タグ

お笑いに関するyhachisuのブックマーク (3)

  • 盗んだバイクで走り出す: 喪ゲ女

    喪女にそんなことすると惚れちまうだろうがー!31 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212063104/l50 365 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/06/06(金) 23:47:06 ID:rYLoEJl4 お前らってアホすぎ こういうなれなれしいことしてくる男って言うのは 「俺は対して関わったこと無い女にもこんな風に触ったりキザなこと言えるしそれが許される」 「何故なら俺はカッコいいから」 っていう心理でやってんだよ お前らなんか見下してんの そういうことできる自分に酔ってるだけ そんなこと分らないで惚れたとかアホ丸出しやん 367 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/06/06(金) 23:53:27 ID:t7ryOHum と内気な童貞が 368 名前: 彼氏いない

  • パーティーで会った素敵な女の子が君のプログラミング言語に思うこと -- steps to phantasien

    こんな場面を考えてごらん. もしおたくの君が, 仮に, パーティーで会った素敵な女の子に話しかけたとする. それっていかにも架空の話なわけだけれども. おたくの君はちょっと挨拶をしただけで, 天気や音楽だとかの話題を切らしてしまった. そこで古のお約束を口にする. おたく: で, 君は最近なにしてるの ? 女の子: えっと, 平日は怪我をした野生の狼を保護するシェルタで仕事してるの. 週末は Viper Room に詰めて踊ったりかな. おたく: すごいや ! 女の子: それで, あなたは ? おたく: 僕は小さな会社で働いてる. XXXXXX プログラマなんだ. さて, この XXXXXX には君の使っているプログミング言語が入る. 計算機プログラミングの話なんてしようものなら, 女の子はすぐ違う話に移ろうと自分のインメモリ・データベースを検索しだすだろう. 間違いない. けれど, 女の

  • IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ ― @IT

    2007/10/31 最近の新卒採用で人気が低迷する国内IT業界。不人気の理由は何なのか、人気回復はできるのか。情報処理推進機構(IPA)は10月30日のイベント「IPAフォーラム2007」で、IT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。 討論したのは、東京大学、筑波大学、日電子専門学校の現役学生10人とIT業界の重鎮2人。IT業界の重鎮とは、自身ではメインフレーム開発しか行ったことがないというNTTデータ 取締役相談役で、情報サービス産業協会 会長の浜口友一氏と、TISの代表取締役社長 岡晋氏だ。加えてIPA理事長の藤原武平太氏が答えた。 そもそもイメージがわかない 「IT産業へのイメージ」との質問に対して学生の1人は「IT産業は自分たちの生活に欠かせないもの、生活を支えてくれる基盤である」と優等生な回答。しかし、別の学生か

    yhachisu
    yhachisu 2008/05/31
    IT業界のイメージは実にネガティブな内容だった。いわく「きつい、帰れない、給料が安いの3K」に加えて、「規則が厳しい、休暇がとれない、化粧がのらない、結婚できない」の“7K”というイメージ
  • 1