タグ

実験に関するyhachisuのブックマーク (2)

  • 【親子で楽しく学ぶ夏休み耐震実験1】プリンとチョコ菓子で学ぶ地震の揺れ実験(福和伸夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    短い夏休みに、家で楽しく地震の実験をしてみませんか? 新型コロナウィルスの感染拡大で、今年の夏休みはステイホーム。子供たちは家にいる時間が長くなりそうです。そこで、自宅でできる楽しい耐震実験動画を作ってみました。昨年までは、夏休みに、名古屋大学で子供たちと一緒に耐震実験をした後に、バスに乗って名古屋のまちの危険な場所を見て回る「親子で学ぶ 防災・減災ピクニック」をしていたのですが、今年は、小学生でも簡単に学べる地盤と建物の揺れ実験動画を用意することにしました。 今後やってくるであろう大地震から家族を守るために、何より大切なのは安全な家作りです。ここで大事なのは、外からは見えにくい地盤と基礎です。そこで今回は、どんな地盤がよく揺れるのか、建物を支える基礎はどんな役割があるのか、そして、最新技術の免震技術とは、そんなことを学べる動画を紹介します。お菓子をべながら、美味しく楽しく実験をしましょ

    【親子で楽しく学ぶ夏休み耐震実験1】プリンとチョコ菓子で学ぶ地震の揺れ実験(福和伸夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【親子で楽しく学ぶ夏休み耐震実験6】小麦粉とココアで断層実験をして、クッキーを楽しむ(福和伸夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小麦粉とココアで地盤を作り、横から押す 小麦粉とココアを用意してください。そして、適当な透明な容器を見つけてください。容器の中に、小麦粉を平らに入れ、次にココア、さらに小麦粉、ココアと重ねてください。すると、いかにも、地盤の中のような地層ができます。そこに、カードのようなものをさし入れて、横からこの地層を押してみてください。 日列島では、フィリピン海プレートと太平洋プレートという2つの海のプレートと、ユーラシアプレートと北米プレートという2つの陸のプレートが図のように押し合っています。その結果、日列島は東西から圧縮されています。これを再現した実験動画を見てください。 動画のように、横から力を押していくと、平行に堆積した地層にひび割れが生じ、片側が盛り上がりながら、見事に断層ができます。これが、1995年阪神・淡路大震災や2016年熊地震などを引き起こした活断層です。そして、もう一度、

    【親子で楽しく学ぶ夏休み耐震実験6】小麦粉とココアで断層実験をして、クッキーを楽しむ(福和伸夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1