と気持ち悪い。でも自分が就活生のときだったら特に気にならないだろうと思うことがもっと気持ち悪い。
  • M-1で最高だったネタランキング - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:52:37.43ID:ZS0nVxWj0 1位 チリンチリン (チュートリアル) 2位 歴史民俗博物館 (笑い飯) 3位 鳥人 (笑い飯) 4位 娘さんを僕に下さい (アンタッチャブル) 5位 バーベキュー (チュートリアル) 異論は認める。 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:56:53.16ID:vJJjtRZH0 煽ってやろうと思ったが案外俺の好みと似てたw 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:58:27.22ID:8djQts6kO 鳥人はなぁ…… なんか笑い飯の漫才は最初に置いてかれるともうついて行けない 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/30(水) 00:

    M-1で最高だったネタランキング - まめ速
    yumesalary
    yumesalary 2011/12/01
    奈良歴史民族博物館がインパクトありすぎた。それにしても、ネタが1つの作品として語られるってカッコいいことだなあ。
  • 創造的プレゼンの秘訣を言語化した「プレゼンテーション・パターン」

    プレゼンテーションの上手な人間といえば、Appleの創業者で2011年10月に亡くなったスティーブ・ジョブズ氏が有名です。そのプレゼンは素晴らしいですが、そう簡単に真似できるものではなく、プレゼンの法則をまとめた書籍まで刊行されています。 Amazon.co.jp: スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則: カーマイン・ガロ, 外村仁 解説, 井口耕二: 「上手にプレゼンしたい」と思っているのであれば、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス井庭崇研究室の作った「プレゼンテーション・パターン:創造的プレゼンテーションのパターン・ランゲージ」が非常に役に立ちます。 プレゼンテーション・パターンは、「創造的プレゼンテーション」の秘訣を言語化したものです。創造的プレゼンテーションには、想いが凝縮されたメッセージがあり、聞き手の想像力をかきたて、新しい発見をもたらす工夫がなされ

    創造的プレゼンの秘訣を言語化した「プレゼンテーション・パターン」
    yumesalary
    yumesalary 2011/11/25
    絵が最高に萌えるので最後まで内容が入ってこない。すごくわかりやすいポイントのまとめ。
  • まあ - finalventの日記

    年を取ったなと思う。54歳にもなるのだから、当然だろうと思う。20代のころ、30代の人たちが老人に見えたものだったし、25歳を過ぎたときにすら老いたものだなとも思った。あの時の感覚は今でももっているから、かなり不思議な気がする。私を「爺」という人たちの気持ちもわかるけど、そういう人たちが20代後半以降だと、私の中にいる若い私は、君たちは、おじさん、おばさんだよ、と思っている。 いつ年を取ったのかというと、考えればわからないことでもない。ブログを始めたのは2003年だった? 信じられる? 僕ですら信じられませんよ。今年は2011年ですよ。引き算すると、8年。恋愛は4年で終わるというから、その間、2回恋愛できちゃいますよ。しなかったけど。 で、2003年のころはまだ40代半ばで、そのころすでに「爺」だったから、もう今では、ということでもあるが、あのころすでに沖縄での生活を引き上げて翌年だった。

    まあ - finalventの日記
    yumesalary
    yumesalary 2011/11/13
    読んでみて人生とはそんなものなのだろう、と思った。重い。
  • 【注意喚起】息子のパソコン履歴は絶対に見ちゃダメ! 例えば社会人になった息子が久々に帰省した時、家族の共用パソコンを使って、うっかり履歴を消し忘れたら…もしこんな履歴見られたら恥ずかしくて親と目も合わせられないし、親も泣くだろ

    【注意喚起】息子のパソコン履歴は絶対に見ちゃダメ! 例えば社会人になった息子が久々に帰省した時、家族の共用パソコンを使って、うっかり履歴を消し忘れたら…もしこんな履歴見られたら恥ずかしくて親と目も合わせられないし、親も泣くだろ

