記事へのコメント264

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    angyou
    angyou 音楽家が音楽を諦める時 By masahide sakuma on June 16, 2012 4:00 AM | Permalink ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業としての音楽のこと。趣味に近いたまにやるライブ

    2014/10/26 リンク

    その他
    ukihiro
    ukihiro 佐久間正英さんが亡くなった。四人囃子やプラスチックスは衝撃的でした。あらためてこのポストにリンクしておきます。ご冥福をお祈りします。

    2014/01/21 リンク

    その他
    northlight
    northlight いろいろ考えさせられる。ただ、コストダウンの波はどの業界でも押し寄せるわけで、単に品質を落とす以外の方法を模索しないと…

    2013/11/15 リンク

    その他
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 日本固有では無い。どこだって利益を生まないスキルや手法は伝承されない。

    2013/06/19 リンク

    その他
    nilab
    nilab 音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    2012/07/01 リンク

    その他
    duskTdawn
    duskTdawn 「これだけ長い時間を真剣に音楽に掛けて『伝承しようの無い』様なことしか出来なかったのかと思うと甚だ情けないし残念だ。しかもこれは日本固有の状況に思える」なんと重く悲しい言葉だろう…

    2012/07/01 リンク

    その他
    holypp
    holypp >通算40年近い時間をかけて積み上げてきた録音物制作に関するノウハウがある。が、現在の状況、これからの時代を予想する限りその積み重ねた知識・経験は『伝承しようの無い』モノに過ぎなくなったと思う。

    2012/07/01 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 仕事にもよるのでは?すべての仕事に最上級って言うわけではなし

    2012/06/30 リンク

    その他
    peroon
    peroon ”10年ほど前まで一枚のアルバムを作るには1200~1500万の予算がかかった” 今はボカロPが自宅で作れる

    2012/06/30 リンク

    その他
    h_A_l
    h_A_l どんな形であれ音楽制作には経費が派生する。その経費は”音の作り方・クオリティそのもの”に正比例する。

    2012/06/29 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 ふむ。

    2012/06/28 リンク

    その他
    soymilksider
    soymilksider ファッションの仕事をしているが、同じ事が起きている。でも低予算の中で良いものを作る工夫もデザインの一つだと思っている。お金をかけても市場が受け入れなければ、良いもので無いのだから。

    2012/06/26 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 経済が拡大していく状況で他の娯楽との生存競争をするなら、音楽業界で喰えなくなった人数は他の勝ち組娯楽産業に移れるからまだ良い。だが実際起こった事は逆のデフレで消費者の財布の中身が減る中での競争激化。

    2012/06/26 リンク

    その他
    affable_noise
    affable_noise 今,改めて。あらゆる物議を醸し出したこのエントリーを。

    2012/06/23 リンク

    その他
    GiGir
    GiGir DTPの普及期に一時期雑誌の質が劇的に悪くなった時代があったことを思い出した

    2012/06/23 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 音楽に限らず他の業界でもそうなってる部分は多いよなぁ。/ そして経済的な理由とかで諦められない人間が低コストで続けていくような状態。

    2012/06/23 リンク

    その他
    Tokkey
    Tokkey mp3で音質の限界が決まってしまったからね。本当にいい音を知っていたら納得できるだろうけど、残念ながら今は拘る人はごくごく一部だしな。

    2012/06/23 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 音楽がそもそも公共財的性格を有することを考えると、現状はある意味自然な流れ。問題は、著作者の権利保全方法が未だ確立されていないこと。

    2012/06/22 リンク

    その他
    webrain
    webrain こうしてジョブズは文化を一つ滅ぼしたのだ

    2012/06/22 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm 単純に世代交代と切り捨てられるのかなぁ。いい作品を作ろうって方向性はニコ動ときっと同じだし、文化だから多様性があってピンきりでいいはずなのに、今突き抜けている人が頭をもたげてるのはぁ

    2012/06/22 リンク

    その他
    ejiwarp
    ejiwarp 「アナログで良い音を求めればこれでも投資は小さいほうだったと思う。」ごもっともですね。その「良さの限界」は、所謂デジタルの限界だったと思う。

    2012/06/22 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 スタジオの重要性。一方で10年前のようなスカスカ音質の作品に遭遇する確率も激減しているので、ボトムの底上げとトップの低下で平準化が進むのだと思う。

    2012/06/22 リンク

    その他
    isrc
    isrc 今音楽は急速に無料化に向かっていると感じる。しかもこれは日本固有の状況に思える。より良い音楽制作に挑めないのなら僕が音楽を続ける必然はあまり見あたらないと思えてしまう。

    2012/06/21 リンク

    その他
    i196
    i196 何十年分ものストックされた音楽が安価に手に入る中で、それに対抗して新たなものを生み出すって本当に大変だと思う

    2012/06/21 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix ゲーム開発してると、音楽、映像、絵、文章なんかの要素がそういう流れになっていると感じる。

    2012/06/21 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 10年前の製品ならPCが20分の1、AVなら200分の1くらいだったから、機材費は当時1億3000-4000万だけど、いまなら65万-700万程度で揃えれる計算だな

    2012/06/21 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 単に世代交代でしょ。

    2012/06/21 リンク

    その他
    katokitiz
    katokitiz こないだの「情熱大陸」前山田健一の回を見た時に、6時間くらいでひとりで曲を一曲仕上げてしまうのを見て、これだったら、人件費やスタジオ代もかからないから安くあがるんだろうなぁと思った。

    2012/06/21 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 誰に締め付けられてるかっていうと多分レコード会社なんだよね。

    2012/06/20 リンク

    その他
    m_kei
    m_kei 音楽家が音楽を諦める時

    2012/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    音楽家が音楽を諦める時 - Masahide Sakuma

    ここしばらく「そろそろ音楽を止める潮時かな」と漠然と考えている。 ここで言う音楽とは自分の職業とし...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/28 techtech0521
    • kazkaz032018/06/16 kazkaz03
    • oyaaa2016/07/15 oyaaa
    • sukuizu2016/06/16 sukuizu
    • em-field2016/06/16 em-field
    • Matsuriame2016/06/16 Matsuriame
    • k2k2monta2016/06/16 k2k2monta
    • ponstar20122016/06/16 ponstar2012
    • hirokazukun2016/06/16 hirokazukun
    • djkazma692016/01/06 djkazma69
    • snmocha2015/02/22 snmocha
    • studio4172015/02/22 studio417
    • angyou2014/10/26 angyou
    • ksh21cz2014/06/12 ksh21cz
    • yakkupo2014/04/24 yakkupo
    • peketamin2014/04/12 peketamin
    • hts10042014/04/12 hts1004
    • seale2014/02/28 seale
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事