タグ

ブックマーク / kai-you.net (5)

  • VTuberの歴史を編纂『風とバーチャル』コミケで頒布 年表含む約400ページ

    VTuberに関する文芸・歴史編纂・研究を主題とした書籍『風とバーチャル』第一集が、コミックマーケット103(C103)で頒布される。 日付は1日目となる2023年12月30日(土)、場所は東京ビッグサイト(東京国際展示場)の東7ホールt41b。 第一集では2019年までの内容を中心に掲載。 2018年からVTuber日報を更新しているうぇるあめさんによる2016年以前からの年表、各メディアでVTuberに関する記事を執筆した経験があるライターによるコラム、業界関係者やVTuberへのインタビューなどが収録される。 業界の現状とこれまでのVTuberについて記録『風とバーチャル』 『風とバーチャル』は、VTuberジャーナリスト・古月さんが主宰する企画。2021年に発足。 キズナアイさんが誕生した2016年、VTuberの大流行を巻き起こした2017年末/2018年から数えて、5年が経った

    VTuberの歴史を編纂『風とバーチャル』コミケで頒布 年表含む約400ページ
    yhachisu
    yhachisu 2023/12/06
    これは買わねば…行くか、人生初コミケ。
  • VTuber 星街すいせい、オリコン&ビルボードで1位に TAKU INOUEら参加の名盤

    POPなポイントを3行で 星街すいせいがオリコン、Billboard JAPANで快挙 1stアルバム『Still Still Stellar』で1位を獲得 TAKU INOUE、キタニタツヤら参加のフルアルバム バーチャルYouTuberグループ・ホロライブに所属する星街すいせいさんの1stアルバム『Still Still Stellar』が、オリコン週間デジタルアルバムランキングおよびBillboard JAPAN ダウンロードアルバムチャートで1位に輝いた。 10月6日には、1位獲得を記念して星街さんのYouTubeチャンネル「Suisei Channel」で生配信を行い、歌声を披露。快挙を達成した喜びをファンと共に噛みしめた。 星街すいせい 1stアルバムが…… ●オリコン週間デジタルアルバムランキング ●Billboard JAPAN ダウンロードアルバムチャート ✨🥇 1位 

    VTuber 星街すいせい、オリコン&ビルボードで1位に TAKU INOUEら参加の名盤
    yhachisu
    yhachisu 2021/10/07
    すごよ
  • 『シン・エヴァ』新劇VS旧劇世代ガチ考察座談会【ネタバレ全開】

    POPなポイントを3行で 『シン・エヴァ』ネタバレマシマシの座談会 旧劇世代VS新劇世代の感想は? 語りたくて仕方なかった者たちによる白熱の議論 2度の上映延期を経て公開し、シリーズ25年の歴史に終止符を打った『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。(以下『シン・エヴァ』) 「エヴァンゲリオン」シリーズ(以下「エヴァ」)といえば、見ていて苦しくなってしまうような思春期の少年少女たちの心情描写や、難解な世界観で数多の人を虜にし、語られ続けてきたシリーズ。 傑作『シン・エヴァ』を見て黙っていられなくなったKAI-YOUスタッフたちが、座談会を開催しました。 ※この記事には、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のネタバレが多分に含まれます 目次 1. 『シン・エヴァ』座談会登場人物2. 新劇世代VS旧劇世代 論争が勃発……!3. 「『エヴァ』の呪い」は解けたのか?4. 「私が先に大人になっちゃった」から考

    『シン・エヴァ』新劇VS旧劇世代ガチ考察座談会【ネタバレ全開】
  • VTuberインタビューまとめ にじさんじや四天王、個人勢、運営者たちの戦略と想い

    POPなポイントを3行で VTuber・運営・クリエイターインタビューまとめ シーンが発展する最中に語られた考え・戦略 KAI-YOUが追いかけたクリエイターたちの声を一覧に 2016年、Kizuna AIさんが活動を開始して以来、わずか5年で新たな文化圏をつくり出してきたVTuber。 2020年には、ホロライブ所属の桐生ココさんが世界のスーパーチャット(YouTubeの投げ銭機能)のランキングで世界1位に輝き、同じくホロライブ所属の兎田ぺこらさんが2020年に最も視聴された女性ストリーマーランキングで世界4位に輝いたことも記憶に新しい。 桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に 桐生ココさんが、2020年のYouTube年間スーパーチャットランキングで世界1位に輝きました。 YouTubeの様々なデータを収集・公開しているPlayboardの集計によると(外部リンク)

    VTuberインタビューまとめ にじさんじや四天王、個人勢、運営者たちの戦略と想い
    yhachisu
    yhachisu 2021/04/04
    「ピーナッツくんに何度もインタビューしてるのはなぜ?」「え、わかんない(地声)」
  • ホロライブ運営会社、ゲーム実況等で著作権問題浮上 所属VTuberも困惑

    POPなポイントを3行で カバー運営の事務所「ホロライブプロダクション」 所属VTuberの投稿動画に著作権侵害の可能性が浮上 以前同様の件で謝罪声明を発表も、再び対応に追われる バーチャルYouTuber(VTuber)の事務所「ホロライブプロダクション」に所属するVTuberが、動画の投稿・配信に際して著作権を侵害していた可能性があることが判明した。 この件を受けて、「ホロライブプロダクション」を運営するカバー株式会社が、公式サイトで声明を発表し、謝罪を行った(外部リンク)。 現在、公開されていた多くの動画が削除、または非公開の状態となっている。 また、今回、すべての動画が一旦消されてしまっていることについてはわたしも混乱していて納得ができていない状況です。 今は雑談などの配信もなくなってしまい、とても悲しく感じていて、配信をできる気持ちになれていないため、今日の配信をおやすみさせてく

    ホロライブ運営会社、ゲーム実況等で著作権問題浮上 所属VTuberも困惑
    yhachisu
    yhachisu 2020/07/31
    知財が重要な業界なんだから、役員レベルに知財担当配置すべき。面倒くさいし面白くもない仕事だからこそ、上の立場にある人が責任を持ってやらないとグダグダになる。
  • 1