    【注意喚起】息子のパソコン履歴は絶対に見ちゃダメ! 例えば社会人になった息子が久々に帰省した時、家族の共用パソコンを使って、うっかり履歴を消し忘れたら…もしこんな履歴見られたら恥ずかしくて親と目も合わせられないし、親も泣くだろ
    yumesalary
    yumesalary 2011/11/04
    完全に裏をかかれたよ!ごめんこんな息子でかあちゃん!!
  • 就活の説明会にて DeNAの説明員「この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?」 誰も手を挙げず 説明員「そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから」 多分greeの社員も同じような認識 少し頭の回る人間はやらないことを分かっているし、彼ら自身はそういう人間だろう でも馬鹿から十分すぎるほど利益を吸い取れる事を良くわかっている 自分がやって面白いゲームを作ろうとしてきた既存のゲーム会社には無かった発想 世の中には案外馬鹿が多いという事を頭に入れて商売やるべきだわ

    就活の説明会にて DeNAの説明員「この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?」 誰も手を挙げず 説明員「そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから」 多分greeの社員も同じような認識 少し頭の回る人間はやらないことを分かっているし、彼ら自身はそういう人間だろう でも馬鹿から十分すぎるほど利益を吸い取れる事を良くわかっている 自分がやって面白いゲームを作ろうとしてきた既存のゲーム会社には無かった発想 世の中には案外馬鹿が多いという事を頭に入れて商売やるべきだわ

    就活の説明会にて DeNAの説明員「この中でわが社のゲームをやったことがある方はいますか?」 誰も手を挙げず 説明員「そうですよねー。うちのゲームは高学歴の方はほとんどやりませんから」 多分greeの社員も同じような認識 少し頭の回る人間はやらないことを分かっているし、彼ら自身はそういう人間だろう でも馬鹿から十分すぎるほど利益を吸い取れる事を良くわかっている 自分がやって面白いゲームを作ろうとしてきた既存のゲーム会社には無かった発想 世の中には案外馬鹿が多いという事を頭に入れて商売やるべきだわ
    yumesalary
    yumesalary 2011/11/02
    企業が種明かしをする時代なんでしょうか
  • http://purisoku.com/archives/4701196.html

    yumesalary
    yumesalary 2011/10/19
    ビックマック200円にぶつけてきやがった・・・米がしばらく食えなくなる
  • 2011-10-14 - 死んだ目でダブルピース

    東京MXの「撮れ高次第」と、テレビ朝日の「マツコ&有吉の怒り新党」を続けて見た。 「撮れ高〜」は、アンジャッシュ児嶋、ドランクドラゴン鈴木、キングオブコメディ高橋という、「コンビの地味な方」3人がメインという恐ろしい番組。毎週火曜24:00放送。 http://toredakashidai.tv/ アンジャッシュ児嶋、ドランクドラゴン鈴木、キングオブコメディ高橋の3人に 30分間をいい感じに埋めてもらう番組です。 「何をするか?」は全て3人にお任せ。30分の撮れ高があるまで、頑張って面白いことをしてもらいます。 企画は、ゼロ。だからこそ、撮れ高の可能性は無限大。「撮れ高次第」は、そんな全く新しい『企画性ゼロバラエティ』です。 額面通りに受け取ると、これほどヒドいスタッフはいない、という憤りをおぼえかねない。 「怒り新党」は、前にも扱ったので、詳細は省略。毎週水曜23:15放送。 偶然ながら

    2011-10-14 - 死んだ目でダブルピース
    yumesalary
    yumesalary 2011/10/17
    マッコイ斉藤さんの世界観もこれに近いのかもしれない
  • 特集「女性向けAVの現在形」:彼女たちが観て感じたこと/24歳ブライダル関連勤務 ゆきさんの場合 - WEBスナイパー

    yumesalary
    yumesalary 2011/10/15
    女性の性に対するとてつもなくリアルなインタビュー。ananの男性グラビアとかも、男にはわかんないけどちゃんと女性ニーズを汲み取ってんだよなと思った。/文章としても参考になる良記事。
  • 仕事ができるかどうか、ナニで決まる? (Business Media 誠) - Yahoo!ニュース

