タグ

emojiに関するwarau-uichiのブックマーク (3)

  • Table for Working Draft Proposal for Encoding Emoji Symbols

    The images in this file point to images on other sites. The images are only for comparison and may change. See the chart legend for an explanation of the data presentation in this chart. Symbol ID Symbol Name & Annotations DoCoMo KDDI SoftBank Google

  • DECOLOGの絵文字変換処理

    こんにちは tommy です。今回は絵文字シリーズ後半ということで、DECOLOG サイトでの絵文字処理方式について解説したいと思います。正直な話誰得な感じもしますけれども、滲み出るカオス感を楽しんでいただければ幸いです。なお絵文字そのものの仕様については、適宜前回の記事を参照ください。 1. 携帯時代 まずはスマートフォン登場以前の話です。 絵文字DB に格納する DECOLOG の携帯版のサイトでは、ブラウザの入出力の文字コードは Shift JIS、アプリケーション (PHP) およびデータベース (MySQL) の内部コードは UTF-8 としています。よってアプリケーション内で Shift JIS - UTF-8 間の変換を行っています。文字コード変換には CP932 のマッピング (PHP では "SJIS-win") を使います。ここいら辺は割と定番だと思います。 さて、

  • スマートフォンブラウザの絵文字事情

    こんにちは。tommy です。どういうわけか名前だけは時々出ていたと思うのですが、自分でエントリを書くのは初めてです。よろしくお願いします。 さて、DECOLOG では、ユーザーが投稿したテキストに含まれる絵文字を各キャリアに合わせて適宜変換して表示しています。携帯サイトでは当たり前にやっていることではありますが、DECOLOG の場合はそれに加えて携帯-スマートフォン間についても相互変換を実現しています。ここではそれをどのように実現しているかを 2 回に分けて解説していきたいと思います。 まず今回は、現状のスマートフォンのブラウザがどのように絵文字を扱っているのかを整理し、次回それに対して実際にどのような仕組みで対応しているかを説明したいと思います。 1. 携帯絵文字の仕様のおさらい 古き良き(?)携帯の絵文字の仕様については既に解説が既に多くありますので詳細は省略します。(きちんとした

  • 1