    できる人の脳が冴える30の習慣: 仕事が早くできる人は、能力が違うからだと思うかもしれません。あるいは、ものすごい努力をしているので、とても自分はそんなふうになれないと思うかもしれません。 【できる人の脳が冴える30の習慣:仕事ができるかどうか、ナニで決まる?】 マイクロソフトを作ったビル・ゲイツ、アップル社の故スティーブ・ジョブス、Facebookを作ったマーク・ザッカーバーグなどは、自分とはまったく違う能力を持つ人だと思うかもしれません。 しかし、そうではないのです。脳科学の視点からすれば、いわゆる頭がいいとか、天才的ということとは関係がないのです。 もっとも重要なことは「動機」です。 人はなぜ働くのか、その理由が大切なのです。これは精神的な意味で言っているのではありません。 水が飲みたいというとき、一生懸命に考えてから水を飲むということはないでしょう。喉が渇いたから無意

    yumesalary
    yumesalary 2011/10/14
    動機と仕事がイコールの関係にならないと結構辛いってのを、働き始めるまで全く意識しなかった。
  • Amazon.co.jp: よいこの黙示録(1) (イブニングKC): 青山景: 本

    初版 乱丁 レア

    Amazon.co.jp: よいこの黙示録(1) (イブニングKC): 青山景: 本
    yumesalary
    yumesalary 2011/10/13
    読みたい。
  • 林家三平結婚披露宴のビートたけし祝辞全文: シンジの“ほにゃらら”賛歌

    二代目林家三平と国分佐智子の結婚披露宴でのビートたけし祝辞全文。 ー三平さん佐智子さん。このたびはご結婚おめでとうございます。 わたくしも、今日のこのおめでたい席に出席するにあたり、数々のヤクザの営業、イベント、または黒い交際などをしっかりと断ってやってきた次第でございます。 あなたは海老名秦一郎、香葉子の次男として、姉・海老名美どり、泰葉、兄・泰孝、沢山の水子、これらの後に堕ろされもせず、よくぞこの世に生をうけました。 親が林家三平というだけで、その名跡を継ぐだけならまだしもこんな綺麗な嫁さんまでもらって当にうらやましいかぎりです。 こんな不平等があっていいんでしょうか。わたくしは今日から共産党に入ります。 さぞお母さんも草葉の陰から喜んでいることでしょう。 よくお兄さんの正蔵さんとは親が違うと言いますが、私もそう思います。 ところで三平師匠の腹違いの兄弟達はみんな元気なのでしょうか?

    yumesalary
    yumesalary 2011/10/13
    「らしさ」全開の祝辞
  • 知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」

    by massdistraction 「テスト前や大きな仕事の前になると部屋の掃除を始めてしまう」という現象、「あるある」と思った人は多いのではないでしょうか。自分もそうなので人のことを笑えないわけですが、コトノハで取られたアンケートでもその数は決して少なくないようです。これは目の前のことに集中できずに他のことをしてしまっているということ。 テストを「悪い点でもいいや」、仕事を「そこそこできているからいいだろう」と先送りし、「当に集中しなければいけないときにはやるから」と自分に言い訳しているのかもしれませんが、そんな気持ちでだらだらやってきて、まさにその「集中しなければいけないとき」に対応可能なのでしょうか。「集中しろ!」と言われて集中できるのなら、その人は最初から集中できる人です。問題は、そうではない人が多いということです。 by mikede1973 しかし、いつまでも「だって集中で

    知らなければ集中することができない「集中とは何か」と「集中を持続させる方法」
    yumesalary
    yumesalary 2011/10/12
    「まずは、「もうあと5分だけ勉強しよう」「あと5分やったら休憩にしよう」という“5分ルール”を徹底すること。」「理想は45分の集中に対して15分の休憩です。」5分9本勝負を意識しよう。